オンナの子のお風呂後は忙しい!明日のキレイに差がつく「アウトバス美容」のすゝめ
お風呂から出た後の過ごし方が、明日のキレイに繋がる。スキンケアにボディケア、ヘアケアなど全部しっかりとこなせばきっとワンランクアップした自分になれちゃうかも。オンナの子のお風呂後は忙しいけれど、どんどんキレイになっていく自分にワクワクしちゃうはず。ということで「アウトバス美容」に専念してみてはいかが?♡
お風呂の後ってどうしてる?
■オンナの子のお風呂後は忙しい♡
♡1|SKIN CARE
■なるべく早くスキンケアを
お風呂から出た後は乾燥しやすいため、できるだけ早く保湿することがポイントです。
やることがたくさんあって忙しいけれど、スキンケアを優先しましょ。
しっかりと化粧水をつけて、仕上げは乳液やクリームで。
夜のスキンケアは、次の日のお肌のコンディションにも繋がるので入念に♡
■時間があるときはスペシャルケアを

出典: snapmart.jp
時間に余裕がある日はスペシャルケアを。
スチーマーなど美容家電を使って、おうちでエステ気分を味わうのもいいですね。
頑張った自分へのご褒美も兼ねて贅沢に。
■パックをしている間に別のコトを

出典: lipscosme.com
パックをする日は、その間に違う美容法を試してみて。
10~20分の間にいろんなことができちゃうので、時短にもなります。
これからご紹介するボディケアやヘアケアをするのもいいですね。
¥1,981
よくパックをするという方には、大容量タイプがおすすめ。
こちらのパックは3層構造で、しっかりとお肌に潤いやハリ、弾力を与えてくれるのだそう。
美容液成分をたっぷり含んだ極厚シートで、美肌を目指しましょ。
♡2|BODY CARE
■まずは化粧水で潤いを

出典: shutterstock
お風呂後はスキンケアとボディケア、どちらを優先したらいいか迷いますよね。
スキンケアを優先して、ボディに関してはとりあえず化粧水で保湿しておくのもいいかも。
■▷コスパ最強itemでたっぷり保湿
¥611
大容量でコスパの良いアイテムは、気がねなく全身に使えるのでおすすめ。
こちらの化粧水は、べたつくことなくしっかりと潤いを保てる人気のアイテム。
スキンコンディションを整えるというハトムギエキスの保湿力で、乾燥知らずのボディを目指しましょ。
■いい香りのアイテムで癒やされて
スキンケアが完了したら、ボディミルクやオイル、クリームでボディケアを。
もっちりとしたお肌を目指しましょう~!
見た目が可愛いものや良い香りのアイテムで癒やしのひと時を過ごしてくださいね。
■ストレッチするのもGOOD!

出典: shutterstock
ストレッチをしてリラックスするのもいいですね。
質の良い睡眠にも繋がるので、ゆっくりと体を伸ばしてあげてください。
柔軟性アップも狙えちゃうかも。
♡3|HAIR CARE
■しっかりとタオルドライ
¥1,100
髪へのダメージが大きいと言われるドライヤーの時間を短縮するためにも、しっかりと髪の水気を切ってあげましょ。
こちらのアイテムは美容師さんの意見によってつくられたもので、吸収スピードが速く、乾きやすいのだそう。
また、ふんわり加工なので摩擦も軽減できるそうです。
■髪はちゃんと乾かすこと

出典: shutterstock
髪はドライヤーなどで、しっかりと乾かすことが大切です。
面倒くさいからといって自然乾燥や半乾きの状態で放置すると、かえってダメージが大きいのだそう。
できるだけ風量の強いドライヤーで、表面だけでなく、内側にも風があたるよう、ハンドドライをして完璧に乾かしましょう。
■洗い流さないリートメントは必須

出典: lipscosme.com
洗い流さないトリートメントでさらにケアしましょ。
ヘアケアアイテムを多く取り扱う『MILBON(ミルボン)』の「エルジューダ エマルジョン」は髪の太さなどによって選ぶことができるアイテム。
ダメージ知らずの美しい髪へと導いてくれると人気のアイテムが揃っています。
■▷ドライヤーの時間を有効活用
両手が塞がる×音が大きい=とても暇。ドライヤー中にできる有意義な美容暇つぶし|MERY [メリー]
髪を乾かしているドライヤー中に「暇だなぁ」と感じたことはありませんか?たかが15分程度といえど、されど15分。ドライヤー中に同時進行できるような、もっとキレイになれる美容暇つぶしをご紹介します。美意識が上がるようなYouTuberさんの動画を観たり、パックをしたり、エクササイズをしたり、有意義に過ごしてみてください。
明日はもっとキレイになっている
お風呂から出た後は自分磨きに時間を費やしてみましょ。
やることは多いけれど、その努力が明日のキレイにきっと繋がりますよ♡