オンライン飲み以外にも使い道たくさん。万能アイテム“リングライト”の幅広い活用法
リモート会議やビデオ通話などで使われ、流行ったリングライト。このリングライトを使わなくなった人や、これから欲しいと思っている人に、今回はリングライトの活用法(メイク時に使用する方法や物撮り用としての使用方法など)をいくつかご紹介します。持っている人も、これからゲットする人も、リングライトを上手く活用してみてくださいね。
持ってる人も、これからゲットする人も

出典: snapmart.jp
リモート会議やオンライン飲み会など…。
パソコンやスマートフォンを使って会話することが多くなった最近。
話題となり、顔色をよく見せるため使う人も多くなったリングライト。
しかし「実際は、それ以外で使うことってあんまりないなあ」という人も多かったのでは。

出典: shutterstock
または、これから使う機会があるから、今からゲットしたいと思っている人もいるのでは。
このリングライト、リモート会議やオンライン飲み会以外でも使えるアイテムなんです。
今回は、そんなリングライトの活用法をいろいろと考えてみました。
リングライトっていろいろ使えるの
■自撮り撮影用に
■インスタのReelsの撮影用に

出典: 17kg.shop
最近流行っているInstagram(インスタグラム)のReels(リール)機能。
このReels機能を使って、動画を作っている人も多いのでは?
そんな時、リングライトがあれば、より綺麗な動画を撮ることが出来そう。
クリップ式のリングライトを使えば、動きのある動画も撮りやすいかも。
■メイクをする時の照明用に
■部屋のインテリア(照明の代わり)
■緊急用ライトにも?

出典: shutterstock
いきなり停電が起きてしまった!
そんな時にも、もしかしたら電池式のリングライトが役立つかもしれません。
家に懐中電灯が無い時、緊急用ライトとしてリングライトを使う方法もあるかも。
明かりが無いのとあるのとでは、安心感が違いますよね。
■物撮り用に
■アイメイクなどの撮影用に

出典: lipscosme.com
アイメイクの撮影となると、アイシャドウやカラーコンタクトの色味などをハッキリ映したいですよね。
光の加減で、色味を飛ばしてしまう場合があるので、こちらも光の調整が必要かも。
少しいつもより弱めの光にして撮れば、程よく、だけど普段よりも綺麗にアイメイクの撮影ができそう!
リングライト、欲しくなってきた?
550円というプチプラで買えると人気の『3COINS(スリーコインズ)』のセルフィーリングライト。
コンパクトで、手軽にまずは使ってみたいという人にオススメのリングライトです。
クリップ式で、自分のスマートフォンやパソコンに挟んで使うものなので、使い方もとっても簡単!
バッテリー内蔵、USB充電ができるため何回も使うことができて、とっても便利。
また光の調整も3段階まで調節可能です。
説明書によると「中」で使った場合は、50分。
充電は、約25分かかるそうです。
¥3,298
折リたたみ一体式なので、コンパクトに収納できるのが嬉しいリングライト。10段階輝度調整ができるので、本格的な撮影にもピッタリです。
リングライト、有効活用していこう!
リングライト、使い道が限られていると思われがちですが、意外といろいろな場面で使えることがわかりましたよね。
「今まで家で放置にしていた…」という人や、これからリングライトをゲットするという人も、ぜひこれら活用法を参考にしてみてくださいね。