リップカラー迷子さんへ、PC別にリップを厳選!魅力を引き出す色が見つかるかも
リップカラーって幅広くて、どの色が自分に合うのか分からない…。自分が気に入った色でも、買って塗ってみたらイマイチだった、なんてこともありますよね。今回はパーソナルカラー(PC)別におすすめリップと色をご紹介します。季節や雰囲気に合わせて、お好みの一本を見つけてくださいね。
自分に合うリップカラーが分からない

出典: latte.la
リップっていろんな色があるけど、たくさんありすぎて迷っちゃいませんか?
今回はパーソナルカラー別におすすめのリップと色を、プチプラからデパコスまで厳選しました。
季節やなりたい雰囲気に合わせて、お気に入りの一本を見つけちゃいましょう!
■あなたのパーソナルカラーは?

出典: latte.la
リップカラーを探す前に、まずは自分はどんな肌色なのか把握しておくことが大事!
パーソナルカラー診断をして、特徴や似合う色をチェックしておきましょう。
リップ選びもスムーズに進みますよ。
明るくキュートな印象の“イエベ春”
■明るい印象を作るオレンジリップ|CANMAKE

出典: lipscosme.com
【ステイオンバームルージュ|02 スマイリーガーベラ】
明るいクリアな色が似合うイエベ春さんには、CANMAKE(キャンメイク)の『ステイオンバームルージュ』のに02番がおすすめ。
パッと明るい印象を作るオレンジカラーで、華やかさをプラスしてくれそう。
UVカットや保湿など、これ一本でいろんなわがままを叶えてくれます。
■女の子らしい柔らかなピンク|KATE

出典: lipscosme.com
【カラーハイビジョンルージュ|PK-3】
ひと塗りで見たままの色がしっかりと発色し、ハイビジョンな色映えをしてくれるリップ。
柔らかく女の子らしいPK-3番の色が、イエベ春さんにはおすすめです。
なめらかにのび、マットな質感のリップに仕上がります。
■オレンジっぽいレッドリップ|YVES SAINT LAURENT

出典: lipscosme.com
【ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン|618 ウェット バーミリオン】
塗った瞬間唇と一体化し、つけていることを感じさせない軽やかなリップ。
オレンジっぽさを感じさせるレッドの618番(画像下)をチョイスしてみて。
ベタつきを感じずしっかり密着し、濡れたような唇をキープしてくれるんです。
女性らしいエレガントな“ブルベ夏”
■優しげピンクが可愛い|ETUDE

出典: lipscosme.com
【ディアダーリン ウォータージェルティント(アイスティント)|PK004 アズキバー】
アイスキャンディーのようなボトルデザインが話題のティント。
PK004番は淡い色が似合うブルベ夏さんにぴったりかも。
トロッとしたテクスチャーで、唇の縦ジワをきれいにカバーしてくれます。
■柔らかな色合いのレッド|REVLON

出典: lipscosme.com
【レブロン バーム ステイン|075 トワイライト】
軽いつけ心地なのに、色はしっかり長持ちするクレヨン形リップ。
エレガントな印象のブルベ夏さんは、ラメが入ったパープルモーブ系カラーをチョイス。
ペパーミントの香りもするので、爽やかな気持ちになれそうですね。
■ほんのり発色するピンクベージュ|コスメデコルテ

出典: lipscosme.com
【ザ ルージュ|BE854】
柔らかなタッチとフィット感を実現した、肌を明るく美しく見せるリップ。
BE854番のピンクベージュは、肌なじみが良くほんのり発色してくれます。
ぷっくりとした厚みのある膜で、濡れ艶リップに仕上げてくれます。
大人なゴージャス感が漂う“イエベ秋”
■上品なオレンジでオトナ女子感|ヴィセ

出典: lipscosme.com
【ヴィセ リシェ マットリップラッカー|OR280】
ひと塗りで縦ジワが気にならない唇へと仕上げるリップ。
深み&暖かみのある色を得意とするイエベ秋さんは、オレンジのOR280番をGETしてみて。
輪郭・口角を描きやすいチップなので、きれいな唇を簡単に表現できそうですね。
■しっかり発色の大人っぽカラー|ロレアル パリ

出典: lipscosme.com
【カラーリッシュ Mマット N|304 サンセット シュル セーヌ】
マットな質感なのにうるおう、なめらかなつけ心地が特徴のリップ。
304番は大人っぽい印象を作ってくれそうなカラーです。
しっかり発色してくれるので、リップが主役のメイクに。
■低刺激なレッドリップ|ETVOS

出典: lipscosme.com
【ミネラルシアールージュ|プライムレッド】
低刺激な使い心地を追求し、リップクリームなしでもうるおい続くリップ。
華やかで大人っぽい印象を作るなら、プライムレッドがおすすめです。
クレンジング要らずで、石けんでも簡単にオフできちゃう。
キリッとしたクール女子“ブルベ冬”
■青みがかったレッドリップ|MAYBELLINE NEW YORK

出典: lipscosme.com
【SPステイ マットインク|AL20 PIONEER】
塗りたての仕上がりが長時間続き、メイク直しも要らないほどのリップ。
ブルベ冬さんは少し青みがかったレッドが似合うので、クールな華やかさをプラスする20番がおすすめ。
マットな質感ですが、グロスを重ねて楽しんでもOK。
■ピンクにもレッドにも見える|OPERA

出典: lipscosme.com
【リップティント N|06 ピンクレッド】
透けるようなきれいな色で、あなただけの色と質感を実現するリップ。
06番のピンクレッドは、女性らしい魅力を引き出してくれるモテリップなんです。
ティント処方なので、落ちにくくきれいな色が長く続きます。
■軽いつけ心地のディープブラウン|BOBBI BROWN

出典: lipscosme.com
【クラッシュド リップ カラー|37 ダークチョコレート】
軽いつけ心地で、ふんわりとした新感覚マットリップです。
ブルベ冬さんでも似合うと言われているディープブラウンの37番がイチオシ!
スルスルとのび、発色が良いので唇をきれいに染めてくれそうですね。
自分にぴったりなリップみっけ!

出典: latte.la
自分の雰囲気にも合ってるし、肌色にもぴったりな一本をみっけ。
パーソナルカラーに合わせて選ぶことで、あなたの魅力をもっともっと引き出せるかも。
もうリップカラー迷子にはなりません!