メンソレータム リップフォンデュでリップ迷子に終止符を♡わがままを叶えるLip手帖
リップ選びって、色々あるから迷っちゃいますよね。今回紹介する「メンソレータム リップフォンデュ」は、1本で保湿も色づけもグロスっぽいツヤ感も叶えてくれるリップなんです。乙女のわがままを叶えてくれるリップの特徴やカラバリなどを徹底解説します。ブルベやイエベなど肌色に合わせたおすすめもご紹介します。
乙女のわがままを叶えるリップがあるの…♡

出典: up.myreco.me
リップを選ぶ時って、色々あるから迷子になっちゃうよね。保湿がしっかりできるのはもちろん、ツヤ感を与えてくれたり、もっと言えば色味を足してくれたりするのがいいな…♡
そんな乙女のわがままを叶えてくれるのが、今回紹介するメンソレータム リップフォンデュ。
特徴やどこで売られているのか、カラバリなどを徹底解説しちゃいます。
メンソレータム リップフォンデュって?
■特徴①:ひと塗りでグロスのようなうるっと感

出典: lipscosme.com
まずは、メンソレータム リップフォンデュの特徴についてご紹介します。
このリップの特徴は、なんと言ってもとろけるような塗り心地。ひと塗りでグロスのようなうるっと感が実現できるので、保湿+色づけ+ツヤ感を1本で叶えてくれます。
■特徴②:ダイアルロック式がうるおいの鍵

出典: lipscosme.com
グロスのようなうるっと感を演出できる秘密は、リップの構造にありました。“ダイアルロック容器”で、必要な分を繰り出すので、美容液オイルのようなデリケートな製剤を新鮮な状態で塗ることができるんだとか。
「カチカチ」と2~3回ダイアルを回して使ってみて。
※この製品は一度出すと元に戻らないので注意!
■特徴③:うるおいが続きツヤ感長持ち

出典: lipscosme.com
美容液オイルで唇をラッピングしてくれるので、グロスのようなうるおいを叶えるだけでなく、ツヤ感を長持ちさせてくれます。
うるおいをしっかり閉じ込めてくれるので、乾燥が気になる季節にもおすすめです♡
■特徴④:UVカット機能つきで唇を守る

出典: up.myreco.me
さらに、このリップのおすすめポイントは、UVカット機能があること。普段の何気ない生活の中で意外と紫外線を浴びているので、リップでサンカットできるのは嬉しいですね♡
家の中にいるだけでガッツリメイクをしない日も、窓からの紫外線をカットするのに丁度いいかも。
■売っている場所:ドンキや薬局などでget!

出典: lipscosme.com
このリップの魅力に、「欲しい♡」と思う方も多いのでは…?メンソレータム リップフォンデュは、ドン・キホーテや薬局(ドラッグストア)、バラエティーショップなど色々な場所で取り扱いされているので、お近くの店舗をCheckしてみてください。
気になるカラーバリエーション全6種紹介♡
■ピンク系立体感パール入りオーロラ3Dパール

出典: lipscosme.com
ここからは、気になるカラーバリエーションを全種類ご紹介します…♡
まずは、ピンク系の微粒子3Dパールが入った【オーロラ3Dパール】。唇が光を受けてオーロラのように乱反射し、立体感を演出してくれます。

出典: lipscosme.com
このリップ自体には色味がほとんどないので、いつも使っているルージュなどに合わせてレイヤードを楽しむのもおすすめです。
この画像からもわかるように、光に当たるとツヤっとしてくれるのが魅力的ですよね。
「テテ」の愛称で親しまれるBTSのVさんも使用していたと話題になったカラーです。
■お泊まりや学校にぴったりな無香料クリア
■ほんのり血色感を足すならコーラルピンク

出典: lipscosme.com
次に紹介するこちらは、ほんのり色がついて血色感をプラスしてくれる【コーラルピンク】。
クリアカラーのリップだと物足りないな~という方は、こちらをチョイスするのがいいかも。
ナチュラルに唇にツヤ感を与えてくれますよ。
■イルミナゴールドをルージュに重ねて高級感を

出典: lipscosme.com
【イルミナゴールド】は、ゴールドの3Dパールが配合されたリップ。
ツヤ感だけでなく、高級感を演出してくれるので、塗るたびにテンションがあがるはず。お手持ちのルージュに重ねて塗るといつもと違ったリップメイクを楽しむことができるかも…♡
■ブルベ向け上品カラーはスカーレットピンク

出典: lipscosme.com
次に紹介するのは【スカーレットピンク】。
青み寄りの上品なピンクカラーなので、ブルーベースの方にも使いやすいと思います。
コーラルピンクよりも発色するので、マスクの中に忍ばせるリップメイクに丁度いいかも。
■肌なじみ良いイエベ向けポピーオレンジ

出典: lipscosme.com
最後は、【ポピーオレンジ】。
肌なじみの良い血色感オレンジカラーで、スカーレットピンクと対照にイエローベースの方に使いやすいカラーだと思います。
オレンジ系のリップに挑戦したい人に、入門リップとしてgetしてほしいアイテムです。

出典: lipscosme.com
ポピーオレンジは下のお色味。濃いめに発色してくれて透け感があることがわかります。
リモート会議で、軽くメイクをする時など、今買い足したいリップの一つですね♡
おうちメイクには色付きリップが最適!口紅未満のおしゃれをしよう、おすすめ7選|MERY [メリー]
「家でもメイクしたいけど、口紅を塗るのは違う」人におすすめな色付きリップクリームを紹介します。『オーガニック認証 精油カラーリップスティック』『リップドレスティント』『メンソレータム リップフォンデュ』『CCパーソナルリップクリーム』『カラー リップスティック』『リップザカラー』『リップバームスティック』を紹介します。
リップフォンデュを使ったリップメイク
■rom&ndにイルミナゴールドを重ねて宝石感

出典: lipscosme.com
最後に、今回紹介したメンソレータム リップフォンデュを使ったリップメイクをご提案します♡
こちらは、rom&nd(ロムアンド)のジューシーラスティングティント 01 ジューシーオーとイルミナゴールドを重ねたリップメイク。宝石のような贅沢な色味を楽しむことができます。
■デートに濃いめティントとオーロラ3Dパール

出典: lipscosme.com
続いてこちらは、デートメイクにぴったりなピンク系のリップメイク。オーロラ3Dパールにピンク系のパールが入っているので、青みピンクのリップの上に重ねるのがおすすめ。
こちらは、ETUDE(エチュード)のワンダーファンパークディアダーリンソーダティント PK003とディアダーリンウォータージェルティント PK002を使っています。
リップ選びに迷ったらリップフォンデュを

出典: lipscosme.com
1本で、保湿も色づけもグロスっぽいツヤ感も叶えてくれるメンソレータム リップフォンデュ。
リップ選びに悩んだら、次はこれを選んでみて。
きっとあなたのわがままを満たしてくれるはずだから。
1本でグロス級の‘リップフォンデュ’♡プチプラで手に入る話題の恋コスメって?|MERY [メリー]
SNSで人気の‘リップフォンデュ’。1本で潤いのベールを纏ったような、ツヤツヤな唇に仕上げてくれる商品。実は7色展開という豊富な色展開。今回は、恋コスメとしても人気のリップフォンデュについてご紹介します。同じく、1本でグロスのような潤いを纏える優秀リップも紹介します。