自信がなくて目立ちたくない…。人見知りgirlがちょっぴり自分を好きになる魔法
自分に自信が持てなくて、自分のことが好きになれない…。そんな瞬間はきっと誰にでもあるもの。①ファッションは量より質を意識。②メイクは10分早く起きて丁寧に。③ヘアオイルでうるツヤヘアを手に入れる。④SNSから離れてみる。この4つの魔法があれば、ちょっとずつ自分を好きになれるかも。
目立たないように…って思っちゃう

出典: snapmart.jp
自分に自信が持てなくて、なるべく目立ちたくないなって思っちゃう。
みんなと仲良くなりたいけど、自信がなくて自分から話しかけることができないの。
■自分を好きになる魔法、知ってる?
1|あなたを表すファッション

出典: snapmart.jp
身にまとう洋服は、その人の雰囲気をよく表しますよね。
ファッションに自信を持つことができれば、胸を張って歩くことができそう。
ずーっと大切に使いたい!と自信を持って言えるアイテムを選んでみて。
■お気に入りを見つけて奮発してみて
¥14,300
『CELFORD』
バックの大きなリボンが存在感のあるブラウス。
袖がギャザーのパフスリーブになっており、デザイン性もバッチリ。
寒い季節はニットを重ねることで、ワンランク上のコーデが完成しそう。
¥9,350
『TOPKAPI EFOLE』
シンプルなデザインながら上品な印象が漂うレザーバッグ。
小さめのサイズ感なので、コーデをスタイリッシュに仕上げてくれそうな予感。
2|いつもよりちょっと時間をかけたメイクで
■10分早く起きて丁寧に仕上げて

出典: lipscosme.com
10分早く起きるだけでも、メイクにかけられる時間は変わってきますよね。
なんとなくしているアイシャドウのグラデーションも、ひと手間をかけてみると良いかも。

出典: lipscosme.com
パレットタイプのアイシャドウなら、自分だけの組み合わせでこだわり抜くことができそう。
こちらは『3CE』の「MOOD RECIPE MULTI EYE COLOR PALETTE」の中の一色、「OVERTAKE」というカラー。
ピンキッシュブラウン系のカラーが、あなたの目元に優しい深みを与えてくれるはず。
3|うるツヤヘアはきっと背中を押してくれる
■ヘアケアちゃんとできてる?
こちらは『uka』の「ウカ ヘアオイル ウィンディーレディ」。
稀少なアサイーオイル、モリンガオイルが含まれており、ハイダメージの髪をケアしてくれるんだとか。
ドライヤーの熱にあてることで、髪にツヤを与えてくれるそう。
¥4,400
イランイラン、ベチバーの上品な香りで、贅沢なアフターバスタイムを過ごすことができそう。
乾いた状態の髪にも使えるので、朝のスタイリングにも良いですね。
4|SNSから離れてみるのも

出典: unsplash.com
Instagramなどを見て「この人はこんなに幸せそうなのに、私は…」なんて思ってしまうことってありますよね。
けれど、SNSに載せているのはきっと、その人の「一番充実している姿」。
だから、自分の日常と比べてもあまり意味がないんです。

出典: snapmart.jp
たまにはSNSから離れて、自分だけの時間を充実させてみて。
SNSから離れることで、「自分と他の人を比較して疲れてしまう」なんてことが減らせそうです。
■空いた時間はこんなことに
¥1,595
<ハ・ワン著・ダイヤモンド社刊>
心に刺さる言い回しと、真髄を突く言葉で「本当に大切なものは何か」を考えさせられる一冊。
この本から、ポジティブな考え方を取り入れてみてはいかが?
ちょっとずつ、自分を好きになれたら

出典: snapmart.jp
自分に自信を持てなくなる瞬間は、誰にでもあるもの。
でも、自分次第で色々な捉え方ができるのかも。
ちょっとずつで大丈夫、自分を好きになっていけたらいいな。