【バレンタイン】ずっと前から練習してるって彼には内緒♡極上スイーツをfor you
次のバレンタインは、たっぷり練習してワンランク上のスイーツをプレゼントするんだ。この記事では「ブラウニー風ケーキ」「ガトーショコラ」「ショコラチーズタルト」「ショートケーキ」「アイシングクッキー」「アイスボックスクッキー」「マカロン」「フィナンシェ」のレシピをご紹介。併せてラッピングの方法もチェックして。
はにかむ君の笑顔が見たくて

出典: snapmart.jp
「次のバレンタインは、何してくれるのかな〜」
彼はいたずらっぽく笑う。
普段はクールな彼だけど、嬉しい時のちょっぴり恥ずかしそうな笑顔がたまらなく好きなんだ。
■こっそり準備、始めます♡

出典: snapmart.jp
そんな彼の笑顔が見たくて、ちょっぴり早めにバレンタインの練習をしようかな。
お菓子作りが苦手な私は、いつもは「バレンタイン 簡単 レシピ」なんて調べちゃうけど、次こそは張り切っちゃおう。
※アレルギーを引き起こす食品を含む場合があります。ご注意ください。
♡ブラウニー風ケーキ
![[ル・クルーゼ公式] ブラウニー風ケーキ](https://i.mery.jp/prod/services/image-proxy/resize?w=640&q=80&url=https%3A%2F%2Fs3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fprd-z-mery-images%2Fimages%2F513611%2F702f0dc3ac1b78a00f0b0fd81063a566ee165268.90.2.3.2.jpg%2Fnormal%3F1605243342)
楽天レシピ:「[ル・クルーゼ公式] ブラウニー風ケーキ」より
バレンタインの定番レシピともいえるブラウニー。
アーモンドスライスが入っていることで食べ応えのある仕上がりになりそう。
材 料(2人分)
<ブラウニー風ケーキ>
チョコレート(スイート)100g
バター50g
ブラウンシュガー(きび砂糖や上白糖でもOK)60g
薄力粉70g
ココアパウダー大さじ1
ベーキングパウダー小さじ2/3
溶き卵2個分
アーモンドスライス40g
バニラオイル少々
●トッピング
・ナッツ、ドライフルーツ(アーモンドやレーズンなど)お好みで
・粉糖適宜
♡ガトーショコラ

楽天レシピ:「濃厚☆ガトーショコラ」より
寒い冬は、あったかドリンクが飲みたくなる。
そんなドリンクのお供になるような濃厚ガトーショコラはいかが?
材 料(-人分)
スイートチョコレート65グラム
無塩バター50グラム
生クリーム65cc
ココアパウダー(無糖)40グラム
薄力粉20グラム
グラニュー糖100グラム
卵黄中2個と1/2個分
卵白中2個と1/2個分
粉砂糖適宜
♡ショコラチーズタルト

楽天レシピ:「ショコラチーズタルト」より
タルト生地から自分で作ることで、彼の嬉しさも倍増するかも。
苦味のあるチョコレートが使用されているので、甘いものが苦手な彼でもプレゼントしやすいですね。
材 料(4人分)
●シュクレ(タルト)生地
無塩バター50g
グラニュー糖30g
全卵15g
塩ひとつまみ
バニラオイル1~2滴
薄力粉85g
アーモンドプードル30g
塗り卵適量
●アパレイユ
クリームチーズ100g
生クリーム125g
全卵60g
グラニュー糖25g
薄力粉5g
コーンスターチ5g
ビターチョコレート70%35g
♡ショートケーキ

楽天レシピ:「12cmいちごショート♡」より
特別なバレンタインは、思い切ってホールケーキをプレゼントするのも素敵かも。
12cm型を使用しているので大きすぎず、彼と一緒に食べても良さそうです♡
材 料(1台人分)
12cm型1台分
【スポンジケーキ】
卵L1個
砂糖40g
水大さじ1
薄力粉40g
バター10g
バニラエッセンス少々
【シロップ】
水小さじ3
砂糖小さじ2
ラム酒小さじ1弱
【デコレーション】
いちご7粒くらい
生クリーム100g
砂糖9g
♡アイシングクッキー

楽天レシピ:「アイシングクッキー」より
見た目にも華やかなアイシングクッキーはプレゼントにぴったり。
たっぷり練習して、好みのデザインに仕上げられるようにすると良さそうです。
材 料(120g人分)
バター50g
砂糖20g
アーモンドプードル20g
薄力粉80g
☆アイシング☆
☆卵白1/3個(10g)+α
☆パウダーシュガー60g
☆食用色素(お好みで赤・青など)少々
♡アイスボックスクッキー

楽天レシピ:「アイスボックスクッキー」より
市松模様が可愛らしいクッキー。
バニラ生地とココア生地の2つを用意することで作ることができますよ。
ぜひ試してみて。
材 料(4人分)
<バニラ生地>
薄力粉200g
ベーキングパウダー小/1/3
バター100g
卵黄1個
グラニュー糖90g
バニラエッセンス少々
<ココア生地>
薄力粉180g
ココアパウダー20g
バター100g
卵黄1個
グラニュー糖90g
♡マカロン

楽天レシピ:「バレンタインに☆チョコレートマカロン」より
たっぷり練習する時間がある時こそ作りたいマカロン。
キュートなカラーがバレンタインにぴったりですよね。
いろんな色で作ってみても可愛いかも。
材 料(4人分)
卵白L玉1個分
グラニュー糖30g
アーモンドプードル40g
ココア(純ココア)10g
粉砂糖45g
食紅(あれば)耳かき1杯
♡フィナンシェ

楽天レシピ:「生チョコ入りショコラフィナンシェ」より
生チョコレートが中に入った、濃厚なフィナンシェ。
ラム酒が使われているので大人の味わいになりそう。
年上の彼にプレゼントしてみると良いかもしれませんね。
材 料(小さめ9個人分)
■フィナンシェ生地
無塩バター60g
グラニュー糖50g
卵白M2個分
ラム酒大さじ1/2強
A
薄力粉25g
アーモンドプードル45g
ココアパウダー10g
ベーキングパウダー小さじ1/3
■生チョコ
スイートまたはビターチョコレート50g
生クリーム20g
ラム酒小さじ1
こんなラッピングを試してみよう♡
■崩れやすいものは箱に入れて

出典: snapmart.jp
せっかくならラッピングにもこだわりたいもの。
こんな風に、お菓子が見えるラッピングは心が躍りますよね。
形が崩れやすいお菓子は、箱に入れてラッピングすると良さそうです。

出典: snapmart.jp
自分だけのクッキー缶を作るのはいかが?
可愛らしいデザインのクッキーをたくさん詰めると、開けた時にワクワクしそう。
上のクッキーのレシピを参考に、試してみてくださいね。
■リボンを上手に使って可愛く仕上げて

出典: snapmart.jp
こんな風にシンプルな透明の袋に入れて、リボンやシールでラッピング。
お菓子に合わせてリボンの色を変えると様々な雰囲気に仕上げることができそうです。
よしこれに決〜めた♡

出典: snapmart.jp
彼を笑顔にするために、このレシピを練習しよっと。
ついでにラッピングはこうして…。
ほら、ワクワクしてきたでしょう?
ぜひ参考にしてみてくださいね。