110円で広がる、ステキな指先の可能性♡DAISO・Seria・Can Doのネイル用品9選
100円ショップのネイル用品が優秀だってことをご存知?この記事では、DAISO・Seria・Can Doで手に入るネイルケアアイテム、ネイルポリッシュ、ジェルネイル、ネイルシールやパーツを9アイテムご紹介します。プチプラアイテムで、セルフネイルをもっと充実させて♡
おうちでネイルを楽しみたい

出典: snapmart.jp
突然湧き上がる、セルフネイル欲。
自分好みのデザインをセルフで叶えられたら嬉しいですよね。
そんなセルフネイル欲が起こったときは、100円ショップのアイテムを活用するのがオススメ。
■100円ショップのオススメ9アイテム

出典: lipscosme.com
ネイル用品が豊富なお店も多く、手軽に買いに行きやすい100円ショップ。
この記事では、セルフネイルできっと活躍してくれるネイル用品を9つご紹介します。
『DAISO(ダイソー)』『Seria(セリア)』『
Can Do(キャンドゥ)』のオススメアイテムをチェックして♡
(♡)ケア用アイテム
■DAISO|爪美活ネイルオイル

出典: lipscosme.com
まずご紹介するのは「爪美活ネイルオイル」。
DAISOで購入できる商品です。
ロールオンタイプで、持ち運びもしやすいのでいつでも爪を保湿できます。
セルフネイルの前後や、普段から活用してみて。
■ Can Do|電動ネイルケア

出典: lipscosme.com
Can DoでGETできる「電動ネイルケア」。
爪の形を整えるときや、甘皮処理に使える便利なアイテムです。
甘皮処理の際は、お湯に手をつけてふやかしてから行うのがオススメですよ。
面倒なお手入れが簡単にできちゃうなんて嬉しいですよね。
(♡)ネイルポリッシュ
■DAISO|サンリオネイル

出典: lipscosme.com
続いては、ネイルポリッシュのご紹介。
DAISOの「フレンドネイル」は、パッケージにサンリオキャラクターが描かれていて超キュート♡
ベーシックなカラーから、シロップのような透明感のあるカラー、ラメが入っているカラーなど、種類がとっても豊富♡

出典: lipscosme.com
こちらは、フレンドネイルの「シロップブルー」というカラーのみを使ったデザイン。
爪全体に1度塗りしてから、爪の中心あたり〜先端に2度塗り、爪の先端に3度塗りをするだけという簡単な工程でできるみたい。
うっとり見惚れちゃいそうなグラデーションですね。
■Seria、Can Doなど|AC ネイルエナメル

出典: lipscosme.com
SeriaやCan Doなどの100円ショップで購入できる「AC ネイルエナメル」。
シンプルなパッケージが目印のアイテムです。
ベーシックなカラーから、マーメイド、ギャラクシー、ユニコーンなど様々なシリーズのカラーがあるんですよ。

出典: lipscosme.com
こちらは爪に優しく、美しく魅せる速乾性の「美爪」ラインの「ピンクオークル」「ペールブラウン」を使用しています。
速乾性も高いそうなので、忙しい日々の中でもセルフネイルを楽しめそうですね。
■ Can Do|リキュールネイル

出典: lipscosme.com
Can Doで購入できる「リキュールネイル」。
その名の通り、リキュールのような透明感のあるカラーが魅力のネイルポリッシュです。

出典: lipscosme.com
単色で塗ってもキレイに仕上がりますが、こちらのように何色か重ねるのもオススメ。
いろんなカラーが重なって、幻想的なデザインに仕上がっていますね♡
(♡)ジェルネイル
■Seria|SHジェルネイル

出典: lipscosme.com
なんと、100円ショップでジェルネイルもGETできちゃうんです!
こちらはSeriaの大人気アイテム「SHジェルネイル」。
筆で塗るイメージのジェルネイルですが、こちらはブラシがフタに付いているので、ネイルポリッシュのような感覚で塗れそう。

出典: lipscosme.com
ネイル用のLEDライトが必要なので注意。
ジェルネイル初心者の方にもオススメです。
こちらのようにドライフラワーを入れると一気に華やかに仕上がりますね。
:ライト不要タイプも押さえて:

出典: lipscosme.com
ライト不要で使えるジェルネイルもあるんです。
ジェルネイルに挑戦してみたいけど、ライトがないという方にもオススメ。
(♡)シール・パーツ・パウダー
■DAISO|激盛れ爪クラブ

出典: lipscosme.com
YouTubeなどで大活躍中の『kemio(けみお)』さんとDAISOのコラボアイテム「激盛れ爪クラブ」をご存知ですか?
こちらのように、ワンカラーのネイルの上から貼るだけでもとっても華やかに仕上がりますよ。
キラキラの指先でテンションを上げちゃいましょう♡
■Seria|ミラーパウダー

出典: lipscosme.com
Seriaの「ミラーパウダー」(画像右下)は、キラキラネイルにもってこいのアイテム。
ポリッシュでは難しいような光沢感を演出できるアイテムです。
プロっぽい仕上がりに近づけるのにオススメ。

出典: lipscosme.com
使った様子はこちら。
ツヤっと感がまるでサロン級の仕上がり。
使い方も簡単。
ベースのカラーを塗って乾かしてトップコートを塗り、乾ききる直前にチップでパウダーをON。チップで軽く爪表面をこすってツヤを出します。
余分なパウダーを取り除けば完成です。
■ Can Do|しずくウォーターネイルシール

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのは、Can Doの「しずくウォーターネイルシール」。
「ほぼ100均ネイル」で有名なしずくさんとのコラボアイテムです。
アートのような繊細な柄がセルフで叶うのが魅力。

出典: lipscosme.com
こちらのような、絵画みたいな繊細なお花柄も挑戦できちゃいます。
ベースのカラー次第で雰囲気を変えて楽しめそう。
種類も豊富なので、お好みのデザインが見つかるはず。
セルフネイルの強い味方♡

出典: unsplash.com
100円ショップのネイル用品を駆使して、理想のネイルデザインを叶えちゃいましょう。
セルフネイルがも〜っと楽しくなるかも!