ジブンを満たす、薔薇の香り。うっとり魅惑の「ローズウォーター」スキンケアitem6選
「ローズウォーター」をご存知ですか?薔薇のエッセンシャルオイルを作る時に一緒に得られる花水のこと。この記事では、ローズウォーターの化粧品を6つのブランドからご紹介します。『サンタ・マリア・ノヴェッラ』や『ニールズヤード レメディーズ』、『FEMMUE』など、海外ブランドのアイテムをピックアップしました。
“ジブンのため”に纏う、薔薇の香り

出典: up.myreco.me
薔薇の香りが好き。
たとえ憧れのあの人がせっけんの香りを好んでも。
誰かに媚びた香りじゃなくて、私は私のために、大好きな香りでジブンを満たしていたいの。
■スキンケアコスメで“ローズ”の香りを纏いたい

出典: www.pexels.com
誰かのためじゃなくて、自分のために香りにこだわるなら、「スキンケアコスメ」を見直してみませんか?
この記事では、薔薇の香りが豊かな「ローズウォーター」の化粧品をご紹介します。
ローズウォーター=薔薇の香りがする花水

出典: www.pexels.com
ローズウォーターとは、薔薇のエッセンシャルオイルを作る時に一緒に得られる水のことなのだとか。
日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、海外ではメジャーなアイテムみたい。
豊かな薔薇の香りが特徴で、化粧品や医薬品など様々な用途があるようです。
さっそくおすすめの6つのローズウォーターコスメを紹介します。
1|サンタ・マリア・ノヴェッラ

出典: lipscosme.com
まずご紹介するのは、世界最古の薬局のひとつともいわれるイタリアのスキンケアブランド『サンタ・マリア・ノヴェッラ』の「ローズウォーター」。
何世紀にもわたって愛され続けてる定番商品です。
コットンで優しくパックするのがおすすめ。
上品でおしゃれなパッケージも魅力的です。
250ml ¥3,850
■リキッドソープもあわせてチェック

出典: lipscosme.com
「リキッドソープ ローザ・ガーデニア」という液体せっけんにも注目。
パラベンフリーのボディソープです。ローズ・クチナシの香りがバスタイムをゴキゲンにしてくれそうです。
250ml ¥6,600
2|Heritage Store

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのは、『Heritage Store(ヘリテージストア)』の「ローズペタル・ローズウォーター」。
鮮やかなカラーのボトルが目を引きますね。
スプレータイプなので持ち歩きにも便利です。
■プチプラで薔薇の香りを堪能

出典: lipscosme.com
iHerbで購入することができるこちらのアイテム。
海外ブランドなので値段の変動こそあるものの、一番容量の大きいもので1,000円前後で購入することができるみたい。
据え置きやお試しなど、3つのサイズから選ぶことができるのも嬉しいですね。
3|ニールズヤード レメディーズ
続いては、イギリスのビューティーブランド『ニールズヤード レメディーズ』の「ローズウォーター」。ボトルデザインがシンプルで素敵です。
朝摘みローズのみずみずしさがお肌を潤いで満たしてくれるんだそう。
コットンで拭き取って使用するのがおすすめみたいですよ。
200ml ¥3,850
■バーム状美容液もあわせてチェック

出典: lipscosme.com
同じく『ニールズヤード レメディーズ』の「ワイルドローズビューティバーム」も、薔薇の香りが特徴の濃厚なバームです。
ローズヒップ(ワイルドローズ)の成分がお肌を潤し、ダメージを集中的にケアしてくれるんだとか。
マッサージバームとしても使用できますよ。
15g ¥4,180
4|Mamonde

出典: lipscosme.com
韓国のコスメブランド『Mamonde(マモンド)』の「ローズウォーター トナー 化粧水」にも注目。
上品で女の子らしいボトルデザインが可愛いですよね。
水の代わりにダマスクバラ花水を90.97%配合しており、お肌の調子を整えてくれるんだとか。
■トナーパッドもあわせてチェック

出典: lipscosme.com
もっとローズウォーターの香りを感じたいなら、『Mamonde』の「ローズウォータートナーパッド」もおすすめ。
シートマスクのようにのせ、外したあとに軽くパッティングして馴染ませて使用するみたい。
5|アルテヤオーガニック

出典: lipscosme.com
こちらは、『アルテヤオーガニック』の「ブルガリアンローズ ウォーター」。
ブルガリア産の最高級ローズを使用したアイテムを販売しているスキンケアブランドです。
100%天然成分にこだわって作られていて、スプレータイプなので手軽に肌のお手入れができそうですね。
100ml ¥1,980
6|FEMMUE

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのは、『コスメキッチン』などでも人気の韓国のコスメブランド『FEMMUE(ファミュ)』の「ローズウォーター スリーピングマスク」です。
■おやすみ前にスペシャルなひとときを

出典: lipscosme.com
ダマスクバラ花水の保湿成分をジェルに閉じ込めたこちらのアイテム。
夜のスキンケアの最後に、パール3粒大を肌にのせて使用するのがおすすめみたい。
潤いと薔薇のうっとりする香りに癒やされてみて。
50g ¥4,620
スキンケアで、薔薇の香りに満たされて

出典: unsplash.com
薔薇の香りが豊かな「ローズウォーター」コスメを6つご紹介しました。
自分のお肌をいたわるスキンケアタイムを、大好きな香りで満たしてみませんか?