素朴なあの味がふと恋しくなるんです。都内で頬張れるごほうびドーナツ4選
ドーナツの素朴な味がふと恋しくなるときってありませんか?この記事では、都内で食べることができる『Haritts』や『HIGUMA Doughnuts × Coffee Wrights 表参道』などのドーナツのお店を4店舗紹介します。ちょっと一休みしたいとき、美味しいドーナツに癒やされましょう♡
ふとしたときに食べたくなるの

出典: snapmart.jp
ふとしたときに無性に食べたくなるドーナツ。
個性豊かなドーナツ専門店こだわりのドーナツに手を伸ばしてみたいんです。
Haritts【代々木上原駅】
ドーナツ好きの間では人気の『Haritts(ハリッツ)』。
発酵生地で作られたふわふわでもちもちの生地が魅力なんです。
ドーナツと一緒に頂けるコーヒーにもこだわっているそう。
代々木上原の店舗では練馬の『さかい珈琲』のスペシャルティコーヒーを使用したオリジナルブレンド、小伝馬町店では『UNLIMITED COFFEE BAR(アンリミテッドコーヒーバー)』のシングルオリジンを使っています。
ドーナツの生地には保存料などを加えていないのもこだわりを感じられるポイント。
ドリンクとふわふわなドーナツでほっと一息つきませんか?
【店舗情報】
住所 東京都渋谷区上原1-34-2
TEL 03-3466-0600
HIGUMA Doughnuts × Coffee Wrights 表参道【表参道駅】
『HIGUMA Doughnuts × Coffee Wrights 表参道(ヒグマドーナッツ×コーヒーライツ表参道)』は『HIGUMA Doughnuts』と『Coffee Wrights』がコラボした店舗なんです。
特別にブレンドした小麦粉や、牛乳、バターなど北海道の素材を厳選して作られています。
添加物フリーで、トランス脂肪酸フリーのパーム油で揚げているので原材料を気にしている方にもありがたいんです。
フレーバーは素材の味を楽しめるプレーン、北海道のてん菜糖をまぶしたシュガー、十勝・幕別で作られた無農薬の黒豆を使用した黒豆塩きな粉、フランスのヴァローナ社のチョコと北海道の生クリームをブレンドしたチョコレートディッピンなど他では味わえないような品揃えなんです。
また、店頭限定で北海道産のマスカルポーネチーズを使用したハニーマスカルポーネもあります。
お家で揚げることができるセットも公式サイトで販売されているのでお店に行けない方も自宅で食べられます♡
自然豊かな北海道の食材を贅沢に使ったこのドーナツに惹かれちゃいます。
【店舗情報】
住所 東京都渋谷区神宮前4-9-13 ミナガワビレッジ#5
TEL 03-6804-1539
gmgm【高円寺】
見る人の心を奪うようなかわいいドーナツがあるのは『gmgm(グムグム)』。
まるいドーナツを彩るカラフルなフラワーがのせられていてビジュアルが最高すぎるんです♡
キャラメルピーチ×カモミールや、アンチョビトマト×バジルなど様々なフレーバーがあり、こんな組み合わせ見たことない!というものがいくつもあるんです。
ハーブやお花の風味を感じることができるのがおしゃれですよね。

出典: prtimes.jp
オンラインショップはラインナップ豊富なので見ているだけでも楽しいんです。
自分で食べるのもいいけど誰かにあげたくなっちゃうようなドーナツです。
【店舗情報】
住所 東京都杉並区高円寺南3-60-10
TEL 03-6877-0537
※時間帯によっては電話に出られないことがあります。
chigaya bakery【日本橋】
カフェやピザ、タコスなどのおしゃれな飲食店が立ち並ぶ『COMMISSARY』の中にあるベーカリーの『chigaya bakery』。
ニューヨークで活躍していた鈴木ちがやさんが3店舗目にオープンしたお店です。
お店でおしゃれに並んでいるドーナツやパンを見るだけでテンションが上がっちゃいそう!
ドーナツは10時から随時揚げたてが出て、人気のクリームドーナツは11時半頃に出てくるそう。
かわいいドーナツさえあれば疲れもどこか行ってしまいそう。
アメリカのドーナツ屋さんに来たような気分を楽しみませんか。
【店舗情報】
住所 東京都中央区日本橋本町3-11-5 COMMISSARY内
まあるいお菓子に癒やされて

出典: snapmart.jp
優しくて、どこか懐かしい味はティータイムに安らぎをくれるの。
まあるい魔法に癒やされましょ♡