香り美人は○○を持ち運ぶ。5つのシチュエーション別にヘアミストを使い分け
香水をよく使っている人へ。ヘアミストを使ってみませんか?香水の代わりに使えるのはもちろん、香りがキツくなる現象を防げるからおすすめなんです。この記事では、ヘアミストを使いたい5つのシチュエーションとおすすめのヘアミストをご紹介。デート・合コン・女子会・学校・仕事で使って、香り美人を目指しましょう。
ヘアミストでいい女になりたい
situation①|デート

出典: pixabay.com
大好きな彼氏と会う日は失敗したくない!
特に初デートだと、どんな香りのヘアミストがいいか迷いますよね。
続いて、女性には「自身の気分を高めたいときにつけたい香り」、男性には「女性がつけているとドキドキする香り」に関してそれぞれアンケート調査を行いました。すると、男女共に「ローズの香り」が1位という結果に。
出典:prtimes.jp
■おすすめのヘアミスト
¥1,760
【ROSSLYN(ロスリン)】
こちらの「143 クリアフローラル」は、上品なローズ&ミュゲの香り。オイルインタイプだから濡れ髪のスタイリングとして使えます。さらっとした仕上がりになり、べたつかないのが嬉しいポイント◎
situation②|合コン
合コンに行く時もヘアミストは大活躍。
気になる男性がいたらヘアミストの香りでメロメロ作戦決行!
作戦を決行する時は、事前に化粧室に行っておこう。
ヘアミストの香りは、清潔感のあるサボンの香りがおすすめ。
■おすすめのヘアミスト

出典: lipscosme.com
【SHIRO(シロ)】
:サボン ヘアミスト
清潔感のあるシロのサボンの香り。
石けんのような香りで、王道モテな雰囲気を演出できそう。
situation③|女子会

出典: 17kg.shop
大好きな友達との女子会はテンションが上がりますよね。
女子会でもヘアミスト?香水は使っちゃダメなの?という人にヘアミストがおすすめの理由があるんです。
■おすすめのヘアミスト
¥1,650
【OHANA MAHAALO(オハナマハロ)】
こちらは、ラズベリーとアップル、オレンジブロッサムが甘く弾ける香りのヘアミスト。うる艶髪へと導いてくれる数量限定のヘアミストです。
situation④|学校

出典: snapmart.jp
体育の授業後などに使用すると、気分がリフレッシュしそう。そんな学生さんにおすすめなのは、爽やか系のヘアミスト。
■おすすめのヘアミスト
situation⑤|仕事

出典: snapmart.jp
一緒に働いている人が不快にならないよう、ヘアミストを使う量には気をつけよう。
落ち着きのあるウッディな香りのヘアミストを使ってみない?
■おすすめのヘアミスト
¥1,100
【innisfree(イニスフリー)】
シダーウッド・リリー・マンダリンなどの香りを楽しめるヘアミスト。ボディミストとしても使用できるから、日によって使いかたを変えてみるのもいいかも。
ヘアミストで香り美人に♡

出典: 17kg.shop
どのシチュエーションでもヘアミストを使って香り美人になっちゃお。
今回紹介したヘアミストは、どれも持ち運びしやすそうなサイズの商品ばかり!早速、今日からヘアミストを持ち歩いてみよう。