張り詰めた心をときほぐそう。休日にゆっくり作りたい、おうちカフェMENUをご提案
ちょっぴり疲れた週末は、おうちでゆっくり過ごすのが吉◎そこで今回は、休日にゆっくり作りたいおうちカフェMENUをご提案。この記事では、「パンプキンベイクドチーズケーキ」「マフィン」「アップルシナモントースト」「生チョコサンド」「アールグレイパウンドケーキ」をご紹介します!
今日はゆっくり過ごしたいの
今週は、とっても忙しかったな~。
そんなふうに感じる休日は、おうちでまったり過ごすのが良いですよね。そこで今回は、休日にゆっくり作りたいおうちカフェMENUをご提案します。
休日のおうち時間を、充実できますように♡
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす食材が含まれている場合があります。ご注意ください。
>>おうちカフェMENUをチェック
■パンプキンベイクドチーズケーキ
最初にご紹介するのは、パンプキンベイクドチーズケーキです。
かぼちゃの美味しさを存分に楽しめそうなおうちカフェメニュー。こちらの画像のように、パンプキンベイクドチーズケーキの上に生クリームなどをのせてあげると、まるでお店で食べるようなお洒落なケーキになって良いですね。
:こんなベイクドチーズケーキもおすすめ:

楽天レシピ:「濃厚♡なめらか♡ベイクドチーズケーキ」より
他には、こんなベイクドチーズケーキが◎
濃厚でなめらかな口当たりを楽しめるこちらのおうちカフェメニュー。シンプルなベイクドチーズケーキは、万人ウケ間違いなしですね。
砕いたビスケットにしっかり圧をかけて固めてからチーズ生地を流し込むのがポイントなんだとか。
材 料(6〜8人分)
クリームチーズ 200g
生クリーム 200ml
卵 2個
◎バター 30g
◎砂糖 80g
◎薄力粉 大さじ3
◎レモン汁 大さじ1
★ビスケットorクラッカー 90g
★バター 30g
☆アプリコットジャム 大さじ1
☆お湯 小さじ2
■マフィン
次にご紹介するのは、マフィンです。
ミニサイズのマフィンなら、食べやすく様々な味をたくさん楽しむことができて良いですね◎自分好みの具材を入れられるのもおうちカフェのメリットの一つですね!
:こんなマフィンも美味しそう:

楽天レシピ:「簡単♪バナナマフィン」より
他には、こんなマフィンがおすすです!
こちらは、泡だて器で簡単に作ることができ、シンプル&ヘルシーさにこだわったマフィンです。
バナナは、熟れているものを選ぶのがポイントなのだとか。ぜひ参考にしてくださいね。
材 料(3~6人分)
【マフィン 5~6個分】
熟れたバナナ 2本
<A>薄力粉 100g
<A>ベーキングパウダー 3g
無塩バター 30g
きび砂糖(または砂糖)30g
卵 1個
牛乳 40g
■アップルシナモントースト
朝ごはんにもぴったりな、アップルシナモントースト。
こちらの画像のように、リンゴを薄く切り綺麗に並べればビジュアルも120点のおうちカフェメニューが完成します!トーストサイズは、自分好みのものを選んでアレンジするのがおすすめです。
:他にはこんなトーストアレンジもあるよ:

楽天レシピ:「カリッ+ふわっのフレンチトースト 」より
外はカリッと、中はふわっとしたフレンチトースト。
万人ウケ間違いなしのカフェメニューですよね!朝ごはんやランチなどにもぴったりで、食べ応えもあるのが嬉しいポイント。
フルーツなどを彩りとしてプラスするのも良いですね!
材 料(2人分)
バケット 7~8切れ
牛乳 150cc
卵 1個
バター 10g
グラニュー糖 適量
■生チョコサンド
見た目がキュートなこちらは、生チョコサンドなんだとか。
甘いもの好きにはたまらないおうちカフェメニューですよね!また、可愛くラッピングしてちょっとした感謝の気持ちを伝える時のプレゼントなどにもぴったりかも♡
:こんなクッキーも良いね:

楽天レシピ:「HMで簡単★メロンパンクッキー」より
ホットケーキミックスを使って簡単に作ることができる、メロンパンクッキー。
材料は5つのみで、混ぜて、丸めて、焼くだけで完成しちゃうんだとか。手軽に食べることができるので、映画やドラマを観ながらいただくのも良さそうですね◎
材 料(24個分人分)
ホットケーキミックス 150g
サラダ油(オリーブオイル) 30g
卵 1個
グラニュー糖 適量
バニラエッセンス 2滴
■アールグレイパウンドケーキ
最後にご紹介するのは、アールグレイパウンドケーキです。
コーヒーや紅茶と一緒に楽しめば、ゆったりとした素敵おうちカフェ時間が楽しめそうで良いですね!
:こんなパウンドケーキも美味しそう:

楽天レシピ:「冬季限定♡しっとり♡柚子ジャムパウンドケーキ」より
しっとりとした口当たりが特徴の柚ジャムパウンドケーキ。
柚子ジャムをたっぷり加えたしっとり爽やかな味わいと、口にふんわりと広がる柚子の風味が楽しめるスイーツです。
美味しくなるコツは、焼き上がって粗熱がとれたら、ほんのり温かいうちにラップで包んで1日寝かせることで、よりしっとりした生地になるんだとか。
材 料(約6人分)
薄力粉(ドルチェ) 100g
ベーキングパウダー 3g
バターorマーガリン 80g
砂糖 70g
柚子ジャム(ID:1510021180) 70g
卵 2個
粉糖 適量
こんな素敵なお皿があると良いね
作りたいメニューは見つかった?
いかがでしたか?今回は、休日にゆっくり作りたいおうちカフェMENUをご提案しました。
張り詰めた心をときほぐすような、甘いおうちカフェ時間を楽しんでくださいね♡