もしかして、私ってもうお年玉あげる側?年下いとこにあげたい“Notお金”のプレゼント
今年のお正月、呑気に楽しみにしていたけど、もしかして私ってもうお年玉をあげる側?でもお年玉はみんなからもらうだろうし、せっかくだから物のプレゼントをあげたいな。そんな時に参考にしたい、男の子用の防寒アイテムやスキンケアアイテム、女の子用のネイルやアクセ、性別を選ばない本や時計などのアイテムをご紹介します。
毎年楽しみにしていたお年玉、もしかしてもうあげる側?
■中高生のボーイズ&ガールズへ、お金以外のプチGIFT

出典: snapmart.jp
お年玉をあげてもいいんだけど。
一年ぶりに会ういとこ、会わないうちに誕生日や他のお祝い事もたくさんありました。
他の親戚たちからもらえるであろうお金はやめて、せっかくだから何か物をプレゼントしようかな。
男の子のいとこ、何あげる?
■かっこよくプロデュースしてあげて
¥6,490
こちらは『ASTRONOMY(アストロノミー)』のボアのアウターです。
ラグランスリーブで肩が落ちているのでシルエットが格好良くキマりそう。
大きめに作ってあるので中にニットやパーカーなどを合わせられるところもいいですね。
カラー展開が9色もあるので、似合いそうな色を選んであげたい!
¥5,940
こちらは『JUNRed(ジュンレッド)』のマフラー。
ステッチデザインが目を引くこちらのマフラー、ウールがミックスされているので暖かいのにチクチク感がなく、もちっとした肌触りの良さが特徴です。
どんなファッションにも合わせやすくて、モードな印象でコーデをまとめてくれそうです。
■お金をかける機会が少ないスキンケア用品を
¥3,740
中高生の男の子は、髭を気にするようになる年頃かも。
こちらは『CLAUS PORTO(クラウス ポルト)』のシェービングクリームです。
保湿成分配合で髭を柔らかくし、なめらかにシェービングができるんだとか。
スパイシーで力強い、マスキュリンな香りです。
¥3,960
こちらは『SKINFOOD(スキンフード)』の化粧水。
乾燥、毛穴、くすみなどの肌悩みに応える化粧水で、キメの整ったお肌に導いてくれるみたい。
自分ではなかなか買えない良い化粧水、この機会にプレゼントしてあげたら喜ぶかも。
女の子のいとこ、何あげる?
■これ良いよ♡って一緒に盛り上がるアイテムを
こちらは『Diptyque(ディプティック)』のオイル。
ボディとヘアに使えるオイルで、ジャスミンの香りで癒やしてくれるんです。
「サテン オイル」という名の通り、肌にサテンのような光沢を与え
髪につけるとヘアを健やかに保って、ツヤも与えてくれるんだとか。
こちらは『rihka(リーカ)』のネイルポリッシュ。
明日が楽しみになるような、心躍る余韻がのこるように願いが込められたリーカのアイテム。
似合いそうなカラーをあげて、一緒に塗って楽しんで。
手元を見るたびに嬉しくなるような一日になりますように。
■穴を開けてなくても楽しめるイヤーカフを
¥1,800
校則が厳しかったり、バイトで禁止されていたりしてピアス穴が開けられなくても、イヤーカフなら耳元のお洒落が楽しめます。
こちらは『selectshop Ily vintage』のアイテム。
シンプルなデザインですが、ツイストされたゴールドカラーがキラッと光って一気におしゃ見えさせてくれそうです。
性別を選ばないこんなプレゼントも
■お正月休みに夢中になって
¥660
中学3年の祐人は、宇宙に憧れ、同じような夢を持つ友人3人といつもある科学館で過ごしていたが、月日が経つにつれ夢が破れ、3人を避けるようになっていた。そんな時に館長の訃報を受けて会うことになった4人だが…。
当時16歳の著者が書いた人生の葛藤に、共感できるところがあるかも。
著者:青羽 悠
出版社:集英社
■新年と一緒に時計も新しく!
¥6,380
こちらは『CASIO(カシオ)』の時計。
学校につけていく機会も多い時計はプレゼントに最適。
シンプルでユニセックスなデザインなので迷った時に選びたい!
¥8,800
こちらは『TIMEX(タイメックス)』の時計。
お洒落で、少し背伸びしたような気分を味わってもらえそうなアイテムです。
カジュアルなデザインなので、男女どちらにも喜ばれそうな予感。