寝坊して時間がない!ヘアアイロン出番なし、簡単ヘアアレンジで時短生活始めます。
起きたら出発まで1時間前切ってた…そんなプチ事件、誰もが経験したことがありますよね?そこで今回は、「シュシュ」や「紐」などでかわいくなれちゃう、ヘアアイロンを使わずに完成するとっておきの簡単ヘアアレンジをご紹介していきます。
やばい、時間がない!

出典: shutterstock
起きてすぐ確認するのは時計。
あれ?もうすぐ家を出る時間じゃなかったっけ。
家を出る時間をもう一度確認して…って、そんなことやってる暇があったらすぐ支度!
前髪はどうしたらいい?

出典: lipscosme.com
前髪カーラーを使ったこちらの巻き方がおすすめです。
①前髪カーラーで前髪の毛先を挟みます。
②内側にクリップが入るよう巻いて2分から3分放置します。
くるんっとした前髪の完成♡
一つ結び+α
■ビッグシュシュを使って
一つにまとめて、ビッグシュシュをつけた簡単時短ヘアアレンジ。
ポイントは、「髪をゆるくまとめること」。
無造作のほうがかわいく見えておすすめです。
オーガンジーなどの透け感のある生地のビッグシュシュは、上品で女性らしいヘアスタイルに変えてくれます。
何種類も持っていたい必須アイテムです。
■紐を使って
こちらは一つにまとめて、紐を巻いたヘアアレンジ。
ポイントは、「低めの位置で結ぶこと」。
低めの位置で結んだほうが大人っぽい印象になります。
リボンタイプの紐や革紐など、様々なタイプがあって集めたくなっちゃいそう。
巻くだけで凝ったヘアアレンジに見えるからとってもおすすめ。
三つ編み+α
■スカーフを使って
一つにまとめ、スカーフも一緒にして三つ編みを作り、毛先をまとめれば完成。
この時のポイントは、「ゴムの部分をスカーフで隠すこと」。
そうすることで、大人カジュアルなヘアスタイルが完成します。
■バレッタを使って
お団子ヘア+α
■シュシュを使って
写真のように耳の斜め延長線で結んで、手ぐしでゆるーいお団子を作り、シュシュで固定すれば完成。
この時のポイントは「おくれ毛を出すこと」。
さらにゆるかわいいお団子ヘアが作れます。
■大きめのアクセサリーを使って
¥1,419
フープピアスは、どのファッションにも似合う優秀アイテム。大きめで存在感があるから、お団子ヘアによく似合います。
間に合った!
いかがでしたか?
本当に時間がない日は、ヘアアイロンを使わずにパパっとできるヘアアレンジを実践してみましょう♡