お呼ばれディナーは、ドレスコード有。リッチなレストランでも外さない服装マナー
ドレスコードがある場所ってめったに行く機会がないからこそ、実際何を着ればいいか迷ってしまいますよね。スマートエレガンス・カジュアルエレガンス・スマートカジュアルの3つのスタイルをおさえて、TPOに合った服装を選びましょう。横浜や丸の内など、憧れのレストランも紹介します。
“ドレスコード”って、何を着ればいいの…!

出典: pixabay.com
_誕生日や記念日、同窓会などの特別な日。
ちょっとリッチなレストランにお呼ばれされちゃいました。
そのレストランにはドレスコードがあるみたいだけれど、何を着ればいいのか分からない…!
■3つのコードをおさえれば大丈夫◎

出典: shutterstock
そんなハレの場のレストランで求められることが多いスタイルは以下の通り。
1.スマートエレガンス
2.カジュアルエレガンス
3.スマートカジュアル
この3つのドレスコードを押さえて、ばっちりディナーを楽しんじゃいしょう♡
1.スマートエレガンス
■フォーマルではないけれど、ドレッシーに
ちょっとリッチなレストランで求められるドレスコードの中で、最もポピュラーなのがスマートエレガンス。
冠婚葬祭のようなフォーマル感とはいかないまでも、きちんとしたエレガントな装いが求められる場所と言えます。
露出が控えめな、上品なドレスやワンピースがぴったりです。
2.カジュアルエレガンス
■スマートエレガンスをややカジュアルダウン
パンツスタイルもカジュアルエレガンスから登場します。普段のスカートスタイルがマンネリ化してきてしまった方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
¥9,790
スッキリとしたシルエットで、2色の切り替えと大きなリボンが存在感を放つワンピース。
リネンのような素材感の生地で、きちっとしすぎずにエレガントさを表現することができます。
3.スマートカジュアル
■普段着よりも、ちょっとおめかしスタイル
スマートカジュアルがドレスコードのときは、極度にカジュアルだったり露出が多い服装でなければOK。きちんと感とおしゃれさを演出して、上品きれいめコーデをイメージすると安心です。
¥12,100
ちょっとおめかししたい日に着てみたい上品なワンピース。
胸元がスカラップデザインになっていて、エレガントだけど個性的でおしゃれな一枚です。
|小物も気を抜かずに
■靴は、つま先の見えないパンプスを
■バッグは、上品で小ぶりのものを
■アクセサリーは、間違いの少ないパールで
|おめかしをして行きたい憧れのレストラン
■【横浜】リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA
いつかは行ってみたい憧れのレストランをご紹介。
こちらは、神奈川県横浜市にある『リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA』。
厳選された素材のうまみを生かしたイタリアンは、見た目も味も楽しめると評判です。
白を基調としたインテリアがラグジュアリーな雰囲気で、特別な日にぴったりの場所です。
《INFORMATION》
住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4
電話番号:045-440-6881
■【丸の内】アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
東京の丸の内ビルの最上階にある『アンティカ・オステリア・デル・ポンテ』は、36階という高層階から東京駅界隈の景色が一望できるレストラン。
世界の美食家たちから称讃される、繊細で美しいイタリアンを楽しむことができます。
服装は基本的にスマートカジュアルでOK。
男性はジャケットの着用が好ましいそうです。
サンダルの着用はNGなので、足もとまで気を付けてくださいね。
《INFORMATION》
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36F
電話番号:03-5220-4686
■【丸の内】ザ・ロビーラウンジ
最後に紹介するのも、東京の丸の内にあるレストラン。
『ザ・ロビーラウンジ』は高級ホテル「シャングリ・ラ ホテル 東京」にあるレストランで、ムーディな雰囲気を味わいながら、さまざまなメニューを楽しむことができます。
アジアの優雅なリゾートを彷彿させる、エレガントな空間です。
ちなみに画像はアフタヌーンティーのメニュー。
ディナーだけでなく、紅茶の種類が豊富な本格的なアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめですよ。
《INFORMATION》
住所:東京都 千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
電話番号:03-6739-7877