休日はお家カフェをOPEN♡お手軽スイーツrecipe9選+映えるキュ〜トな食器
ダラ〜っと過ごしてしまいがちな休日を、スイーツを手作りして有意義な一日にしてみませんか?今回は身近な材料(水切りヨーグルト・ホットケーキミックス・白玉粉)を使ったビスケットアイスサンドやチーズケーキ、シナモンロール、ミルクレープ、ロールケーキ、いちご大福、パフェなどのレシピと、写真映えも狙った可愛い食器をご紹介します。
せっかくの休日なんだから

出典: snapmart.jp
ついついダラ〜っと過ごしてしまいがちな休日。
なんとなく「有意義に過ごしたいな」とは思うけど、なかなか動き出せないんですよね…。
そんなあなたへ、少しだけがんばって、スイーツ作りに挑戦してみませんか?

出典: snapmart.jp
今回は、お家でお手軽に作れそうなスイーツのレシピを、身近な材料(水切りヨーグルト・ホットケーキミックス・白玉粉)ごとにご紹介します。
一緒に使えばテンションも上がりそうな、キュートな食器もあわせてcheckしてくださいね♡
さぁ、お家カフェをOPENしちゃいましょ!
※アレルギーのある方は、食材、レシピ選びに気をつけてくださいね。
:水切りヨーグルトで
■ビスケットアイスサンド

楽天レシピ:「☆水切りヨーグルトで♪ ビスケットアイスサンド☆」より
こちらは、お家で簡単にビスケットアイスサンドが作れるレシピ。
一晩ヨーグルトの水を切っておくだけで作れる水切りヨーグルトは、スイーツ作りで大活躍!
見た目も可愛らしいビスケットアイスサンドは、写真映えにもぴったりかも。
材 料(2人分)
ビスケット16枚
水切りヨーグルト大さじ2
いちごジャム大さじ1
■ミニチーズケーキ

楽天レシピ:「レモンカードと水切りヨーグルトのミニチーズケーキ」より
水切りヨーグルトを使ったミニチーズケーキが作れるこちらのレシピ。
レモンカードと層になったチーズケーキで、レモンとチーズの相性もばっちり。
ジャーを使うことで、お家カフェの本格度もグッとUPしそう♡
材 料(4人分)
レモンカード200g+大さじ4
水切りヨーグルト310g
クリームチーズ134g
バニラエッセンス大さじ1
ホイップクリーム少々
レモンの輪切り1枚
グラハムクラッカー6枚
■本格チーズケーキ

楽天レシピ:「水切りヨーグルトで簡単♪ヘルシーチーズケーキ」より
見た目も本格的な、こちらのチーズケーキ。
水切りヨーグルトとホットケーキミックスを使って、簡単に作れちゃいそう。
水切りヨーグルトを使ったレシピは、ヘルシーなのも嬉しいですよね。
材 料(4人分)
プレーンヨーグルト200g
ホットケーキケーキミックス粉100g
卵1個
砂糖40g
レモン果汁大さじ2
サラダ油大さじ1
:ホットケーキミックスで
■シナモンロール

楽天レシピ:「HMとフライパンで作る♡もちもちシナモンロール」より
ホットケーキミックスを使って、もっちりとしたシナモンロールが作れるレシピがこちら。
なんとフライパンを使ってできちゃうから、気軽にトライできそうですよね。
こんがりと焼けたシナモンロールがおいしそう…♡
材 料(8~10個 人分)
白玉粉50g
水大さじ5
ホットケーキミックス200g
牛乳大さじ5~6
<中身>
グラニュー糖15g
シナモン小さじ1
バター20g
■ミルクレープ

楽天レシピ:「ホットケーキミックスで★ミルクレープ 」より
こちらは、ホットケーキミックスでミルクレープが作れちゃうレシピ。
層になったクレープの間に、お好みのフルーツをはさんでアレンジも可能◎
写真映えもばっちりな一品です。
材 料(約8人分)
直径約20cm(クレープ約20枚)
★クレープ
ホットケーキミックス200g
卵L3個
牛乳500cc
バターまたはマーガリン40g
★間に挟むクリーム
レンジで10分★カスタードクリーム卵黄4個分
ホイップクリーム200cc
■ロールケーキ

楽天レシピ:「ホットケーキミックスで超簡単♪基本のロールケーキ♥」より
本格的なロールケーキ作りにもトライしてみる?
実はこちら、3つの材料のみを使った簡単レシピなんです。
お好みでデコレーションをすれば、オリジナルのロールケーキが完成しそう♡
材 料(約6人分)
内径27~28cm角天板1枚分の生地
ホットケーキミックス60g
卵4個
グラニュー糖(上白糖)50g
******
材料3つだけ♪ふわふわ簡単ロールケーキクリームレシピ
:白玉粉で
■いちご大福

楽天レシピ:「簡単!いちご大福」より
白玉粉を使って簡単にいちご大福が作れるレシピがこちら。
レンジでお手軽に作れるから、手作りスイーツ初心者さんにもぴったりかも。
いちごが上にのったいちご大福は、見た目にも可愛らしいですよね♡
材 料(6人分)
白玉粉100g
砂糖30g
水150ml
いちご6粒
あんこ150g
片栗粉適量
■白玉ぜんざいパフェ

楽天レシピ:「もちもち♡お家でお手軽!白玉ぜんざい抹茶パフェ♡」より
白玉粉で白玉を作り、抹茶アイスとあずきを添えた、簡単レシピです。
もちもちの白玉がたまりません…!
お好みのアイスやフルーツなどを添えて、自分好みの白玉パフェを作るのも良さそうですよね。
材 料(2人分)
白玉粉50g
ゆであずき(缶詰)1個
抹茶アイス1個
水40〜50ml
お好みでフルーツを添えてもOK
■ポンデケージョ

楽天レシピ:「【簡単おやつ】もちもちポンデケージョ ~白玉粉~」より
もちもち食感がたまらないポンデケージョ。
材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で寝かせ、丸めて焼くだけで、簡単に作れちゃいそう。
お家カフェでもあったら嬉しい一品ですよね。
材 料(2~4人分)
パルメザンチーズ100g
オリーブオイル10g
卵80g
お湯(40度前後)150g
全粒粉(薄力粉)40g
白玉粉160g
ベーキングパウダー2g
+α:写真映えしそうな食器もgetしよ!
¥1,600
可愛い食器もそろえれば、写真映えも簡単に狙えそう。
こちらのお皿、縁のゴールドとリーフの柄がとってもオシャレですよね。
素敵なお皿をgetして、本格的なお家カフェにトライ!
¥800
写真映えもばっちりな、ゴールドのカトラリー。
高級感もあるのが嬉しいポイント。
手作りスイーツの横に添えて、素敵な写真を撮ってくださいね。
¥1,500
カフェには、コーヒーやティー、ジュースも欠かせないですよね。
可愛いマグカップがあれば、写真の完成度もグッとUPしそう♡
お気に入りのマグカップを手に入れてくださいね。
次のお休みはこれ作ろ〜っと♡
今回は、手作りスイーツのお手軽レシピと、写真映えも狙えそうな可愛い食器をご紹介しました。
お家カフェをOPENして、有意義で素敵な一日を過ごしてくださいね♡