更新:2020.12.29 作成:2020.12.29
1年間頑張った私に贈り物。もっとおうちで映画を楽しめるプロジェクターをご紹介
おうち時間が増えた今年。家で映画鑑賞をする人も増えたのではないでしょうか?きっと中には大画面で映画を観たいと思っている人もいるかも。今回は、そんな人たちにお勧めしたいプロジェクター「Nebula Capsule」の魅力を存分に伝えちゃいます!
今年も一年頑張った

出典: snapmart.jp
1年お疲れ様、私。
今年は異例の1年で慣れないことばかりだった。

出典: snapmart.jp
そんな1年を頑張った自分にご褒美をあげませんか?
今回はおうち時間がより充実すること間違いなしのプロジェクター「Nebula Capsule」をご紹介します。
Nebula Capsuleとは?
「Nebula Capsule」は、プロジェクターなんです。
おうち時間が増えた1年で、家で映画を観ることが増えた人は多いのではないでしょうか?
今回はまず、「Nebula Capsule」の特徴をご紹介します。
■持ち運びが楽
プロジェクターは大きくて持ち運びしづらいイメージがあるかも。
「Nebula Capsule」は、350ml缶ほどの大きさで持ち運びがとても楽なんです。
部屋の壁はもちろん、天井にも投影できるんです。
持ち運びが楽なので家のどこでも、旅行先などにも持っていけますね。
■長時間再生可能

出典: shutterstock
一度の充電で動画が4時間、音楽が30時間楽しめるんです。
映画や音楽を楽しむ上でどれだけ充電が持つかは重要。
映画一本を途中で充電する必要がなく、観ることができるのが良いですよね。
■驚きの明瞭さ

出典: shutterstock
とても綺麗な映像を観られることに加えて最大100インチの大きさの映像を映し出すことができるんです。
プロジェクターが欲しい!と言う人の理由の多くは、大きい画面で映画を観たいということだと思うので嬉しいポイントですね。
DLPの先進的なIntelliBrightアルゴリズムにより驚くほどの明瞭さで鮮やかな映像を映し出します。
■Android 7.1搭載

出典: unsplash.com
Android 7.1搭載なので、多様なストリーミングおよびメディアアプリケーションが滑らかに動作するんです。NetflixやYouTubeなどのコンテンツも映し出し、さまざまなものを楽しめるんです。
Anker Nebula Capsule (Android搭載モバイルプロジェクター)
¥39,999
これ一台あればおうち時間がもっと楽しめそう。
スタイリッシュなデザインもとてもカッコ良いですよね。
是非、購入を考えてみて。
使い道はさまざま
■映画鑑賞をしよう

出典: pixabay.com
映画を家で観ることが多くなった今、少しでも大きい画面で映画を観たいですよね。
「Nebula Capsule」があればこれも叶っちゃいますね。
¥1,000
そこでおすすめしたいのが『グレイテスト・ショーマン』です。
大迫力のミュージカルシーンは圧倒されること間違いなしです。
また、「Nebula Capsule」は音質も優れているんです。
是非大きい画面でミュージカル映画を楽しんで。
オーディオブランドのSoundcoreで培った技術やノウハウを活かし、プロジェクターでありつつも高いクオリティの音質を実現しています。
■料理のレシピを出そう

出典: unsplash.com
本やスマートフォンを見ながら料理するのは大変ですよね。
そんな時は「Nebula Capsule」を使って壁にレシピを写すとレシピを見ながら料理ができるんです。

楽天レシピ:「フライパン de シーフードパエリア」より
フライパン de シーフードパエリア
具沢山で栄養満点のパエリア。
少し難しそうな料理もレシピを見ながらなら作れそうですね。
是非挑戦してみて。
材 料(2~4人分)
米(洗わない!)2合
◆湯400cc
◆ブイヨン1個
◆サフランひとつまみ
◆塩小1/2
エビ8匹
あさり1パック
ブラウンマッシュルーム(2~4等分)1パック
たまねぎ(みじんぎり)1/2個
トマト(ざく切り・プチトマトでも可)小1個
パプリカ(千切り)1/4個
にんにく(みじんぎり)2片
塩・こしょう適量
白ワイン適量
オリーブオイル大3
■思い出のスライドショーを流そう

出典: snapmart.jp
これからは忘年会やお別れ会を家でやることが多いかも。
思い出の写真を集めてスライドショーにしてみては。
思い出の曲にのせて流したらよりエモくなりそう。
欲しくなっちゃった!

出典: unsplash.com
きっと欲しくなってしまったはず。
これ一つあればおうち時間がより充実しそうですよね。
今年1年頑張った自分へのご褒美として奮発してみては。