更新:2021.01.30 作成:2021.01.30
おすすめのアイケアグッズが集合!家電からクリーム、目薬までアイテムを厳選しました
紫外線やブルーライトなど、目は日常生活で気づかないうちにいろんなダメージを受けているのだそう。もしかしたら目の疲れやクマなどに現れているかも。今回はアイケア家電やアイケアクリーム、目薬、目元パックなど、おすすめアイテムをご紹介。日々のアイケアで目を癒やしてあげましょ。
紫外線やブルーライトなどのダメージ

出典: pixabay.com
紫外線やブルーライトなど、日常生活で様々なダメージを受けている目。
もっと魅力的で美しい目元をゲットするために、アイケアは必要不可欠と言えそう。
今回はアイケア家電やクリームなど、おすすめアイケアグッズを厳選してご紹介します。
おすすめのアイケア家電|3選
■お家でもエステのようなアイケアを|フジアンドチェリー
¥9,180
仕事や学校などエステに行く時間が取れない方に、お家でもエステのようなアイケアを。
約42℃で包み込むように温め、空気や振動などを好みのモードに変えて楽しめるんです。
ディテールまでこだわったデザインで、お家だけでなく外出先でも使えそう。
■アロマの香りも楽しめちゃう|Panasonic
¥9,789
うるおいをチャージするスチームと温感ヒーターが備わったアイケア家電。
アロマの香りも同時に楽しめるので、贅沢なリラックスタイムを過ごせそう。
■コンパクトなサイズ感が便利|MADOT
おすすめのアイケアクリーム|4選
■クマ・くすみなどの悩みには|なめらか本舗

出典: lipscosme.com
【目元ふっくらクリーム】
乾燥を防ぎながら、ふっくらと魅力的な目元へと導くクリーム。
ビタミンE誘導体と豆乳発酵液が、うるおいと弾力感をプラス。
また乾燥ケアだけでなく、クマやくすみをカバーしてくれるそう。
■Wのエイジングケアとして|明色化粧品

出典: lipscosme.com
【プラセホワイター 薬用美白アイクリーム(医薬部外品)】
シワ対策・シミ対策という、Wのエイジングケアができるというアイクリームです。
メラニンの生成を抑え、透明感のある肌へと導いてくれるそう。
目元だけでなく、ほうれい線のケアにも。
■目の周りを明るく|CLINIQUE

出典: lipscosme.com
【イーブン ベター アイ】
目の周りを明るく整えるという、すべてのスキンタイプに対応したクリーム。
保湿効果でうるおいを与えながら、肌を明るく見せてくれるみたい。
目元をリフレッシュし、すっきりとヘルシーな印象を作りたいときにチェックしてみて。
■マッサージ効果で目元の印象UP|THREE

出典: lipscosme.com
【THREE バランシング トリートメント アイクリーム】
目元に優しい植物成分を配合し、健やかに整えながらハリを与えてくれるアイクリーム。
目のまわりにクリームを適量置いて、なじませるように優しくマッサージ。
詳しい塗り方は、以下の公式サイトのHOW TO USEを参考にしてみて。
おすすめの点眼液・目薬|4選
■スマホなどによる目の疲れに|参天製薬
¥546
長時間のパソコン作業やスマホ操作による目の疲れ、ダメージ向けの目薬。
ピント機能を調節したり、涙の蒸発を防止するという機能も。
目に疲れを感じたら、チェックしてみても。
■コンタクトレンズによる不快感に|LION
¥393
ゴロゴロとした不快感やかゆみを感じた時向けの目薬。
角膜保護成分が、コンタクトレンズとの摩擦や乾燥から目を保護してくれるのだそう。
こちらは爽快感のあるさし心地ですが、「マイルド」タイプは目にしみにくいさし心地なんだそう。
■目をスッキリさせたい時に|ロート製薬
¥720
目の乾き・疲れが気になる、スッキリとさせたい時などに。
コンタクトレンズをしたままでも点眼でき、クールな清涼感が特徴なんだそう。
たっぷりとしたうるおいを与えながら、目の乾きや疲れにアプローチ。
■充血を抑えたい時に|ロート製薬
¥590
充血を除去してきれいな瞳へと導く目薬。
充血の原因となるUVダメージやかゆみなどにも、複合的にアプローチするそう。
すっきりさわやかなさし心地で、ローズの香りがするというのも気になりますね。
コンタクト可のおすすめ目薬14選!疲れ目&かすみ・かゆみ・クール・充血に効くアイテム|MERY [メリー]
目薬って、ドラッグストアに行くと色んな種類があって迷いませんか?そんな方向けに、今回は疲れ目&かすみ・かゆみ・クール・充血の4つに分けておすすめの目薬を紹介します。PCやスマホなどといったブルーライトを発するものによる疲れや乾き、かゆみ、目をすっきりさせてくれるクール、充血対策の可愛い目薬を教えちゃいます。
おすすめの目元パック|3選
■弾力のあるふっくらとした目元へ|DHC
¥800
ふっくらとした目元を目指したい時におすすめのパックシート。
肌の古い角質をやわらかく、植物性保湿成分が目元にうるおいとハリをプラスするそう。
しっかりフィットするのに、はがす時はスムーズで優しい使い心地も特徴みたい。
■気になる乾燥小じわにアプローチ|KOSE
¥870
角層までうるおいが行き渡ることで、乾燥小じわを目立たなくするというマスク。
目元だけでなく口元のケアも、これ一つでできちゃうというのも一石二鳥かも。
吸いつくようにフィットするシートを採用というのも気になります。
■クリームタイプ温感パック|エム・アイ・シー
¥1,320
まぶたや目の下に塗るだけでぽかぽか心地になれるという、ホットアイパック。
塗るタイプで、洗い流し不要のクリームなんです。
クマの可愛らしいパッケージが、乙女心をくすぐりますね♡
目元パックでお疲れEyesを癒やしましょ。保湿して乾燥による小じわ&くすみをケア|MERY [メリー]
目元パックを使ったことありますか?乾燥しやすい目の周りは、保湿をしないと小じわやくすみの原因となります。目元パックの集中ケアで若々しいぷるんとした目元を目指して。今回は目元パックの種類や選ぶコツと、おすすめ目元パックをシート・クリーム・韓国コスメ別にご紹介。
健康的で美しい目元を目指して

出典: latte.la
クマやくすみがなく、疲れを感じさせない健康的な目元を目指して。
日常生活で酷使している目や目元を癒やしてあげて、もっと魅力的になっちゃいましょう。
目の疲れは美容の大敵?!おすすめアイクリーム+アイケアでつくる目元美人|MERY [メリー]
みなさん、アイケアは何かされていますか?目が疲れていると、きちんとアイメイクをしても疲れが見え隠れしてしまい、残念な目元になりがちです。今回は、目元美人になるべくおすすめのアイクリーム、目の運動やマッサージ、アイマスクなどのアイケアアイテムをご紹介します。日頃から目を労わり、きれいな目元を手に入れましょう。