美意識は、ポーチの中身で決まる。コスメポーチ内に入れておきたいお役立ち5Items
コスメポーチの中身、皆さんはどんなものを入れていますか?今回は、コスメポーチの中に入れておくと特に便利なコンシーラー、ミスト、ハンドクリーム、香水、マウススプレーの5つをご紹介します。こういったアイテムを入れておくとメイク直しの時にもとても役立ちますよ。今すぐコスメポーチの中身をチェックしてみて!
コスメポーチの中身、どんなものを入れてる?
ポーチの中に入れておきたいItems
■コンシーラー

出典: lipscosme.com
1つ目は、コンシーラー。
メイク直しの際、よれてしまった部分は、コンシーラーで、部分的に重ねて、カバーすることができます。
そのため、簡単にメイク直しが出来るので、コスメポーチに一つ入れておくと便利なアイテムです。
Kill Cover Airy-Fit Concealer #03 Linen
¥1,150
<CLIO> キルカバーシリーズのコンシーラーバージョン。先端が細いので、小鼻の赤みやニキビ跡など細かい部分までカバーすることができます。キルカバーシリーズは、カバー力に定評があるのでおすすめ♡
■化粧水ミスト
2つ目は、化粧水ミスト。
メイク直しの際に使えるのはもちろん、良い香りがするものもあるので、気分もリフレッシュできちゃう。
朝のスキンケアも時間が経つと乾燥してしまうので、1日の中で何度かに分け、ミストを顔にかけて、潤いチャージをしましょう!
¥3,290
<d'Alba> オイルインのフェイスミスト。十分に振ってから、シュッと顔に吹きかければ、潤いを与えつつツヤのある肌に見せてくれるそうです。CAさん達の間でも話題のアイテム。
■ハンドクリーム

出典: lipscosme.com
3つ目は、ハンドクリーム!
小さめのハンドクリームを持っておくと乾燥対策に。
また香りのいいものをチョイスすれば、手元から香りが広がり、気分転換にもなるのでおすすめです。
¥990
<THE BODY SHOP> ピンクグレープフルーツの爽やかないい香りがするハンドクリーム。持ち運びにも便利なサイズです。「すごくいい香りですね」って周りから言われちゃうかも♡
■スティックフレグランス
4つ目は、スティックフレグランス。
コスメポーチをかさばらせないポイントとして、スティックタイプの香水(ロールオンタイプなど)をおすすめします。
朝つけた香水も午後には、香りが消えてしまうことがありますよね。
そんな時の救世主です!
My Handy Roll-on Perfume #Jasmine
¥460
<A'pieu> コスメポーチでかさばらないサイズのスティックフレグランス。ロールオンタイプで、手首や首元にジャスミンの香りを忍ばせましょう。460円で買えちゃうのも嬉しいアイテム!
■マウススプレー

出典: lipscosme.com
5つ目は、マウススプレー。
食後に歯磨きなどをされている方もいらっしゃると思いますが、歯磨き後に使ってもgood。
口の中が、いい香りになりますよ。
また忙しくてランチ後に歯磨きができない、リフレッシュしたいという時にもマウススプレーが役立ちます。
オーラツー ブレスファイン マウススプレー ラズベリーミント [医薬部外品]
¥195
<Ora2 me> ポーチに入れておいても気にならないコンパクトサイズなマウススプレー。デート前や食事をした後などにも手軽に口臭ケアをしちゃいましょう。
おすすめコスメポーチもご紹介♡
¥3,400
<ipcasecase> 可愛らしい猫耳のついたコスメポーチ。肌触りの良い生地が使われ、ふわふわのポンポンも付いています。6色展開されているので、あなたの好みのポーチが見つかりそう♡
¥2,200
<DEVICE> 一つ一つのポーチが取り外し可能で、メイクブラシまで収納できちゃうメイクポーチ。大容量サイズなので、コスメをたくさん持ち運びたいという人におすすめです。旅行先などでも活躍しそうですね。