能ある乙女はニキビパッチを隠す。マスクをしながら「バレない韓国発ニキビケア」にTRY
ニキビを目立たせずにケアしたい女の子にぴったりで、マスクをする今だからこそ取り入れやすい韓国のニキビケア「ニキビパッチ」をご紹介します。マスクをしながらニキビパッチをするメリットとデメリット、おすすめのニキビパッチ3つ、ガーリーな通気性&デザイン性の高いマスクを2つご紹介します。
ニキビパッチって恥ずかしい?

出典: lipscosme.com
ニキビができた時、あなたはどうやってケアする?
韓国では主流となっている「ニキビパッチ」によるケア。ニキビの上に貼るシールで、肌を清潔に保つ作用があるんです。
だけど、ちょっと「つけてる感」が出ちゃうのが恥ずかしい。そう思っている女の子も少なくないはず。
■マスクがあれば、ニキビパッチも目立たない♡
マスク×ニキビパッチ の相性やいかに…!
マスクでニキビパッチが目立たなくなるのは嬉しいけど、その他にもメリットってあるのかな?
「マスク×ニキビパッチ」の相性を、ニキビパッチの役割から考えてみました。
■♡|マスクによる摩擦をガード

出典: unsplash.com
ニキビパッチの大きな役割の一つが、ニキビに「直接触れないようにする」こと。
触れることで治りを遅くしてしまうこともあるようです。
マスクをする習慣がある今だからこそ、マスクによる摩擦を少しでも防ぐことができたら良いですよね。
ニキビにとって絶対NGなのが、“触る”こと。日々のクセやうっかりやってしまいがちですが、触ることで治りを遅くしてしまうだけでなく、炎症が酷くなり痕になりやすく……。
出典:cancam.jp
■♡|ノーメイクで肌への刺激を抑えられる

出典: lipscosme.com
マスクをしていない時は、コンシーラーやファンデーションでパッチを隠していた人もいるのでは?
マスクをしていれば、患部や周辺を無理にメイクする必要がなくなり、刺激を防ぐことができそう◎
■※ここは注意|こまめに水滴をオフ

出典: www.pexels.com
マスクをつけっぱなしにしていると、湿気や蒸れがニキビの鎮静の妨げになってしまうことも。
こまめにマスクの内側を拭いたり、通気性に優れたマスクを選んだりすると良さそうです。
雑菌の繁殖を防ぐためにも、マスク内の汗はウエットティッシュなどでこまめに拭き取りを。できれば再びマスクをつける前に、失われた肌のうるおいを保湿ケアで補っておきましょう。
おすすめニキビパッチ1|innisfree

出典: lipscosme.com
こちらは、おなじみの韓国コスメブランド『innisfree(イニスフリー)』の「スポットカバー パッチ」。
1シートに15枚のパッチが入っています。

出典: lipscosme.com
中身はこんな感じ。
透明なパッチは目立ちにくく、薄型素材なので肌に合わせてしなやかにフィットするんだとか。
605円とお手頃な価格なので、初めてのニキビパッチにも挑戦しやすいかもしれませんね。
おすすめニキビパッチ2|OLIVEYOUNG

出典: lipscosme.com
こちらは韓国のヘルス&ビューティーストア『OLIVEYOUNG(オリーブヤング)』のニキビパッチ「ケアプラス ニキビパッチ」です。
ケアプラス(水色)と、保湿力にこだわったケアプラスハニー(黄色)の2種類があります。

出典: lipscosme.com
ケアプラスは、一袋に2シート、大小サイズのパッチ(10mm×15枚と15mm×12枚)が入っているので、ニキビの大きさに合わせて使い分けられるところも嬉しい。
枚数も多いので、試しやすいですね。
おすすめニキビパッチ3|COSRX

出典: lipscosme.com
『COSRX(コスアールエックス)』の「アクネピンプルマスターパッチ」のパッチ。
一袋に、7mm・10mm・12mmの3つの大きさのパッチが計24枚入っています。

出典: lipscosme.com
3種類の大きさのパッチが入っているので、よりニキビの大きさに合ったものを選びやすそう。
パッチを貼って、ぷっくりと白く膨らんできたら取り替えの合図みたい。
+α|おしゃれなマスクもcheck
¥880
SPINNS
レースデザインが可愛いマスク。
表地、裏地共に綿100%なので、マスクによる肌荒れが気になる人にもおすすめ。ヒモ部分を調整できるので、耳への負担も減らすことができそう。
能ある乙女は、ニキビパッチを隠す
※ニキビパッチをしてもニキビが治らない場合やニキビの数が多い場合などは、セルフケアではなく皮膚科を受診し、医師や専門家の意見を取り入れて治療をすることをおすすめします。