あえてのNO涙袋メイクを。凛とした美人ladyに近づく“きれいめメイク”のすゝめ
最近のメイクは、涙袋を描くものばかり。でもあえて涙袋を描かないメイクをすることで、凛とした印象の大人顔に近づけるかも。今回は、大人顔に近づくきれいめメイクのポイントや、おすすめのコスメをご紹介します。アイブロウやアイシャドウ、アイライナー、ハイライト、リップにこだわって、凛とした美人ladyに近づきましょ。
憧れは、凛とした美人さん

出典: snapmart.jp
最近のメイクは、涙袋を描くのが定番のようになっている気がする…。
でもあえて、涙袋を描かずにメイクをしてみたいな。
■涙袋を描かなくたっていいじゃない

出典: snapmart.jp
涙袋をあえて描かないことで、凛とした印象のある、大人顔に近づけるかも。
涙袋を描かない、きれいめメイクをマスターしましょ。
今回は、NO涙袋のeyeメイクのポイントと、きれいめメイクに近づく+αのポイントもご紹介していきます。
凛とした印象の、きれいめeyeメイク
■アイブロウ:少し長め

出典: latte.la
アイブロウは、いつもより少し長めを意識してみると良さそう。
この時、眉尻の方をやや長めに描くのがポイント。
眉毛を少し長めに描くことで、顔のパーツが若干離れているように見え、凛とした大人っぽい印象に。
¥1,595
ペンシル、パウダー、ブラシの3つの機能がひとつになっている、とっても便利なアイテム。
これ一本で立体的な眉毛が完成しそう。
8色展開だから、自分の髪色に合わせて、髪色と同系色のカラーをチョイスしてみて。
■アイシャドウ:落ち着いた印象を

出典: latte.la
アイシャドウは、マットな質感のものや、繊細なパールの入ったものをチョイスするのがgood。
ブラウンやベージュ系のカラーで、洗練された美人ladyに近づけそう。
まぶたが横長のグラデーションになるよう色を重ね、目のキワに細くダークカラーを引き、落ち着いた印象の目元を演出して。
¥1,650
上品でツヤ感のある目元を演出してくれるアイシャドウ。
細かなパールがしっとりとまぶたに密着します。
4つのカラーを順に重ねて、きれいなグラデーションをつくってみて。
■アイライナー:細く長めに

出典: latte.la
アイライナーは、目のキワに細く、そして目尻の部分を長めに描くと良いかも。
目尻を長めに描くときは、目の形に沿って、流れるように描くと自然なアイラインが完成しそう。
メリハリのあるキリッとした印象ならブラックを、少し抜け感のある、自然な印象ならダークブラウンをチョイスしてみて。
¥1,320
極細ラインを描くことのできるアイライナー。
筆タイプで描き心地も良く、自然なアインラインを描くのにぴったり。
漆黒ブラック、自然なブラウン、ビターブラウンの3つのカラーの中から自分に合ったものを選んでくださいね。
+α:きれいめメイクのポイント
■ハイライトを使って立体美人に
ハイライトを上手に使って立体感を演出すれば、より大人顔に近づけそう。
鼻筋や頬の高い位置、あごや口元にハイライトを入れて、メリハリをつけてみましょ。
ハイライトを入れることで、肌のツヤ感も演出することができます◎
¥660
パールがぎっしり詰まっていて、ツヤ感を演出してくれるハイライト。
TゾーンやCゾーンにのせて、顔を立体的に見せましょ。
ブラシ付きなのも嬉しいポイント。
■知的な印象をリップでつくって

出典: latte.la
ナチュラルでほんのりとした赤みのあるリップをチョイスしましょ。
肌なじみの良いカラーで、強調しすぎず、知的な印象に。
リップの潤いをしっかりキープしてくださいね。
¥3,070
さっとひと塗りするか、ゆっくり塗るかで、発色が変わるこちらのルージュ。
ひとつのルージュでいろんな印象をつくれるのが嬉しいですよね。
美容オイルが配合されているから、潤いもばっちり。
凛としたladyに近づくの
いくつかのポイントをおさえれば、凛とした大人顔にも簡単に近づけそうです。
あえて涙袋を描かずに、きれいめメイクをマスターしましょ。
自分らしく、毎日のメイクを楽しんでみてくださいね。