冬でも乾燥知らずの“ツヤ肌”を求む。前日夜と朝で仕込むベースメイクのHow to
お肌が乾燥してしまうと、メイクのりも悪くなるし、崩れも早くなってしまうかも。今回は、冬でも乾燥しらずのツヤ肌をつくるための方法を、お風呂上がりと朝のメイクの時間に分けて紹介します。ベビーオイル、ローションパック、美容オイルのオススメアイテムや、ファンデーションやハイライト用のメイクブラシやミスト化粧水も要チェックです♡
寒〜い冬でもツヤっと輝く肌へ

出典: snapmart.jp
冬といえば、乾燥が美容の大敵。
そんな冬でもツヤッと輝く肌に憧れませんか?
今回は、夕方までツヤ肌を演出するための前日夜のスキンケアと朝のメイクについて紹介します。
寝る前:1.ベビーオイルでお肌しっとり

出典: shutterstock
不必要な成分が含まれておらず、低刺激のベビーオイルは乾燥対策に使えます。
洗顔時に、泡立った洗顔料に1、2滴のベビーオイルを混ぜると、洗いたてのお肌がつっぱらないそうです。
※ジョンソン・エンド・ジョンソンの製品を使用した場合
また、お風呂上がりに肌を軽くタオルドライした後に、乾燥が気になる部分にベビーオイルを塗ってみると、肌に潤いを与えられるそうですよ。
¥897
ミネラルオイルを使用しているので肌に優しく、素早く肌に馴染むのも嬉しいポイント。
コスパも良いので、全身に惜しみなく使えるのも良いですよね。
2.ローションパックをレッツスタート

出典: lipscosme.com
コスパ良く乾燥対策をしたい!という方には、いつも使っている化粧水でできるローションパックをオススメします。
コットンを切って、自分の顔に合ったサイズに調整できますよ♡
1.コットンに化粧水を含ませます。
2.顔全体を覆うように、コットンを複数枚顔にのせていきます。
3.3分(冬場なら2分)ほど待ち、コットンを剥がして完了です。
出典:torothy.com
3.いつものスキンケアにオイルを仕込む
美容オイルを使ったことがないという方もいるのではないでしょうか?
オイルは乾燥対策の心強い味方になってくれますよ。
美容液オイルを少し馴染ませるだけで化粧水や乳液が浸透しやすくなるそうなので、ぜひ使ってみてください♡
まず基本的な使い方は、クレンジングや洗顔をして肌の汚れを落とし、化粧水を馴染ませた後美容オイルを1滴肌に馴染ませます。乳液をつけたら、もう一度仕上げに美容オイルを1滴肌に馴染ませましょう。各工程に美容液を加えることで浸透しやすくさせます。
■オススメitem
朝のメイク:1.ファンデはブラシで仕上げる
ツヤ肌を自然に仕上げるためのコツは、ファンデをブラシで塗ることだそう。
1.少ない量でムラなく塗ることができる。
2.ピタッと肌に密着してくれる。
3.ナチュラルなツヤを演出できる。
このような素敵なメリットがあるそうですよ♡
「ナチュラルでキレイなベースメークとは、ただ薄いのではなく〝元々キレイな素肌〟のように作られた肌のこと。ブラシで塗ると、そういう理想の仕上がりが簡単にかなうんです。薄くピタッと均一について、色ムラも毛穴もカバー。素肌に近い自然なツヤも出ます」
■オススメitem
2.ハイライトを水に湿らせたブラシで艶やかに

出典: lipscosme.com
ハイライトはツヤ肌をつくるためには欠かせません。
こちらの投稿者様よると、目の横に斜めに、目の下の三角の部分にハイライトを入れると綺麗に見えるんだとか♡
■オススメitem
¥418
ブラシをたくさん買い揃えても使わなくなりそう…と感じる方は、500円以下で買えるハイライト用ブラシだけでも持っておくと良いかも。
アイシャドウをぼかすのにも使えるそうですよ。
3.仕上げにミストで夕方まで続くツヤ肌を
ミスト化粧水って乾燥対策に超便利なアイテムなんです。
メイクが崩れにくくなるし、外出中の乾燥からも肌を守れるかも。
■オススメitem
夕方まで、綺麗なツヤ肌を保ってます♡
お風呂上がりのケアと朝のメイクで仕込むことで、冬でも乾燥しらずのツヤ肌へ。
気軽にできることばかりなので、気になるところからちょっとずつ取り入れてみてくださいね♡