更新:2020.12.19 作成:2020.12.19
Twitterの美容アカで話題に。COSME DECORTÉがスゴイって噂を調査
この記事ではTwitterの美容アカウント界隈で話題になった「COSME DECORTÉ」のAQ ブラッシュをはじめ、コスデコの魅力溢れるコスメたちを4つご紹介します。さらに、基本的なチークの入れ方や、印象別のチークの入れ方、単色アイカラーの塗り方、綺麗なリップの塗り方もあわせてご紹介していきますよ。
Twitterでフェイスカラーが話題に
■魅力溢れるCOSME DECORTÉ

出典: lipscosme.com
「COSME DECORTÉ(コスメデコルテ)」は夏用ファンデーションなど、業界初となる商品を販売してきたブランドです。
「誇りある美」をすべての方に届けたいという思いが「コスメデコルテ」という名称には込められているんだそう。
この記事では、話題のフェイスカラーの紹介だけではなく、おすすめのアイテムとメイクの仕方もご紹介していきます。
コスデコ魅力あふれる4つのアイテム
■話題になったフェイスカラー

出典: lipscosme.com
まず最初は話題になったAQ ブラッシュをご紹介します。
透き通るような艶が立体感を演出し、上品なカラーが肌に美しい血色感を与えてくれるフェイスカラーです。

出典: lipscosme.com
カラーは全7色です。しっとりと肌になじみ、生き生きとした表情を引き出してくれそう。
つけたての美しい仕上がりが長時間続くのも嬉しいポイント。
AQ ブラッシュ
7,480円
■チークの基本の入れ方をチェック

出典: lipscosme.com
チークの基本的な塗り方をチェックしましょう。
画像を参考にしてみてくださいね。
チークは血色感を演出できて、明るく美しい印象に導いてくれるので丁寧に塗ってみてください。
■心地よい弾力が特徴のクリームチーク

出典: lipscosme.com
話題になったAQ ブラッシュに加えて、クリーム ブラッシュもチェックしていきましょう。
こちらは弾力が心地よい、肌に軽く伸び広がるクリームチークです。
アクセントにオイルの艶がプラスされたこちらのアイテムは、肌全体に絶妙な立体感を演出してくれるんだとか。

出典: lipscosme.com
汗や皮脂にも強く、肌への付着性と柔軟性にすぐれているので、つけたての美しい仕上がりが長続きするんだそう。
カラーは8色あり、きっとあなたにピッタリなカラーが見つかるはず。
クリーム ブラッシュ
3,850円
■印象別チークの入れ方をチェック

出典: lipscosme.com
チークは塗り方で顔の印象を変えることができます。
自分のその日なりたい雰囲気に合わせて、チークの塗り方を変えてみてください。
■色と質感を楽しむアイカラー

出典: lipscosme.com
お次にご紹介するのは立体的なグラデーションを一色で叶えてくれるアイグロウ ジェムです。
なめらかに伸び広がり、吸い付くようにフィットするこちらのアイテムは、絶妙な発色が素敵なんです。
くすみにくく、よれにくいのも嬉しいポイント。

出典: lipscosme.com
豊富なカラーバリエーションに加えて、濡れたような艶が楽しめる質感と、湿度を感じるマットな質感の2種類があります。
30色ある中からお気に入りのカラーを選んでみてください。
アイグロウ ジェム
2,970円
■単色アイカラーで綺麗な目元の作り方

出典: lipscosme.com
単色アイカラーは、グラデーションになるように意識して塗ると◎
目の際に濃く色を塗り、それをアイホール全体に薄くのばしていくイメージで塗ると、単色アイカラーで綺麗なグラデーションを作ることができます。
■ふっくら魅惑の唇に仕上げるルージュ

出典: lipscosme.com
お次はとろけるようなタッチが特徴のザ ルージュをご紹介。
クリアな発色で肌を明るく演出し、縦ジワの目立たないふっくらした唇に見せてくれるんだそう。

出典: lipscosme.com
保湿力にも優れていて、唇の乾燥を防いでくれるんです。
カラーバリエーションも豊富なので、印象を変えたいときやシーン別に使い分けてみて。
ザ ルージュ
3,850円
■綺麗なリップの塗り方をおさらい

出典: lipscosme.com
綺麗なリップの塗り方をおさらいして、コスデコのルージュの良さを最大限引き出しましょう。
【手順】
①下唇に、なりたい唇の形をイメージして外側から塗る。
②上唇も端から塗る。
③唇の真ん中を埋めていく。
④コンシーラーで唇の端を隠す。
⑤コンシーラーをぼかす。
⑥リップブラシで境界線をぼかす。