大人の社会へ仲間入り
成人の日は、大人の社会へ仲間入りする晴れやかな日。
成人式や同窓会などの行事も楽しみの一つですよね。
そんな大切な成人の日だからこそ、ほかの過ごし方もたくさんあるはず。
今回は成人式や同窓会に参加する以外の、成人の日の過ごし方をご紹介します。
ここまで育ててくれた感謝を込めてお家で

20年間育ててくれてありがとうの気持ちを伝えるならお家でゆっくり過ごしてみるのも◎
大人になるにつれて、家族とゆっくり話す時間ってあんまり取れていなかったかも。
今までのこと、これからのこと、いっぱい家族で話してみて。
こんな食べ物を用意したい〜!
お家でお祝いをするなら、ご飯もちょっと特別なものをおねだりしてみて。
オードブルなら特別感もたっぷりでいいかも。
シーフードが好きなら『レッドロブスター』のオードブルを頼んでみて。
セットを頼むことで気軽にお祝い気分を味わうことができそう。
ケーキといえば、誕生日やクリスマスのイメージがあるけれど、成人のお祝いにもぴったり。
とびきり可愛いケーキで成人のお祝いをしてみて。
ホームメイドケーキのお店『ドルチェマリリッサ』なら、画像のようなバースデーケーキ以外にも特別な日にぴったりなオーダーケーキが頼めちゃいます。
人気店なのでご予約はお早めに。
こんなサプライズを用意してもいいかも
晴れ姿と感謝を伝えに振袖でお出かけ
振袖を着てお出かけしてみるのもおすすめ。
成人の日にお出かけするなら、今までの感謝を伝えに行けるような場所を選んで。
感謝と成長を伝えるならこんなところへ

普段なかなか会えないおじいちゃんやおばあちゃんに振袖姿で会いに行ってみて。
今までたくさん可愛がってもらった感謝を伝えれば、きっと喜んでもらえるはず。
遠かったり、直接会うのが難しい場合は、ビデオ通話などで振袖姿を見てもらってもいいかも。

小さい頃から初詣などで参拝するお寺や神社が決まっているならそこに訪れてもいいかも。
幼い頃から見守ってもらった感謝を伝えに行ってみてね。
振袖姿で参拝することで、引き締まった気持ちになれそう。
たくさん思い出を残してね!
写真撮影を楽しむのもおすすめ。
晴れ姿の写真は何枚あっても思い出になるはずなので、気がすむまでたくさん写真を撮ってみて。
画像みたいなハタチポーズの写真など、色々なポーズで撮影してみて。
本当に大切な人とゆっくり過ごして
成人式や同窓会って、地元の中学校の集まりであることが多いですよね。
でも、別のタイミングでも懐かしいお友達にはまた会えるはず。
特別な日だからこそ、本当に大切に思う人と過ごしてみて。
彼氏と過ごすならこんな感じがいいかも
彼氏と過ごすなら、ちょっと大人っぽいディナーに憧れる。
ファッションはちょっぴり大人っぽいパーティードレスを選ぶと素敵。
いつもとは違う雰囲気でドキッとさせてみて。
ウエストクロスラメレースドレス
¥17,930
無地のワンピースにレースを重ねたような、華やかな印象のドレス。
ガーリーだけど、色っぽい雰囲気もあるドレスは、ディナーにもぴったり。
ちょっと大人っぽい雰囲気に見せたいときにおすすめの一着です。
ディープな夜を彼と共に。ゆったりデートを満喫できちゃう大人空間へようこそ|MERY [メリー]
大好きな彼とディープな夜を過ごしたい。少し背伸びをして、大人空間へいってきます。ゆったりデートを満喫できる恵比寿のお店3選を紹介。「個室空間がたまらない」「景色が綺麗で大満足」「お店の雰囲気がバッチリ」お店それぞれに大人の魅力がつまっています♡たまにはこういうデートも良いかも。彼との距離がもっと縮まった気が…!
出典mery.jp
親友とゆったり昔の思い出に浸って
仲のいい友達と過ごすなら隠れ家レストランのようなリラックスして話せる場所がいいかも。
友達とドレスコードを合わせて食事をしたら楽しそう。
今までの思い出話をじっくりしてみて。
彼氏や友達としっぽり語りたい時にピッタリ♡都内の落ち着いたお洒落グルメ店8選|MERY [メリー]
ちょっと悩みがあるときは、ゆっくり友人や彼氏、そして家族に相談したくなりますよね。そんな時にピッタリな、隠れ家的グルメ店を8つ紹介していきます!渋谷・代々木八幡・代々木上原・神泉・三軒茶屋など、どこも近場なので、参考にしてくださいね♡誕生日プレートを用意してくれるお店もあるので、お祝いの場にもピッタリですよ♡
出典mery.jp
自分のルーツを見つめ直す時間に

特別な日だからって、誰かと過ごす必要はないですよね。
自分の中にあるルーツをじっくりと見直す一日にしてもいいかも。
20年間の自分の人生を思い返してみて。
こんなことをして自分を見つめ直して
映画や本には、人の価値観や将来を左右するようなものもあります。
中には、自分の人生観が変わった作品がある人もいるのではないでしょうか。
そんな人は、ゆっくりとその作品に触れて、自分自身のルーツを再確認してみて。

アルバムや写真を見返すのもいいかも。
どんなことをしていたのか、どんなことが好きだったのかって、案外忘れてしまいがち。
だからこそ、昔の自分を見てその頃の気持ちを思い出してみて。
見つめ直したら手紙を書くのも◎
本や映画、写真で自分を見つめ直したら、大切な人に手紙を書いてみてもいいかも。
文字にすることで気がつく気持ちや、思い出すこともあるはず。
留学や進学、就職で実家に帰れない人は、両親やお世話になった人へ手紙で感謝の気持ちを伝えてみて。
私なりの成人の日、私が過ごしたい過ごし方で
特別な日だからこそ、過ごし方は十人十色。
大切なのは、あなたにとってどんな日になるかということ。
自分らしく、成人の日を過ごしてみて。