時間も周りも気にせず楽しめる♡好みの味にアレンジできる“おうちde餃子”パーティー
今回は、時間も周りも気にせずに楽しめる餃子パーティーを紹介します。餃子のレシピの他に、餃子の皮を使ったアレンジレシピもピックアップしてみました。他にも、餃子を引き立ててくれるようなオシャレなアイテムも提案しているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
おうちで思いっきり楽しむ♡
今回は、時間も周りも気にせずに楽しめる“おうちde餃子パーティー”を提案します。
餃子のレシピや余った皮のアレンジレシピなど、全部で10個ピックアップしてみました。
また餃子が映えるようなオシャレなアイテムも紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
〇|餃子レシピ
■定番の焼き餃子

楽天レシピ:「脱・スーパーの餃子にチャレンジ、手作り焼き餃子」より
豚挽き肉・白菜・ニラがメインの手作り焼き餃子。
皮だけ買って中身はオリジナルの具材を詰めれば、脱スーパーの餃子に。
具材の量や餃子の形など、自分好みにアレンジできるところがいいですね。
材 料(4人分)
餃子の皮(大)24枚
豚挽き肉400グラム
白菜4枚
にら半束
長ネギ半分
塩小さじ1
コショウ・しょうゆ少々
ごま油大さじ2
■チーズ羽根の変わり種餃子

楽天レシピ:「ホットプレートで、チーズの羽根!変わり種餃子」より
とろけるチーズで羽根をつくる変わり種餃子。
ホットプレートを使って作るので、ホームパーティーにピッタリのレシピですね。
いろいろな具材を組み合わせて、食べ比べをしてみるのも楽しそうですね♡
材 料(約10人分)
餃子の皮100枚
とろけるチーズ1袋
<キムチ&山芋>
キムチ小1パック程度
山芋1/2本
<納豆&エノキ&大葉>
納豆2パック
エノキ1/2袋
大葉2~3枚
<カレー&おからパウダー>
昨晩のカレー1人前(レトルト1袋でも可)
おからパウダー30g程度
<ポテトサラダ>
余ったポテトサラダ1~2人前
<豆苗&ベーコン&チーズ>
豆苗1袋
ベーコン(ハーフサイズ)8枚
とろけるチーズひとつかみ
■大根を使った餃子

楽天レシピ:「ヘルシー♪大根餃子」より
大根を餃子の皮に見立てたレシピ。
大根は皮のように、薄くスライスすることがポイントです。
食感も楽しめるヘルシーなレシピで女性にオススメ♡
材 料(4人分)
大根10cmほど
豚ひき肉120g
白菜200g
ニラ1束
○にんにくすりおろし1片分
○酒大さじ1/2
○ごま油小さじ2
○オイスターソース小さじ1
○醤油小さじ1
○砂糖小さじ1/2
サラダ油大さじ1
ごま油適量
塩少々
小麦粉少々
■ツナマヨ餃子

楽天レシピ:「餃子の皮で★ツナマヨぎょーざ♪」より
お弁当にもおつまみにもオススメなツナマヨ餃子。
ケチャップをつけても、ブラックペッパーをかけても美味しいそうです。
少ない材料でパパっと作れるところも嬉しいですね。
材 料(2〜3人分)
餃子の皮15〜20枚
ツナ缶1缶
玉ねぎ2分の1個
マヨネーズ大さじ3
こしょう少々
■海老しそチーズ餃子

楽天レシピ:「海老しそチーズ餃子」より
ぷりぷりの海老の食感と香りが楽しめる海老しそチーズ餃子。
青じその香りがいいアクセントになって、食欲をそそりそうなレシピですね。
材 料(2人分)
○海老380g
○青じそ20枚
○ピザ用チーズ一掴み
○塩小さじ1/2
餃子の皮18枚
小麦粉適量
水100cc
〇|餃子の皮アレンジレシピ
■ツナポテトのチーズ焼き

楽天レシピ:「ツナポテトのカリッとチーズ焼き♪」より
カリッとした食感が楽しめるツナポテトのチーズ焼き。
仕上げにパルメザンチーズをかけると、香ばしくなるそうです。
そのままでもケチャップやマヨネーズを添えるなど、あなた好みの味にアレンジしましょう!
材 料(4〜5人分)
餃子の皮20枚
じゃがいも 男爵芋使用大1個
●ツナ缶 油漬けタイプ1缶(80g)
●マヨネーズ大さじ2
●こしょう
パルメザンチーズ小さじ1くらい
岩塩&黒こしょう適量
オリーブオイル適量
■ラビオリ風トマト鍋

楽天レシピ:「餃子の皮deラビオリ風♪ イタリアン☆トマト鍋」より
トマト味のスープにラビオリ風の餃子を入れたレシピ。
くるんとした包み方で可愛らしい見た目も魅力的♡
具だくさんで食べ応えがありそうですね。
温まりたい日は、ぜひチャレンジしてみてください。
材 料(4~5人分)
餃子の皮30枚
◎合びき肉200g
◎パセリ(みじん)、粉チーズ、薄力粉各大さじ2
◎卵1個
◎パン粉1/4カップ
◎牛乳大さじ1
◎塩小さじ1/2
◎こしょう、なつめぐ、すりおろしにんにく少々
玉ねぎ1個
にんじん、セロリ各1/2本
じゃがいも1個
ブロッコリ、しめじ(キノコ類)1/2カブ
ベーコン2枚
にんにく2片
<スープ>
☆ホールトマト缶1缶(400g)
☆水800cc(4カップ)
☆スープのもと1個
☆白ワイン(または酒)50cc
☆ケチャップ大さじ2
☆ウスターソース大さじ1/2
☆砂糖小さじ1
☆塩小さじ1/2強
☆こしょう適宜
オリーブオイル適宜
■塩辛とクリチのピザ

楽天レシピ:「ヤミツキ★塩辛&クリチのホクカリッピザ」より
お酒に合うおつまみとしてもオススメな塩辛とクリームチーズのピザ。
パリパリの食感が楽しめます。
仕上げに大葉散らして、塩辛の臭みをなくすことがポイントです。
材 料(3人分)
塩辛50g程
里芋大2個
クリームチーズ40g
餃子の皮6枚
大葉1~2枚
■ブラジルの餃子パステウ

楽天レシピ:「ブラジルの餃子 パステウ!ノンオイルで!」より
ブラジルの餃子パステウを再現したレシピ。
おかずにはもちろん、おやつやおつまみにもオススメです。
トースターで焼くとカリッとヘルシーに仕上がるのでオススメ♡
材 料(3~4人分)
牛ミンチ肉(鶏、豚でもOK)250g
玉ねぎ1個
ニンニク大さじ1
バター大さじ1
種無しオリーブ100g
パセリ適量
塩少々
こしょうひとつまみ
ワンタンの皮or餃子の皮40枚
■カスタードアップル餃子

楽天レシピ:「カスタードアップル餃子」より
余った餃子の皮でスイーツだってできちゃうんです♡
カスタードクリームとして、プリンを使っているので時短プラス簡単に作ることができます。
餃子の皮が薄いと湿ってしまうので、餡を固めに作ることがポイントです。
材 料(3人分)
市販のプリン(プッチンプリン等)2個
☆薄力粉、砂糖大さじ2半、小さじ2
リンゴ1/2個
餃子の皮(大判)12枚
ホイップクリーム(絞るタイプ)1個
粉砂糖小さじ2
〇|オススメアイテム
たまにはまったりもいいかも♡
餃子にもいろいろなアレンジ方法があってワクワクしますね♡
おうちなら時間も周りも気にせずに楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてください。