更新:2021.01.20
作成:2021.01.20
お洒落さんには足元までこだわりが。「靴下×靴×ボトムス」で魅せる足元コーデを分析
お洒落さんの足元に焦点を当てて「靴下×靴×ボトムス」で作る足元コーディネートを分析します。色を統一したり、差し色の靴下を選んだり、系統を統一させるといった様々こだわりがあるようです。また、それぞれのおすすめアイテムもあわせてご紹介します。お洒落さんの技を盗んで自分のものにしちゃいましょう!
お洒落さんの足元に注目!
お洒落な人って、よく見ると足元まで気を抜いていない感じがしますよね。
そんなお洒落さんの足元にフォーカスすると、靴下と靴とボトムスの組み合わせ方が上手ということが分かりました。
そこで今回は、instagram(インスタグラム)で発見した足元コーディネートが上手なお洒落さん達を分析していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
統一された色に柄物を
まずひとつ目の技は、“同系色で揃えて色の統一感を出す”です。
同系色で揃えると統一感があって全体のバランスがとれます。
そんな中で、同系色ながら何か柄アイテムなどを取り入れると垢抜けた印象になりそうですね。
レトロフラワー柄ショートソックス
¥990
大きなお花柄がさりげないお洒落を演出しそう。
足袋の形になっているのがとっても可愛いですね。
バレエシューズ
¥1,995
シンプルなデザインがどんな服にも合うので、定番着回し靴になりそう。
また、歩きやすさも合わせやすさもばっちりです。
ベロアプリーツパンツ
¥2,200
同系色でもベロア生地など異素材をコーディネートに取り入れることでお洒落度がぐっとアップしそう。
さらにプリーツの形でトレンドもおさえてみて。
靴下でコーデの差し色に
次の技は、"差し色になる靴下を選ぶ"です。
足元からちらりと見えるカラーがとってもお洒落。
季節によって色を変えてみるのもいいかもしれませんね。
ソックス 5足セット
¥2,115
5足セットになっているので、気分やコーディネートに合わせて好きな色を履けるのがいいですね。
使いやすい色が揃ったこのセットはとってもお得。
スクエアトゥローファー
¥2,990
カジュアルな格好から綺麗めの大人スタイルまで、幅広く使えそう。
また、型押し素材が高見えしますね。
チノパンツ
¥2,991
少し短めの丈が、チラ見え靴下を演出してくれそう。
足元がかっちりしていたら、ボトムスは少しゆるっとしたシルエットを選んでバランスをとってみて。
系統を合わせて世界観を意識してみて
最後は、"靴と靴下の系統を合わせる"です。
ストラップのついた可愛らしい靴には、ガーリーな靴下を。
全体的に女の子らしい印象になります。
フローラル柄ソックス
¥1,100
フローラル柄のソックスはガーリーでとっても可愛い。
薄手の生地なので、靴が窮屈にならないのが嬉しいですね。
ローファーパンプス
¥6,490
タッセルがワンポイントになるローファーパンプス。
また、チャンキーヒールで安定感があるというのもポイントです。
台形スカート
¥1,995
靴と同じ色のスカートをはいてみてもいいかも。
ベーシックな形を選べば可愛くなりすぎないのでおすすめです。
学んだことをふまえて
お洒落さんの足元には、このようなこだわりがあったのですね!
明日は学んだ技を応用して、素敵な足元コーディネートを考案してみてください。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す