乾燥肌におすすめしたい化粧水10選!プチプラ・デパコス別に幅広いアイテムを網羅
肌がカサカサしていて、つっぱる感じが気になる乾燥肌。乾燥に悩まされている子は少なくないと思います。今回は乾燥肌におすすめの化粧水を、プチプラ・デパコス別にご紹介します。乾燥から肌を守ってトラブルを招かないためにも、あわせて乾燥肌向けの乳液もチェックしちゃいましょう!
肌のつっぱる感じが気になって…

出典: pixabay.com
肌がカサカサしていて、つっぱる感じが気になる方へ。
乾燥が進むと、思わぬ肌トラブルを引き起こしてしまうかもしれません。
今回は乾燥肌におすすめの化粧水と乳液を、プチプラ・デパコス別にご紹介します。
乾燥肌向けのおすすめ化粧水|プチプラ編
■ドラッグストアでGETできちゃう|ちふれ

出典: lipscosme.com
【化粧水 しっとりタイプ】
乾きがちな肌にたっぷりうるおいを届けてくれる化粧水。
角層までうるおして肌荒れや乾燥を防いでくれるので、美肌を目指せちゃいそう。
公式オンラインショップのほか、ドラッグストアでも手に入るので、近くのお店に足を運んでみて。
■夜のケアで小ジワを抑えて|なめらか本舗

出典: lipscosme.com
【リンクル化粧水 N(画像左)】
乾燥や紫外線、花粉など日中の外部刺激から受けたダメージを、夜のケアでお手入れ。
イソフラボンを含む豆乳発酵液を配合する化粧水で、保湿力があり、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれるんだとか。
ベタつくことなくうるおいがプラスされるそうなので、使い心地も良さそうですね。
■乾燥による肌トラブルに|FANCL

出典: lipscosme.com
【モイストリファイン 化粧液 II しっとり(画像上)】
乾燥からくるトラブル肌を、うるおいで満たしてくれる化粧水。
肌の外側と内側でうるおいを満たすメーカー独自の「Wうるおいアプローチ」でふっくらとした肌に整えてくれるんです。
乾燥肌だけでなく、普通肌・混合肌にもおすすめです。
■日本酒から作られた化粧水|菊正宗

出典: lipscosme.com
【日本酒の化粧水 高保湿】
日本酒一升分のアミノ酸を含む、日本酒から作られた化粧水。
とろみのあるテクスチャーで乾燥した肌をしっかり保湿します。
かつて芸子さんも日本酒を水で薄めて、肌のコンディションを整えていたことから、日本酒の持つアミノ酸に着目したブランドです。
■全身にこれ一本|CEZANNE

出典: lipscosme.com
【スキンコンディショナー高保湿】
保湿力が高く一本で全身に使えちゃうほど、コスパの良さでも定評のある化粧水。
うるおいをキープしてくれるモイストバリア処方で、乾燥から肌を守ってくれるんです。
500mlと大容量なので、家族みんなで使えそうですね。
乾燥肌向けのおすすめ化粧水|デパコス編
■肌のセラミドをUPさせる|ETVOS

出典: lipscosme.com
【モイスチャライジングローション(画像左)】
植物由来の保湿成分であるグルコシルセラミドが配合された、肌のセラミドをUPしてくれるという化粧水。
乾燥による肌トラブルにアプローチし、バリア機能をサポートしてくれるそう。
使用後の肌のみずみずしさをぜひ実感してみてくださいね。
■くすみや毛穴が気にならない透明肌へ|LANCOME

出典: lipscosme.com
【クラリフィック デュアル エッセンス ローション】
くすみや毛穴が気にならない透明肌へと導く化粧水。
酵素をヒントに開発され、肌の生まれ変わりをサポートしてくれるそうです。
フレッシュフローラルのやさしい香りがするので、心も体も癒やしてくれそう。
■水の層を肌表面に作る|IPSA

出典: lipscosme.com
【ザ・タイムR アクア(医薬部外品)】
うるおい成分を含む水の層を肌の表面に作り、みずみずしい感触をキープできる薬用化粧水。
乾燥状態に応じて水分を与えながら、うるおいを守ってくれるんだそう。
また肌荒れや大人のニキビも対応しているので、美肌を目指せそう。
■過酷な環境でもうるおう化粧水|est

出典: lipscosme.com
【ザ ローション】
肌にとって過酷な乾燥している環境でもうるおいをキープできるという化粧水。
砂漠にある塩湖に自生する植物が生み出す、高保湿成分に着目。
水分をたっぷりと抱え込ませ、明るくハリのある肌へと導いてくれるのだそう。
■隅々までうるおう肌へ|オバジ

出典: lipscosme.com
【オバジX リフトローション】
柔らかいとろみのあるテクスチャーで、肌にすっとなじんでくれる化粧水。
角質にアプローチし、隅々までうるおう肌を目指せるそう。
朝夕問わず使えるみたい。
乾燥肌向けのおすすめ乳液もチェック!
■乾燥が気になる敏感肌へ|無印良品

出典: lipscosme.com
【乳液・敏感肌用・高保湿タイプ】
乾燥が気になる敏感肌の方は、こちらに注目を。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーと低刺激処方なのも特徴なんです。
たっぷり400mlの容量があるうえ、お手頃価格なので、コスパが良さそうですね。
■濃厚テクスチャーで肌なじみもGOOD|ミノン

出典: lipscosme.com
【モイストチャージ ミルク】
濃厚なテクスチャーでのびが良く、すっと肌になじむ乳液。
乾燥でごわついた部分にアプローチし、なめらかな肌へと導いてくれるそう。
オフィスやロッカーの「置き乳液」として使うのもおすすめです。
■セラミドを補ってくれる|Curel

出典: lipscosme.com
【潤浸保湿 乳液(医薬部外品)】
肌の成分である「セラミド」の働きを補い、ふっくらとうるおいに満ちた肌へ。
消炎剤を配合、肌荒れ対策にも良さそうな乳液です。
しっとりするのにベタつかない使い心地も、嬉しいですよね。
■バリア機能を整える|CLINIQUE

出典: lipscosme.com
【ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス】
うるおいを与え、肌のバリア機能を整えるというモイスチャライザー(保湿化粧品)。
柔らかでなめらかな肌を目指せちゃうかも。
肌バリアを整えてくれるので、頼りがいがありそうですね。
■明るく洗練された肌へ|Dior

出典: lipscosme.com
【カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト】
美肌を阻害する要因にアプローチし、素肌から美しくなれるという乳液。
素肌はもちろん、ファンデーションをのせても美しさを感じられるそう。
肌のキメが整い、明るく洗練された肌へと導いてくれそうです。
乾燥も肌トラブルもサヨナラ

出典: latte.la
気になる乾燥も、乾燥が原因の肌トラブルも、今からできるお手入れでしっとり肌を目指して。
しっかりうるおいを与えてくれる保湿力の高い化粧水を使って、スキンケアをしっかりしましょう!
肌荒れは化粧水でケアの道へ。素のわたしを‘イイナ’って思うためのスキンケアitem|MERY [メリー]
ありのままの自分を、素の肌を‘イイナ’って思えるようになりたい。そこで今回は、肌荒れの悩み別に化粧水をご紹介します。肌荒れを鎮静してくれそうな化粧水をチェック!乾燥、赤み、ニキビ、それぞれの肌荒れを化粧水でアプローチしましょう。