更新:2021.01.20
作成:2021.01.20
長時間のオンラインに悲鳴!キュート+快適さを極めるノートPCまわりのグッズ10選
オンライン授業やリモートワークで長時間パソコンと向き合い、疲れていませんか?今回は、肩や首への負担が減りそうなPCスタンドや、ブルーライトカットのメガネやフィルター、可愛いワイヤレスマウスやキーボード、デスクに置いておきたいスマホスタンドやドリンクホルダーなどをご紹介します。気分転換の方法も一緒にご提案しますね。
パソコンと向き合い始めて、早○時間…
オンライン授業やリモートワークで、ノートパソコンと向き合い始めて早○時間。
気づいたら、なんだか肩も首もこっているし、目も疲れている気がする…。
■パソコンまわりのグッズで、快適度もUP!
パソコン周りのグッズをそろえれば、作業ももっとラクになるかもしれません。
今回は、実用的なものから、見た目も可愛いものまで、便利なグッズをご紹介します。
最後には、気分転換の方法もご提案もするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
○姿勢をラクに
■これひとつで変わる:本格ノートPCスタンド
ノートパソコンスタンド
¥4,999
安定感があり、折りたたみも可能なノートパソコンスタンド。
自分にぴったりな高さや角度で調整できます。
画面を見る視線が上がるから、首や肩への負担も減りそう。
■持ち歩きにも◎:お手軽ノートPCスタンド
MOFT
¥1,900
重さは86グラム、厚さは3ミリと、持ち運びにも便利なスタンド。
パソコンの裏にピタッと貼り付けることができます。
取り外しも可能なので、ひとつあれば、パソコンやタブレットなど、いろんな機器に使うことも可能。
○ブルーライト対策を
■オシャレ度もUP:ブルーライトカットメガネ
ブルーライトカット メガネ
¥1,699
軽く、フィット感もある丸メガネで、オシャレ度もさらにUPするかも。
ブルーライトだけでなく、UVカットもしてくれるのが嬉しいポイント。
■メガネは苦手なら:フィルム
ブルーライトカットフィルム
¥1,290
ブルーライトカットのフィルムで、ライトの反射や写り込みも低減してくれるんだとか。
傷や指紋がつくのも防止してくれるから、画面をキレイに保つこともできそうです。
○操作もラクにしたいなら
■キュートさも忘れずに:ワイヤレスマウス
ワイヤレスマウス
¥2,590
「タッチパッドがどうしても苦手!」「可愛いマウスもほしい」なんて方にオススメなのが、こちらのワイヤレスマウス。
なんとこちら、マウスパッドもセットの商品なんです。
キュートなデザインで気分も上がりそう♡
■打ちやすさも大事:ワイヤレスキーボード
ワイヤレスキーボード
¥3,100
丸いキーが可愛いワイヤレスキーボード。
へこみのある丸いキーで、滑らかにタイピングできるそう。
キーボードの打ちやすさで、快適度も変わるかも。
○画面をキレイに保って
■画面は常にピカピカに:クリーニングクロス
キョンセームクロス
¥890
パソコンの液晶画面だけでなく、メガネやカメラのレンズを拭くのにも使えるクロス。
拭き傷をつけずに、汚れや指紋をキレイに取り除いてくれます。
■いろんな液晶に使える:ウェットティッシュ
クリーナー ウェットティッシュ
¥500
水滴の拭き跡が残りにくいウェットティッシュ。
パソコンだけでなく、携帯や液晶ディスプレイなどにも使えるから、ひとつは持っておきたい商品。
○デスクにはこれを
■携帯を見るのもラクに:スマホスタンド
スマホ スタンド
¥1,274
携帯を見るときも、なるべく視線を下げずに見たいですよね。
こちらのスタンドは角度の調整できる優れもの。
スマホで動画を見る時にもちょうどいいかも。
■万が一のために:ドリンクホルダー
こぼさないドリンクホルダー
¥1,999
パソコンの横にドリンクを置いておくと、飲み物をこぼした時にパソコンが濡れてしまう可能性も。
万が一に備えて、底に粘着力のあるドリンクホルダーを使うようにしましょ。
+α:気分転換も大事
■こまめに休憩を
長時間パソコンと向き合っていると、意外と疲れもたまるもの。
こまめに休憩をとって、気分転換してくださいね。
キスチョコレート
¥399
甘〜いチョコレートで、頑張っている自分にごほうびを。
小さな一口サイズで、デスクの上に置いておくのにもぴったりかも。
■外で散歩なんかどう?
オンライン授業やリモートワークの合間に、外に出てみるのも良さそう。
外の空気を吸えば、きっと気分転換にもなるはず。
近くの公園に行って、落ち着いた時間を過ごしてみるのもgood。
カフェでドリンクを買って、好きな音楽を聴いたり、本を読んだりして、リラックスしましょ。
長時間のオンラインにも負けない!
長時間のオンライン授業やリモートワークで、体も心も疲れないように対策をしましょ。
気分転換も忘れないようにしてくださいね♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す