更新:2020.12.10 作成:2020.12.10
お洒落なあの子は『SAINT JAMES』を着ている。魅力を知って目指せフレンチガール
ボーダーシャツが世界中の人に愛用されている『SAINT JAMES(セントジェームス)』。服は見たことあるけど、よく知らない方もいるのではないでしょうか。今回は、『SAINT JAMES』の魅力をご紹介します。ガーリーからカジュアルまでおすすめのコーデもまとめました。目指せフレンチガール♡
SAINT JAMESで目指せフレンチガール
ボーダーシャツが世界中の人に愛用されている『SAINT JAMES(セントジェームス)』。
見たことあるけど、よく知らない方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんな『SAINT JAMES』の魅力をご紹介します。
ガーリーからカジュアルまでおすすめのコーデもまとめました。
SAINT JAMESってどんなブランド?

出典: snapmart.jp
船乗りの仕事着であるマリンセーターを生み出した『SAINT JAMES(セントジェームス)』。
1889年モン・サンミッシェルのあるノルマンディ地方で設立された、歴史の深いブランドなんだそう。
素材やシルエットや裁縫にこだわったボーダーシャツは、着こんで洗濯を繰り返すことで風合いが出て馴染んでいくみたい。
品質の証として、SAINT JAMESのボーダーシャツにはブランドタグがつけられています。
日本でもフレンチカジュアルブランドとして男女問わず愛用されています。
■アイテム紹介
¥11,880
定番のバスクシャツ。
セントジェームスのボーダーシャツの定番が「ウエッソン」というモデルで、通称「バスクシャツ」と呼ばれているそうです。
浅く横に広いボートネックが特徴的です。
肉厚なコットン素材を使用しているから、着るごとに馴染んでいき、自分だけの風合いが楽しめます。
¥11,880
先ほどのバスクシャツの無地タイプのもの。
男性が着るとこんな感じになります。
ユニセックスで着られるので、カップルでお揃いで買ってもよさそうです。
こんなコーデでお洒落に
■ピンクのボトムスでガーリーさをplus♡
ガーリーなテイストが好きな方はピンクのボトムスと合わせてみて。
フレンチガーリーな女の子になれるかも。
スッキリとしたシルエットのボトムスと合わせると、バランスがとれそう。
■オーバーオールと合わせればカジュアルに
ホワイトのトップスとオーバーオールで、シンプルカジュアルなスタイルも可愛い。
SAINT JAMESのシャツはシルエットがきれいだから、ラフになりすぎないのが魅力的。
¥4,290
コーデュロイ素材が秋冬にピッタリのオーバーオール。
ワイドパンツだけどウエスト部分がゴムだから、だぼっとなりすぎないバランスに。
華奢なアクセサリーと合わせると、女の子らしさをプラスできそう。
■細かいチェック×ボーダーでおしゃれ上級者
チェックのボーダーを合わせても可愛いです。
柄の大きさが違うものなら、うるさくなりすぎずお洒落にまとめられそう。
ハイウエストなスラックスとの相性もピッタリ。
¥5,390
細かいチェック柄のスラックス。
センタープレスが入っているから、シルエットをきれいに見せてくれるかも。
どんなコーデにも合わせやすそうです。
■ニュアンスカラーで差をつけて
温かみのあるニュアンスカラーのワントーンでまとめても可愛い。
ブラウンを選んで一味違ったマリンコーデができそう。
こちらのカラーのバスクシャツは公式サイトで購入できます。
¥4,063
立体的なシルエットに見せてくれるタックが深めに入ったパンツ。
ワイドパンツでルーズ感があるけど、ハイウエストでだぼっとしすぎないバランスに◎
私も憧れのフレンチガールに
きれいなシルエットとこだわりの裁縫。
着れば着るほど愛着が湧きそうです♡
『SAINT JAMES(セントジェームス)』のバスクシャツを着て、フレンチガールを目指しましょ。