meryshoplogoMERYshop
お気に入り

アロマの香りで気分転換♡自由に組み合わせて自分にピッタリのヘアケアに出会おう #PR

今回は、香りや仕上がりに合わせて、自由に組み合わせを選べる「and and(アンド アンド)』のシャンプーとトリートメント、エッセンスを紹介します。天然由来のアロマ配合の香りで気分転換しながら、自分にピッタリのヘアケアを見つけましょう。オススメの組み合わせも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

提供:花王
更新 2021.01.15 公開日 2021.01.15
目次 もっと見る

あなたはどんな髪に憧れる?

サラッと伸びたツヤ髪。ボリューム感のあるふわっと髪。
あなたは、どんな髪の毛に憧れますか?

髪質も理想も人それぞれ違うから、ヘアケアだって自分にピッタリのものを見つけたいですよね。

自分にピッタリのヘアケアを見つけよう

そこで今回は、天然由来のアロマを使用した香りで気分転換しながらケアできる『and and』のシャンプーとトリートメント、エッセンスを紹介します。
香りや仕上がりに合わせて自由に組み合わせを選べるので、あなたにピッタリのヘアケアが見つかるかも♡

成分だけでなく、パッケージや商品名にもこだわりが詰まっていて、使うたびにトキメキを感じられそう。
オススメの組み合わせも提案しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

▷|ギュッと詰まったこだわり

なめらかな指通りを叶えるシャンプー

シャンプーは、ノンシリコーン処方・着色料フリーでなめらかな指通りを叶えてくれます。
・「自由に」ボタニカルフルーツの香り
・「静かに」ハーバルグリーンの香り
・「ゆったりと」エアリーピーチの香り
の3種類あり、濃密な泡で汚れを包み込んでくれます。

自然なツヤを与えるトリートメント

トリートメントは、自然なツヤを与えて毛先までしっとりまとまる髪に導いてくれます。
・「はしゃぐ」ヴィヴィッドフルーツの香り
・「跳びまわる」ブーケスキップの香り
・「ときめく」スウィートジャスミンの香り
の3種類で、4つの保湿・毛髪補修成分を配合しているそうです。

天然由来のアロマ配合の香り

成分だけでなく、香りへのこだわりもギュッと詰まっています。
「人が快適と感じる気分」を感性科学に基づいて分析したデータをもとに調合された、天然由来のアロマを使用しているそうです。

どの香りを組み合わせても心地よく、新しい世界が広がるような感覚になれるかも♡

▷|こんな組み合わせはいかが?

爽やかな香りでリフレッシュ

さっぱりしたい!リフレッシュしたい!人には「自由に」「はしゃぐ」組み合わせがオススメ。
ボタニカルフルーツの香りとヴィヴィットフルーツの香りでのトーンの違う香りを組み合わせたペアです。

鮮やかな楽園にいるような感覚で、毎日をキラキラ彩ってくれるかも。

甘い香りのロマンティックタイム

ロマンティックな時間を過ごしたい人にオススメなのが「ゆったりと」「ときめく」組み合わせ。
エアリーピーチの香りとスウィートジャスミンの香りでピュアな甘さを楽しめるペアです。

気になる彼とのデートに向けて、香りを感じながらケアしませんか♡

優しさに包まれた優雅な時間

ひとりの時間を優雅に過ごしたい人は「静かに」「跳びまわる」組み合わせがオススメ。
ハーバルグリーンの香りとブーケスキップの香りを組み合わせたエレガントなペアです。

ひとりで過ごすおうち時間も、うきうきさせてくれそう。

▷|プラスONEでグッときれいに

シャンプーとトリートメントにプラスして、さらにきれいを目指せるカスタムエッセンス。
単品で使用することはもちろん、トリートメントに混ぜても使えるスペシャルケアアイテムなのでオススメです。

オイルとミルクの2種類あるので、なりたい仕上がりに合わせて選んでみてくださいね。

パサつきを抑えて、つやめきを与える

パサつきを抑えて、髪につやめきを与える「きらりと つやめくオイル」。
ラベンダーオイル・アルガンオイル*1・ホホバオイルなどの感触向上のための美容液成分を配合しています。
*1 アルガニアスピノサ核油

単品で使う場合は、タオルドライした後の濡れた髪や乾いた髪の気になる部分に使ってみて。
トリートメントに混ぜて使えば、ムラなくケアできるので、髪全体のパサつきが気になる人はやってみてくださいね!
使用量の目安はアンドアンドトリートメント1プッシュに対してカスタムエッセンス1プッシュです。

毛先までまとまるしっとり髪

広がりを抑えてまとまりのある髪に導いてくれる「するんと まとまるミルク」。
真珠エキス*2・オーガニックローズマリーエキス・乳酸などの保湿美容液を配合しています。
*2 加水分解コンキオリン

トリートメントに混ぜても使えます。単品で使う場合は、シャンプーの後に適量を毛先中心になじませてからすすぎましょう。

香りを満喫しながらケアしよう♡

厳選された成分だけでなく、パッケージや商品名にもこだわりが詰まっていて、使うたびにトキメキを感じられそうですね。
あなたも理想の香りやその日の気分に合わせて、自分にピッタリの組み合わせを見つけましょう♡

spacer