ポップ&キュートな食器で心も明るく。昭和チックで懐かしい"アデリアレトロ"に注目
どこか懐かしさを感じる、昭和チックなデザインが再び人気を博しているんです。昭和の家庭で愛されていたアイテムを復刻したシリーズ「アデリアレトロ」では、ポップな色合いのかわいらしいアイテムが展開されています。この記事では人気のグラスの他に、おすすめドリンクやおやつのレシピを紹介していきます。
昭和レトロがかわいい

出典: snapmart.jp
どこか懐かしさを感じる、昭和レトロな雰囲気。
その時代に愛されていたものは、ポップでキュートなデザインばかり。
改めて見てみると、「古い」じゃなくて「レトロかわいい」と言えるものがたくさんあるかも。
■"アデリアレトロ"のグラスはいかが?
そこでおすすめしたいのが、食器ブランド「アデリアレトロ」で展開されているアイテムたち。
昭和の家庭で愛されてきた「アデリア」のグラスたちを、今でも使いやすい製品として復刻したシリーズなんです。
「アデリアレトロ」は、かつて昭和の家庭で使われていたアデリアのグラスウェアを、
現代でも安心してお使い頂けるようリメイクした製品です。
アデリアの食器は親しみやすいデザインと手頃な価格で広まり、昭和の食卓を飾りました。
出典:aderia.jp
▷▷グラスたちを紹介
アデリアレトロの魅力は、かわいらしい形とプリントデザインの豊富さ。
用途に合わせて使い分けることもできそうです。
それでは早速、4タイプのグラスを紹介していきます。
■まるっと愛らしい台付きグラス
ころんとかわいらしいフォルムの台付きグラス。
氷やドリンクがたっぷり入るサイズ感なので、デザートドリンクにもぴったり。
:アデリアレトロ 台付きグラス/770円
■スタイリッシュな脚付きグラス
たくさんのお花が散りばめられた脚付きグラス。
スタイリッシュなだけじゃなくて、お手入れしやすいように口が広くなっているのもポイントです。
:アデリアレトロ 脚付きグラス/1650円
■毎日使いたい中コップ
スタンダードなデザインの中コップは、毎日活躍してくれそう。
ポップなデザインなので、いつものドリンクでも気分が上がりそうですよね。
:アデリアレトロ 中コップ/770円
■背の高~いゾンビーグラス
ゾンビーグラスとは背の高いグラスのことで、トールグラスとも言われるそう。
カクテルや鮮やかなカラーのソーダなど、ちょっぴり特別なドリンクにいかがですか。
:アデリアレトロ ゾンビーグラス/770円
▷▷何入れて飲む?
何を入れてもかわいくしてくれそうな、アデリアレトロのグラス。
でもせっかくなら、ちょっと特別でおしゃれなドリンクを入れてみませんか?
■ポップな色合いのソーダなんてどう?
白いお花がプリントされた"野ばな"のグラスには、メロンソーダが合いそう。
淡いグリーンのカラーが良く映えて、見ているだけでうっとりしてしまいます。
■おやつにはアイスをのせて
アイスクリームをのせて、フロートにしても♡
たっぷり入る台付きグラスは、パフェやフロートを作る時にもぴったりです。
▷▷おやつも昭和を楽しんで
ドリンクが準備できたら、必要なのは…?
そう!おいしいおやつも用意しましょう。
レトロな気分を楽しむために、昭和チックな懐かしおやつを紹介します。
※レシピの中にアレルギー症状を引き起こす可能性のある食材を含む場合があります。ご注意ください。
■王道のカスタードプリン

楽天レシピ:「簡単シンプル☆豪快まるまるカスタードプリン」より
懐かしいカスタードプリン。
まるでホールケーキのような、まんまると大きいプリンはいかが?
シンプルな材料で作れるので、挑戦しやすいかもしれません。
材 料(8人分)
グラニュー糖(カラメル用)40g
湯(カラメル用)20ml
牛乳400ml
グラニュー糖90g
卵5個
バニラビーンズさや3cm分
■懐かしの甘食

楽天レシピ:「甘食 昭和の味」より
素朴で優しい味わいが魅力の甘食。
混ぜるだけで簡単に作れるそうなので、ちょっとしたおやつにいいかも。
このレシピでは一日寝かせることがポイントみたい。
材 料(9個人分)
薄力粉200g
卵1個
牛乳60g
砂糖60g
サラダ油15g
ベーキングパウダー5g
重曹2g
おうちで喫茶店キブン♡

出典: snapmart.jp
ポップでかわいい、アデリアレトロの食器たち。
雑貨屋さんでも扱っているショップがあるので、気になる方は探してみてもいいかもしれません。
ぜひ、おうちで昭和レトロな気分を味わってみてくださいね。