HOTEL BLUE SKATEBOARDS
manamana
お気に入り

ストリートファッション好きな子集まれ〜!周りと差がつく最新ブランド13選

ストリートファッション好きな方は必見!今回紹介するのは、ストリートブランド。『HOTEL BLUE SKATEBOARDS(ホテルブルー スケートボード)』や『BoTT(ボット)』などのヒミツにしておきたい最新ブランドを13個ピックアップ。これを見たらきっと周りと差がつくストリートファッションができちゃうはず。

更新 2021.06.01 公開日 2021.02.02
目次 もっと見る

トレンドだからこそ差をつけたい!

最近トレンドのストリートファッション。
だからこそ周りと差をつけた洋服をGETしたいですよね。
今回は本当はヒミツにしておきたい、スケートブランドやストリートブランドなどを13個紹介します。
それでは、早速みていきましょ〜!

CHECKしておきたいブランドリスト13選

HOTEL BLUE SKATEBOARDS

1個目は『HOTEL BLUE SKATEBOARDS(ホテルブルー スケートボード)』。
このブランドは、ニューヨークでビデオ制作活動をするNick Von Werssowetz(ニック・ヴォン・ワーソウェッツ)が2016年に発表したスケートボードデッキカンパニー/アパレルブランド。

シンプルなデザインながらも、お洒落なパーカーやTシャツなどが揃います。

BoTT

2個目に紹介するのが『BoTT(ボット)』。
デザイナーのTEITO(テイト)は文化服装学院に入学後、グラフィックデザインを始め、2016年にブランド「LOOPY HOTEL(ルーピー ホテル)」(現在は休止)をスタート。そして、2019年新しいブランド「BoTT」が登場。

「BoTT」はなんといってもグラフィックアイテムが可愛いんです。

Iggy

3個目に紹介するのは『Iggy』。
ニューヨークを拠点にアーティストやディレクターとして活動しているJack Greerが手掛けるブランド。
ちなみに「Iggy」は、愛犬の名前なんだそう♡
カラフルでPOPなアイテムが好きな方にオススメです。

POLAR SKATE CO

4個目に紹介するのは『POLAR SKATE CO(ポーラー スケートボード カンパニー)』。
プロスケーターが手がける、北欧・スウェーデン発のブランド。
シンプルなデザインのものが多いので、大人っぽいストリートファッションが好きな方にピッタリかも。

Dime

DimeBASE

5個目は『Dime(ダイム)』。
スケートビデオのメイキングを中心に活動していたクルー達が立ち上げた、カナダのモントリオール発のスケートブランド。
「Dime」ロゴ入りのお洒落なアイテムが揃います。

YARDSALE

6個目に紹介するのは『YARDSALE(ヤードセール)』。
Daniel Kreitemが2013年に立ち上げたロンドンのスケートカンパニー。
80年代っぽいレトロフューチャーな雰囲気がお洒落なブランド。
気取らず洗練されたデザインが魅力。

NOON GOONS

7個目はカリフォルニアを拠点に活動するストリートウェアブランドの『NOON GOONS(ヌーングーンズ)』。
カリフォルニアのサーフィンとスケートボード文化に強く影響されているアイテムが揃います。
ゆったりめでカジュアルな定番アイテムが豊富なので、着るだけでこなれ感がでるはず。

ANTIHERO

ANTIHEROBASE

8個目に紹介するのは『ANTIHERO(アンタイヒーロー)』。
90年代サンフランシスコのダウンヒルマスターとしても有名なカリスマスケーターのジュリアン ストレンジャーによって設立されたブランド。

インパクトのあるデザインのものが欲しい方は、ぜひCHECKしてみて。

KEBOZ

9個目は、自身の着たい服を作るがコンセプトの『KEBOZ』。
デザイナーKenbo氏のルーツである野球や旭川、影響を受けた映画、音楽などをテーマにしたアイテムが揃います。
シティーボーイっぽいファッションが好きな方は、きっと気に入るはず。

HELLRAZOR

10個目はコアな方からの支持もあつい、今注目の『HELLRAZOR(ヘルレイザー)』。
東京に拠点を置きながら海外まで活動を広げるスケートアパレルブランド。
シンプルだけどインパクトあるデザインが魅力。

THE GOOD COMPANY

11個目は、2012年にオープンした『THE GOOD COMPANY(ザグッドカンパニー)』。
新しいカルチャーを発信するニューヨークの気鋭人気ショップです。
一つは欲しくなるPOPでキャッチーなデザインのアイテムに出合えるはず。

Better™ Gift Shop

12個目に紹介するのは『Better™ Gift Shop(ベター・ギフトショップ)』。
「Sneeze magazine(スニーズマガジン)」の中心人物だったAvi gold(アヴィ・ゴールド)率いるカンパニーブランド。
ポップカルチャーの要素を取り入れた風変わりなストリートウェアがGETできるはず。

Park Deli

最後に紹介するのは『Park Deli(パークデリ)』。
フラワー、ドライグッズ、スケートをコンセプトに営業するニューヨークの注目ショップ。

お花のモチーフのアイテムなどもあり、女の子でも身につけやすいはず。
ストリートファッションにチャレンジしたい方にもオススメです。

良いブランドみーっつけた!

いかがでしたか。
きっとはじめて知ったブランドもあったはず!
今回紹介したブランドを参考に、ストリートファッションを楽しんでくださいね。

spacer

RELATED