マイルームを痩せやすい部屋に。ダイエットのモチベ維持はリラックス空間作りが鍵
お家にいる時間が前よりも増えた人も多いのではないでしょうか。そんな中でダイエットをコツコツと続けることは大変なはず。もしも自分の部屋を痩せやすい部屋にすることができれば、もっと自分の望む姿になれる女の子が増えそう。この記事ではダイエットに対するモチベーションを維持するためのリラックス空間の作り方を提案していきます。
痩せられる部屋になれば素敵じゃない?
■痩せられる部屋=リラックス空間(?)
(♡)目標は目に見えるところに

出典: snapmart.jp
ダイエットの目標は目に見えるところに飾るようにするのがおすすめです。
目標にするモデルさんの写真を壁に貼ってみたり、実際に目標を書き出しみることが、よりダイエットへのモチベーションをアップさせてくれるかもしれません。
¥1,999
ホワイトボードシートに目標を書き出してみるのはいかがですか?
裏面がマグネットになっているので、冷蔵庫にも貼りやすいのでおすすめです。
■※誘惑は目に見えないところへ
(♡)なるべく広く、落ち着くインテリアに
■統一感のあるカラーインテリアを
■背の低いインテリアにして広い空間に見せる
■デスクの上はいつでも片付ける癖を
¥1,430
この本を通して、片付けることが苦手な人はコツを掴んだり、少しの時間を片付けに費やすことで片付ける癖をつけることができるかもしれません。
実践しやすい具体的な方法が書かれているので、行動に移しやすそうですね。
著者:小松易
出版社:KADOKAWA 中経出版
(♡)ベッドルームは極上のリラックス空間に
■好きな香りのルームスプレーを常備

出典: lipscosme.com
リラックスできそうなルームスプレーはいかが?
こちらのアイテムはグリーンとシトラスの香りがフレッシュな気持ちにしてくれそうです。
好きな香りのルームスプレーをふりかけて心地よい空間にしましょう。
===
アイテム▷『Aesop(イソップ)』オロウス アロマティック ルームスプレー
■触り心地のよいブランケットを
触り心地のよいブランケットをベッドルームに置いてみて。
こちらのアイテムはマイクロファイバーを使用しているのでふわふわでおすすめです。
ゴージャスな雰囲気にもしてくれそうなので、ぜひGETしてみてくださいね。
===
アイテム▷『Francfranc(フランフラン)』ゴーディス スロー(ひざ掛け)ピンク
■冷えはダイエットに大敵なの
¥2,200
身体の冷えは代謝を下げてしまうことがあるので、暖かくすることは痩せやすい体質になることに繋がるはずです。
こちらのアイテムは膝下くらいまで暖かくしてくれるロングソックスなので、就寝中も脚を温めてくれそうですね。
冬は気温が低いので、体温を保つためにそもそも夏に比べて基礎代謝が1割高いのです。ですから本来、この時期はダイエットに最適なのです。ところが、熱を上手に生み出すことができない冷え症の人は、基礎代謝も低い状態。また、体温が1℃下がると代謝が12~20%も低下するといわれており、体の冷えはやせにくい体につながるといえます
(♡)ミラーの設置はとても大切なの
¥23,400
こちらのアイテムはいつでも自分の姿を見るのではなく、見たいときにだけ自分の姿を見られるミラーです。
ストレスなく、自分をチェックすることができますし、ナチュラルなデザインなのでインテリアとしてお部屋に馴染みやすそうですね。