更新:2021.02.15
作成:2021.02.15
こんな大人に"なりたい"→なにを頑張る?私の道しるべになる『未来予想図』のすゝめ
将来への漠然とした不安。どうなっているのかを考えるのではなくて、どうしたいか&何を頑張るかを考えてみてはいかが?グローバルに活躍したいなら語学の勉強、充実した毎日にするために今から自己肯定感を上げる努力をするのもおすすめ。目標を決めれば頑張り方も見えてくるはず。無限に広がる可能性を信じて「未来予想図」を描いてみましょ。
将来の私、どうなっているのかな…
めまぐるしく過ぎていく日々。
気付けば季節は変わっていて、何気ない毎日はあっという間に私を"子どもの世界"から遠ざけていく。
将来の私、一体どうなっているのかな…。
■どうなっていたいのか
将来の自分を変えられるのは、"今"の自分だけ。
目標があれば、きっと頑張り方も自然と浮かんでくるはずです。
将来の自分を見据えて、ちょっとした「未来予想図」を考えてみませんか?
:これが私の未来予想図
未来予想図を考える上で大切にしたいのは、自分で限界を作らないこと。
「もう今から頑張っても間に合わない。」なんてことはありません。
"こんな人になりたい"→じゃあこれを頑張ろう!って思えるような、前向きな未来予想図を作ってみましょう♡
■グローバルに活躍したい
いろんな人と交流して、様々な文化に触れてみたいの。
それを仕事にしてバリバリ働くのも素敵だし、旅行が趣味なんていうのもかっこいいよね。
▷そのために、語学を磨こうかな。
語学が堪能なら、きっとコミュニケーションも取りやすくなるかも。
いつもは続かない勉強も、未来の自分を思うと頑張れそうな気がしてきませんか?
■仕事も恋愛も充実させるの
自分が輝ける仕事に就いて、恋愛も充実してる女性になりたいな。
明確な目標はないけれど幸せな毎日を過ごしたい!というのも、立派な未来予想図です。
今からちょっと頑張ることでその目標に近づけるかも。
▷まずは自分を好きになること。
充実した毎日をおくるために大切なことは、自分自身を好きになることなのかも。
自己肯定感を高めることで、毎日をぐっと楽しめるかもしれません。
自分をそのまま受け入れるため、気持ちが安定し、生きていることを楽しむ余裕が生まれます。心の余裕が生まれるので、他人と自分を変に比べたりせず、自分も相手も尊重できるようになるでしょう。他人の評価に振り回されることもなくなります。
出典:news.mynavi.jp
■一目置かれるファッショニスタ
みんなが振り向いちゃうような、おしゃれな女性に憧れちゃう。
"流行ってるからかわいい"じゃなくて、ちょっと個性的でも、自分が好きなモノを身につけられるようになりたいな。
▷ファッションアイコンを見つける
センスや好みを固めるためには、お気に入りのファッションアイコンを探すことがおすすめです。
例えば美しい女優さん・シンガー・インスタグラマー・映画の主人公もいいかもしれません。
「この子に近付きたい」って追いかけているうちに、自分自身がファッショニスタになっているかも♡
■ハイブランドも着こなします
今はなかなか手が出せないハイブランドのアイテム。
サラッと着こなす大人って素敵だなあ。
金銭面もそうだけれど、アイテムを自分に馴染ませて持つことができたらいいなって思うんです。
▷憧れのブランドを決めてみる
各ブランドにはそれぞれのコンセプトや歴史があります。
お気に入りのブランドを決めることで、雑誌の特集やファッションショーが目に留まりやすくなりそうですよね。
また大人になって手に入れる時、より愛着が持てるかもしれませんよ♡
:目標を忘れないで頑張るために
うきうき気分で考えてみた未来予想図。
「なりたいな」で終わらせないためには、頑張ろう!という気持ちを持ち続けることが大切です。
忘れないためにおすすめの方法をご紹介します。
■SNSに書き残してみる
令和ガールズの大きな味方、SNS。
自分の目標を公開することで、より実行に移しやすくなるかもしれません。
似た目標を持つ方と繋がって、みんなで頑張るなんていうのも素敵ですよね。
■自分だけの秘密の目標にする?
目標は秘密にしたい派の方におすすめなのは、日記や手帳など文字に起こすこと。
書き出してみることで頭の中を整理できて、今自分が何をするべきか見つけやすくなるかもしれません。
ポストカードなどに書いて壁にそっと貼っておくのも、やる気UPに繋がりそう!
可能性は無限大だから
未来への可能性は無限大に広がっているはず。
今諦めたらきっとその次もできないし、今頑張ればきっとやって良かった!って思えるんじゃないかな。
理想の大人になるために、まずは「未来予想図」を描いてみてはいかがでしょう。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す