恋の神様、私の運勢はどう?
可愛さも狙ってます♡
今回は恋みくじが引ける『菊水堂』『三光稲荷神社』『圓満寺』『恋木神社』をご紹介します。
写真に収めたくなるような可愛いおみくじも多いのでCHECKしてみてくださいね!
♡|菊水堂@浅草
ぱっと目を惹くこちらの食べ物。
実はこちら、恋みくじ付きのいちごカステラ串なんです。
串に刺さったおみくじなんて新鮮ですよね。
いちごカステラ串だけでなく、いちご大福串もあるみたい♡
写真映えも恋みくじも楽しめちゃうので、浅草に訪れた際は是非立ち寄りたいお店です。
着物レンタルでさらに満喫♡
着物をレンタルするのもよさそう~!
浅草にはリーズナブルな価格で着物を借りられるお店がたくさんあるので、是非チェックしてみてください。
より浅草を満喫しましょ♡
【information】
住所:東京都台東区浅草1-30-1
♡|三光稲荷神社@愛知
続いてご紹介するのは愛知県犬山市にある『三光稲荷神社』 。
可愛いハートの絵馬がぎっしりとつるされた、ピンクでいっぱいの空間。
おみくじも人形がデザインされていて可愛いですよね。
たくさん並んだ鳥居のそばに飾られたハートの絵馬。
新しい日本らしさを感じられるスポットですよね。
三光稲荷神社は城山の麓に位置しているので、そのまま犬山城を見学するのもよさそう!
恋みくじアイスが可愛い~!
三光稲荷神社が位置する犬山エリアには、たくさんの観光名所があるんです。
こちらは犬山城下町の昭和横丁で買える「恋みくじ愛す」。
アイスを購入すると恋みくじがついてくるそう。
昭和横丁にはいろんなグルメがあるので、食べ歩きにぴったりなスポットです。
【information】
住所:愛知県犬山市犬山北古券41-1
TEL:0568-61-0702
♡|圓満寺@愛媛
愛媛県松山市にある『圓満寺』。
カラフルな結び玉は写真映えすること間違いなしです。
こちらで引ける恋みくじは俳句で書かれているのだそう。
おみくじの中身はこんな感じになっています。
また、結び玉に絵馬のようにお願い事を書いていく方も多いみたい。
カラフルでポップなスポット、女子旅で訪れたいですね♡
話題のイチハラヒロコ恋みくじも!
SNS映えする話題の恋みくじも引けるのだそう。
「イチハラヒロコ恋みくじ」は現代芸術アーティスト「イチハラヒロコ」さんが手がけたもの。
一言で簡潔に書かれた内容はとても新鮮で面白いですよね。
また、圓満寺の近くには道後温泉もあるので、同時にいろんなところを観光できそう!
【information】
住所:愛媛県松山市道後湯月町4-49
♡|恋木神社@福岡
最後にご紹介するのが福岡県筑後市にある『恋木神社』。
水田天満宮の境内にある末社で、「良縁幸福の神様」や「恋の神様」として親しまれています。
こちらで引ける恋みくじにも、ハートがかかれていてとても可愛いです♡
ちなみに2、3、10、11月は、良縁成就祭前月・当月ということでおみくじの色がピンクになるのだそう。
ハートの形をしたお守りもとっても可愛いですよね。
画像のほかにもいろんな種類のお守りがあり、インターネットからも購入できるのだそう。
是非チェックしてみてくださいね♡
敷地にはハートがたくさん♡
恋木神社にはあらゆるところにハートがあるみたい。
また、ハートの陶板が並んだ恋参道と呼ばれる道は、あなたを良縁へと導いてくれるかも♡
【information】
住所:福岡県筑後市水田62番地の1
TEL:0942-53-8625
良いことがありますように♡

・菊水堂
・三光稲荷神社
・圓満寺
・恋木神社
この4つのスポットで観光を楽しみながら、可愛い恋みくじを是非試してみてください。
あなたに良縁が訪れますように…♡