レフ版のような輝きを肌にのせて。ちょい高めだけど気になる、ハイライト×10
この記事では2200円~6820円までのハイライトを10個ご紹介。主なブランドは「RMK」「&be」「JUNGSAEMMOOL」「Too Faced」「M・A・C」「THREE」「LAURA MERCIER」「BOBBI BROWN」「rms beauty」です。どれも魅力的なアイテムばかりだから要チェック!
ちょい高めコスメデビューしようかな

出典: up.myreco.me
少し大人になったし、ちょい高めなコスメにトライしてみようかな。ちょうど気になっていたハイライトにしてみようっと♡
この記事では、ちょい高めなハイライトを10個ご紹介。価格は2200円~6820円まで幅広く取り上げています。
あなたのお気に入りにが見つかるかも
■①|RMK

出典: lipscosme.com
:RMK(アールエムケー)
:グロースティック/2200円
スティックタイプのコンシーラー。ひと塗りで立体感とツヤ感が演出できます。ほんのりピンクがかったヌーディカラーで肌になじみやすい質感も特徴です。

出典: lipscosme.com
パウダーをオイルコーティングするという技法で、どんなタイプのファンデとも相性が良いみたい。メイク直し用に持ち運びやすいのもいいですね。
■②|&be

出典: lipscosme.com
:&be(アンドビー)
:グロウハイライター/3300円
うるツヤ感がたまらない、みずみずしい仕上がりになるというハイライト。シルバー・ブロンズ・ピンクの3色を独自ブレンドしたオリジナルカラーになっています。
ベースメイクの仕上げ時に、軽く叩き込むように使ってみて。植物由来成分が配合され、キメの整った肌が目指せるのだそう。石鹸とお湯でオフできるというのもポイント◎
■③|JUNGSAEMMOOL

出典: lipscosme.com
:JUNGSAEMMOOL(ジョンセンムル)
:アーティスト グロー タッチ
マーブルカラーのハイライト。シマーパールが高級感のある輝きを表現してくれます。
¥3,500
#Pink・#Warm・#Bronzeの3色展開。パウダーを焼き締めたベイクドテクスチャーなので、粉飛びの心配もなさそう。顔の高さを出したい部分に塗って、立体感をプラスしてみて。
■④|Too Faced

出典: lipscosme.com
:Too Faced(トゥー フェイスド)
:ラブ ライト ハイライター
シルキーなテクスチャーのハイライト。光が反射しているかのようなキラキラ感ですね。
¥4,180
ハート型のパッケージがかわいい♡どのスキントーンにも馴染むみたいだから、あなたの肌にもぴったりかも。レイ オブ ライトとブラインデッド バイ ザ ライトの2色展開です。
■⑤|M・A・C

出典: lipscosme.com
:M・A・C(マック)
:ミネラライズ スキンフィニッシュ
磨き上げたようなメタリック感のあるハイライト。ベルベットのようなつけ心地ということで、仕上がりも滑らかな印象です。
¥4,620
5色展開で、その中でも人気なのが、こちらの写真にある02 ライトスカペード。敏感な目元も考慮して作られているそうなので、ぜひ試してみて。
■⑥|THREE

出典: lipscosme.com
:THREE(スリー)
:シマリング グロー デュオ
クリーミーなテクスチャーのハイライト&チークベース。2色のツヤで、透明感・ハリ感・立体感を演出できます。

出典: lipscosme.com
パレット右がハイライト、パレット左がウォームカラーになっています。01・02の2色展開で、ウォームカラーは血色感や陰影が欲しい部分に塗ってみるといいかも。
■⑦|Too Faced

出典: lipscosme.com
:Too Faced
:ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター
ダイヤモンドパウダーと偏光パールの入ったハイライト。ピンク・ブルー・ゴールドカラーの3つを混ぜ合わせると、ダイヤモンドのような輝きを演出できるみたい。
■⑧|LAURA MERCIER

出典: lipscosme.com
:LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)
:フェイスイルミネーター
フェイスカラーやチークカラー、アイカラーにも使えるハイライト。自然に上品なツヤ肌になれるのだそう。

出典: lipscosme.com
見た目でも分かるというしっとり感で、透明感のあるツヤを長時間キープしてくれるみたい。01~05の5色展開です。
■⑨|BOBBI BROWN

出典: lipscosme.com
:BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)
:ハイライティング パウダー
パール入りのフェイスパウダー。シルクのような軽い質感で、シマーな輝きと自然な明るさが演出できるのだとか。
■⑩|rms beauty

出典: lipscosme.com
:rms beauty(アールエムエス ビューティー)
:ルミナイザークワッド
4色のハイライターが1つのパレットに。繊細な光沢感やきらめきなどいろんなツヤ感を楽しめます。単色使いも良し、リップやチークなどとブレンドしてみるも良し◎

出典: lipscosme.com
ホワイトオパールのようなカラーやヌーディカラー、淡いブラッシュピンクなどカラー展開はさまざま。頬骨の上やまぶたの中央、鎖骨の上などに塗って、最高なツヤ体験を♡
気になるハイライトはあった?

出典: lipscosme.com
この記事では、2200円~6820円までのちょい高めなハイライトを10個ご紹介しました。
ハイライトを使って、よりきれいなツヤ肌を体験してみて♡