予定を決めた時はこんなはずじゃなかったのに

友達や恋人と、なんとか予定を合わせて遊ぶ日を決めた。
あの時はワクワクしていて、約束の日が待ち遠しかったのに。
明日、行きたくないかも…

今は、明日の予定がなくならないかなって思ってしまう自分がいる。
なんとなくだけど、明日のことを想像すると少し憂鬱になってしまう。
こんな風に感じたことのある人はいませんか?
今回は、ドタキャンしたくなる原因とその解決方法を紹介しています。
お悩みの方はぜひ参考にしてみて♡
どうしてドタキャンしたくなるの?
予定が近づいてくるプレッシャー

原因の一つには、予定が近づいてくるプレッシャーに耐えられないということがあるかも。
せっかく予定を調整して合わせたので、自分が決めた約束を守れるか不安になってしまう人もいるのでは?
つい流れで行くって言っちゃったけれど…

あの時は行く行く!って二つ返事しちゃったけれど、冷静に一人で考えると「そこまで行きたくなかった」と考えてしまって…。
すぐに返事をした自分に後悔しているのかも。
体調が万全じゃないんだよね

最近寝不足でちょっと頭も痛い。
体調が万全だったら行きたいけれど、明日出かけるのはきついなと思うと、ドタキャンしたくなるのかも。
外に出る準備が面倒臭くなっちゃった

当日の朝、急いで服を決めて、メイクをして…。
あ〜今日顔の調子が良くないし、出かけることが面倒臭く感じちゃう。
ドタキャンするとき、その心理の最初にあるのは「面倒だ」という気持ちです。
出典 tabi-labo.com
約束をした時はわくわくしていても、予定時間が近づくにつれて、約束の場所に行くのが面倒になってしまうケースが一番多いようです。そこで、言い訳を使ってドタキャンするのです。
気を遣う人と話すことが不安
ドタキャンしたくなる心理を解決♡
自分の中の原因は掴めた?

ドタキャンしたくなる原因のところで共感できるものはありましたか?
原因が掴めたらあとはそれにうまく対処していくだけ。
それでは、これからは5つの解決方法を見ていきます。
1.あまり先の予定を決めすぎない

あまりにも先の予定を決めているから、だんだん予定が近づいてくるプレッシャーに耐えられなくなるのかも。
予定をなんとか合わせて約束した形だと、キャンセルする責任も重くなってしまいますよね。
2.行って楽しかった出来事を思い出す

今までもドタキャンしたくなる衝動に駆られた経験はあるはず。
それでも行って、楽しかったと感じる経験はなかったですか?
人と会ったらもうそんな気持ちもすぐに忘れてしまうものなのかも。
3.予定をリマインドしてみる

あえて自分から、「◯日って〇〇に集合だったよね」とリマインドしてみてもいいかも。
相手が忘れていたら少しプレッシャーも軽くなるし、「実はその日に話したいことができたんだよね」なんて返信が来たら、ドタキャンしたい気持ちもなくなるかも。
4.相手の立場になって考えてみる

相手が粋な計らいでお店を予約してくれているかもしれないので、ドタキャンをしてしまうとお金の問題も起こってしまうかも。
自分がされたら…と考えるとドタキャンをやめようと思えるのでは?
5.事前に明日の準備を万端にしておく
明日の服装、持ち物を全て決めておくと朝の準備の面倒臭さがなくなるかも。
前日の夜はお気に入りのYouTuberのコーディネート特集を見て新しい組み合わせを考えたり、やってみたいメイクを決めてから寝ると明日が楽しみになるのでは?
プチプラアイテムで素敵なコーデを
GRLのアイテムを中心に、着回し一週間コーデを分かりやすく紹介してくれています。
自分が持っている洋服の新しいコーデの組み合わせが見つかるかも。