更新:2020.12.03 作成:2020.12.03
リバウンドを克服!でぶみ・ゆうさんのリベンジダイエット連載①きっかけ編
Instagramで15万人以上のフォロワーを抱える人気ダイエッター、でぶみ・ゆうさん。今回からのダイエット連載は、でぶみさんのダイエットにまつわる裏側のストーリーやお役立ち情報をお届けしていきます!
でぶみ・ゆうさんの「リベンジダイエット」
今回のダイエット連載は、何回ものリバウンドを繰り返してついに「成功法」を見いだしたでぶみ・ゆうさんのリベンジダイエットの実録をお送りします。
15万人以上のフォロワーを抱えるでぶみさんのInstagramは、有益なダイエット情報が盛りだくさん。本連載では、インスタでは公開されていないダイエットの情報をたっぷりお届けしていきます♪
第1回は、でぶみさんのこれまでのダイエット遍歴について教えていただきました。
■ダイエッターprofile
■Q:リバウンドを繰り返してきたというでぶみさんですが、初めてダイエットをしたきっかけは?
昔から“太りすぎてはいない”程度のぽっちゃり体型で、小5くらいから自分の体型のことは少し気にしていました。人生で初めて取り組んだダイエットは高3のとき、好きな人ができたことがきっかけです。お母さんに食事の量を少なめにしてもらったり、買ってもらったエアロバイクで運動をしたら順調にやせることができて、めでたく、その彼とは付き合うことができたんですけど、今度は幸せ太りであっさり体重が戻ってしまい…(笑)。
そこから20代後半までずーっと太って&やせての繰り返しで、何をやっても挫折してしまう万年ダイエッター状態でした。
同僚の美意識に刺激され、本気のダイエットを決意
■Q:「本気のダイエット」に火がついたのは、何がきっかけだったのでしょうか?
■Q:まず初めにどんなことに取り組んだのですか?
■Q:食事の記録以外にはどんなことに取り組みましたか?
開始初期は、ひたすら食事制限ばかりしていました。カロリーを基礎代謝以下に制限したら、一気に49kgまで落とすことができたんですけど、そこから体重がまったく落ちなくなってしまって…。もっとやせたくて運動をがんばったら、今度は体調を崩してしまったんです。そのときに過度なカロリー制限は体に良くないこと、かえって太りやすい体になるということに気づいて、
・必要なカロリーと栄養バランスを補う食事を摂る
・運動をして筋肉をつける
という2点を意識していろんなことを試した結果、楽しく続けられて健康も損ねない、自分なりにベストなダイエット方法に行き着くことができました。まだ目標体重に向けてがんばっている最中ですが、あとちょっとのところまで来ることができました。
継続のコツは「長期」「短期」の目標
■Q:ダイエットを楽しく継続するためのコツは?
あとは、たとえうまくいかないことがあっても「常に前向き」を意識しています。例えば外食に行った翌日に体重が増えてしまっても、「昨日あんなに食べたから増えたんだ」と落ち込むんじゃなくて、「明日からまたがんばろう」って切り替えること。
体重を1kg増やすためには約7200kcalが必要なので、体重が増えたとしてもたった1回の外食で増えたわけではないんですよね。また調整すればいいや、とポジティブに切り替えることも大事だと思います!
■Q:インスタは現在もダイエットのモチベーションになっていますか?
まずは目標体重に向けてもうひと走り!
■Q:最後に、今後のダイエットの目標や展望をお願いします!
まだ目標体重に向けてダイエットしている最中なので、まずは自分の目標体重を達成できるようにがんばりたいです。たくさんの情報を発信してますが、実際はまだダイエットに成功したことがない身なので(笑)。インスタやYouTubeを見てくださっている方にとっても、説得力のある発信者になりたいと思います。
あとは、ダイエットってなんとなくつらいイメージがありますが「楽しくできるんだよ!」っていうことを、たくさんの人に知ってもらいたいです。そのためにも自分がもっとたくさんのことを経験し、ダイエット中に起こる問題をポジティブに解決する方法を見つけて、楽しくダイエットできる人が増えたらうれしいです!
次回は「ダイエットのNG事項」をお届け!
次回のでぶみ・ゆうさんのダイエット連載は、失敗を繰り返したでぶみさんが経験をもとに語る「ダイエットでやってはいけないNG事項」を教えていただきます。お楽しみに!