更新:2020.12.21 作成:2020.12.18
Xmasに幸せを願おう。ムードを盛り上げてくれるお洒落リース&おすすめ飾り場所
今回はクリスマスの雰囲気をもっと盛り上げてくれるクリスマスリースを紹介します。「LAKOLE」や「niko and...」のリースをはじめ、ハンドメイドのリースなど可愛いリースが登場。おすすめのリースの飾り場所も提案するのでチェックしてみて下さい。
今年もクリスマスがやってくる♡
今年もクリスマスがやってきますね。
一年が終わる時期になるとなんだか寂しい気持ちになるけれど、クリスマスが私たちの気持ちをハッピーにしてくれます♡
そこで今回はクリスマスの雰囲気をもっと盛り上げてくれるようなアイテムをご紹介。
■クリスマスリースを飾ってみよう♡
リースには終わりの無い丸い形からエンドレス「永遠」という意味もあり、幸福がいつまでも続くようにという願いがリースに込められていてます。
クリスマス気分を盛り上げてくれるリース
ここからはクリスマスにぴったりのお洒落なリースをみていきましょう。
こちらのリースは、自宅にある草木にビジューを施したものなんだとか。緑だったリースをドライになるまで楽しめるのは、ちょっぴり新鮮でいいですよね♡
このリースをアレンジした方のブランドはこちら。
■ハンドメイド
飾るならどこがいいかな…?
■1.シンプルに壁に飾る
クリスマスリースを飾るなら、まずはシンプルに壁に飾るのがおすすめ。真っ白な壁に、クリスマスカラーのリースが映えること間違いなし!壁の色とリースカラーの相性を考えて、選ぶのも良さそう◎
■2.扉に飾る(玄関の扉etc.)
次におすすめなのが、玄関の扉やリビングの扉!
玄関に飾ればサンタクロースも気がついてくれるかも?あ、サンタクロースは煙突から登場するんでしたね。
家中の扉に飾って、大々的にクリスマスを楽しむのも良さそう♡
■3.他のオブジェクトと一緒に飾る

出典: snapmart.jp
最後におすすめしたいのが、クリスマスや冬っぽいオブジェクトと一緒に飾ること。もちろんリースだけでも存在感は抜群で、より楽しい雰囲気を演出してくれそう。
また、棚の上に置くだけでも◎