制服を着た私たちの必需品とは?女子高生必見の乙女心を詰めたポーチの中身LIST
この記事では女子高生の皆さんに向けてポーチの中に入れておくと便利な①リップ②ベビーパウダー③コーム④消毒液⑤ハンドクリーム⑥ミラー⑦目薬⑧生理用品⑨ヘアゴムの9つと、「gelato pique」の可愛いポーチをご紹介します。メイクポーチとはまた違う、学校生活で役に立つような実用性の高いポーチにするための提案をします。
女子高生の私たちのポーチの中身とは?

出典: snapmart.jp
女子高生の私達が学校に普段持っていくポーチとは、メイクポーチとはまた違うもの。
それは、校則の範囲内で私たちが必要としているアイテムを選んだものが入っている。
でも一体、何を入れよう?
せっかく買った可愛いポーチにも、今はなんだか味気ないものばかりはいっているような気がする…。
■新しくポーチの中身に加えるものもチェック
ポーチの中身LIST
■1|モテ女の基本、うるうる唇を演出するリップ

出典: lipscosme.com
まず最初にご紹介するのは、リップクリームです。
乾燥が気になる前にこまめに塗りなおしましょう。
マスクを外したときに見える、うるおいのある唇はモテ女子の基本かも。
■2|前髪対策のベビーパウダー

出典: lipscosme.com
お次に提案するのはベビーパウダーです。
マスクをしていると、どうしても湿気で前髪が朝セットしたときよりもなんだか残念な感じになってしまうことってありますよね。
ベビーパウダーはおでこにはたくことによって、前髪が湿度によって束になってしまったり、しんなりしてしまうのを防いでくれそう。
■3|崩れた前髪を触れずに直すためのコーム
コームがあれば、前髪に直接手で触れなくても前髪を直すことができます。
コンパクトサイズのアイテムや折り畳み式のアイテムなら、制服の胸ポケットなどに入れ替えて持っていけば、集会前などにもサッと直せそう。
■4|新常識・消毒液は好きなブランドのものを
お次はポーチの中に入れておきたい必需品の新常識・消毒液です。
最近ではコスメブランドなどからも発売されています。
自分の好きなブランドのものをポーチの中に入れておけば、テンションも上がりそう。
「SHIRO(シロ)」からも消毒用エタノールの代替品として使用することができるスプレーが、販売されています。
■5|お気に入りの香りのハンドクリーム

出典: lipscosme.com
最近では手に消毒液をつける機会が増えましたよね。
そんな中で手が荒れてしまったり、乾燥がひどくなってしまったりしたという方も多いはず。
そんな手荒れや乾燥を防ぐためにも、消毒液と一緒にハンドクリームもポーチにINしておきましょう。
お気に入りの香りのものを選べば、授業で疲れた心を癒やしてくれそう。
■6|サッと取り出せる小型ミラー
■7|勉強に集中するための目薬

出典: lipscosme.com
ドライアイや花粉症による目のかゆみで授業への集中度を落としたくないですよね。
そんなときのためにも目薬をポーチに入れておきましょう。
■8|もしものための生理用品

出典: snapmart.jp
生理の周期が定まらないという方もいるはず。
突然の生理になってしまったとき、焦らないように予備の生理用品を一つ常に持ち歩いておくと◎
生理用品を入れたポーチをロッカーに常備しておくというのも一つの手かも。
■9|いざというときのヘアゴム

出典: www.amazon.co.jp
「体育があるのを忘れていた!体操着はロッカーに置いておいたからよかったけど、髪を結んでくるの忘れた…」
なんて経験をしたことがある方もきっといるはず。
ポーチにヘアゴムを入れておけば体育だけでなく、集中したいときや暑くなったときなどの長い髪が邪魔に感じてしまうシチュエーションでも役に立ちます。
可愛いgelato piqueのポーチをCHECK
■フワフワで可愛い&仕切りで実用性も◎
¥2,860
「gelato pique(ジェラートピケ)」のこちらのポーチはたっぷりのボアがまるでテディベアのようで可愛いポーチ。
中には仕切りポケットもあり、実用性も抜群。