【プチプラ〜デパコス】保湿ジェルをギュッとご紹介。うるおい溢れる肌を手に入れて
いつものスキンケアに保湿ジェルを取り入れて、うるおいに満ちた肌を手に入れてみない?クリームだとベタつきが気になる、さっぱりとした使用感が好みの方は、保湿ジェルと使ってみると良さそうです。今回はプチプラからデパコス、韓国コスメなど幅広い保湿ジェルをご紹介。使い方も一緒にチェックして。
保湿ジェルとうるおいに満ちた肌へ

出典: latte.la
うるおいに満ちた肌を目指す女の子たち、集合です!
ギュッと水分を閉じ込め保湿してくれるのに、さっぱりとした使用感なのが保湿ジェルの魅力。
今回はプチプラやデパコス、韓国コスメまで、幅広い保湿ジェルをご紹介します。
■そもそも“保湿ジェル”とは?

出典: latte.la
保湿ジェルとは、うるおいを肌にギュッと閉じ込めてくれるスキンケアアイテムの一つ。
クリームと比べて油分が少なめで、水分が多めなのが特徴です。
なのでさっぱりとした使用感で、ベタつきにくいアイテムが多いそう。
保湿ジェルとは、クリームとは違い油分があまり入っておらず、水分量が多く含まれているさっぱりとした使用感が特徴のスキンケア用品です。
出典:noin.shop
おすすめの“プチプラ”保湿ジェル
■ベタつきにくい|ナチュリエ

出典: lipscosme.com
【ハトムギ保湿ジェル】
肌の表面に「水の保護膜」を形成し、うるおいがずっと続く保湿ジェル。
「ハトムギ化粧水」で人気のナチュリエですが、保湿ジェルもプチプラで優秀なんです。
肌にのせるとジェルが液状に変化し、ベタつかない使い心地みたい。
■小ジワを目立ちにくくする|ココエッグ

出典: lipscosme.com
【ココエッグ リンクルモイストジェル たまご保湿ジェル】
目元・口元の気になる乾燥小ジワを目立ちにくくしてくれる保湿ジェル。
美容成分がたっぷり含まれた「加水分解卵殻膜エキス」を使用しているそう。
顔だけでなく、首すじからデコルテラインと全身に使えちゃうんです。
■一つで6つの役割|なめらか本舗

出典: lipscosme.com
【とろんと濃ジェル 薬用美白 N(医薬部外品)】
これ一つで「化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック効果・化粧下地」の6つの役割を果たすオールインワンジェル。
とろけるようになじみ、肌の奥まで浸透してくれます。
パウダーファンデーションと密着してくれるので、朝のメイク前のスキンケアに◎
■敏感肌さんも使いやすそう|ちふれ

出典: lipscosme.com
【うるおい ジェル】
こちらのアイテムもオールインワンジェルで、「化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地」の役割を持っています。
スーッとのびてしっとり感が続き、やわらかい肌へと導きます。
ノンアルコールなので、敏感肌さんも使いやすそうですね。
■ニキビのもとになりにくい|Curel

出典: lipscosme.com
【皮脂トラブルケア 保湿ジェル(医薬部外品)】
皮脂でベタつきがあるのに、乾燥が気になる肌にアプローチしてくれる保湿ジェル。
ニキビのもとになりにくい処方がされており、肌荒れを防げそうですね。
セラミドケアで肌にうるおいを与えてくれます。
その他ブランドのおすすめ保湿ジェル
■オイルフリーな保湿ジェル|ソフィーナ ジェンヌ

出典: lipscosme.com
【混合肌のための高保湿ジェル乳液】
カサつきベタつきへアプローチしてくれる、混合肌さんのためのオイルフリー保湿ジェル。
ニキビになりにくい処方なので、ニキビ肌でお悩みならおすすめです。
ほんのり花果実の香りもするので、一緒に楽しんでみて。
■ケールのパワーを使って|スキンケールド

出典: lipscosme.com
【リバイタライジング濃密ジェル】
美容成分を97.89%も含む、濃密な保湿ジェルで贅沢なうるおいを。
スーパーフードとも呼ばれるケール葉エキスを、保湿成分として使用しています。
生命力あふれるケールの力で、肌本来の力を目覚めさせちゃいましょ。
■環境ストレスから守る|CLINIQUE

出典: lipscosme.com
【ドラマティカリー ディファレント ハイドレーティング ジェリー】
透明感を高め、長時間肌にうるおいを補給してくれる保湿ジェルです。
大気汚染や花粉、紫外線など環境ストレスから肌を守ってくれるそう。
外部刺激に負けない健やかな肌を、あなたも手に入れちゃいましょう。
■韓国発のジェルクリーム|Dr.Jart

出典: lipscosme.com
【Cicapair Calming Gel Cream】
韓国のコスメブランド『Dr.Jart(ドクタージャルト)』から発売されている保湿ジェルクリーム。
敏感な肌を、しっとりと鎮静させてくれるそう。
ジェルクリームは半透明グリーンカラーで、スッとのびて浸透します。
■過剰な皮脂分泌を抑える|ライスフォース

出典: lipscosme.com
【アクポレス ポアミルクジェリー(医薬部外品)】
過剰な皮脂分泌を抑え、収れん効果を期待できる成分が肌をキュッと引き締める保湿ジェル。
ライスパワーNo.6エキスによって、毛穴を広げて角栓や黒ずみの原因となる過剰な皮脂分泌を抑制してくれるそう。
清涼感のある、爽やかなハーブの香りで心も一緒に癒やされちゃいましょ。
保湿ジェルの使い方が知りたい
■基本の使い方をおさらい

出典: shutterstock
まずは「保湿ジェルの基本の使い方」をおさらいしましょう!
各製品の規定量を手に取って顔全体に優しくなじませ、最後に手のひらで顔全体を包み込んで浸透させて。
使う順番は製品によりますが、化粧水の後、美容液の前に使うものが多いみたい。
■乳液の代わりに使える?

出典: shutterstock
乳液も保湿ジェルも、うるおいを閉じ込める役割を果たすので、乳液の代わりに使えると書いてある乳液も。
油分量や保水力の違いがあるので、肌の状態を見て使い分けたり、部分使いするのも手です。
オールインワンジェルは一つで乳液などの役割を持っていることが多いですよ◎
各製品の正しい使い方を守りましょう。
■ボディにはどう?

出典: shutterstock
保湿ジェルの中には、首やデコルテラインまで使えるものや全身に使えるものも。
商品によって使える範囲は異なるので、チェックして守るようにするのがおすすめです。
保湿ジェルの魅力に惹かれて

出典: latte.la
うるおいを閉じ込めてくれるのに、さっぱりとした使用感は魅力的♡
今まで保湿ジェルを使ったことがない子も、早速GETして取り入れてみて。
さらなる美肌を目指しましょ。
サボり魔のために贈る。“楽して綺麗になる”プチプラオールインワンアイテム9選♡|MERY [メリー]
「毎日丁寧にスキンケアをしたい」とは思っていても、ついついめんどくさくなってしまう日があったりしますよね。そんな時の救世主が「オールインワン」!1つのアイテムだけで、スキンケアが完了しちゃう優れものなんです!今回はそんなプチプラで手に入るオールインワンスキンケアアイテム(ジェル・パック)、9つをご紹介したいと思います。