昔ながらの街並みに惹かれて赴くの。『おかげ横丁』で食べたいグルメ5選
三重県伊勢市にある伊勢神宮への参拝を終えたら足を運んでほしいのが『おかげ横丁』です。昔ながらの街並みを再現したその通りには伊勢を訪れたら食べたい美味しいグルメがたくさんあるんです。今回はおかげ横丁にある『ふくすけ』、『団五郎茶屋』、『だんご屋』などの店舗を紹介したいと思います。行きたいところリストに入れちゃいましょう!
『おかげ横丁』って知ってる?

出典: snapmart.jp
三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前にある観光地。
おかげ参りで賑わっていた江戸から明治期の街並みが広がる場所。
それが『おかげ横丁』なんです。

出典: snapmart.jp
伊勢神宮に行った後、ふらりと立ち寄りたくなるようなお店がたくさんあるみたい。
今回はせっかく『おかげ横丁』に訪れたなら食べておきたいグルメを紹介します。
○ふくすけ

出典: snapmart.jp
『ふくすけ』はやわらかい太麺が特徴の伊勢うどんを楽しめるお店。
このお店は鰹をベースに昆布や椎茸で仕上げた出汁にたまり醤油を合わせて作った濃褐色のたれをかけているんです。

出典: snapmart.jp
うどんのメニューはたれと麺を楽しめる伊勢うどん、地元の松阪牛を使った松阪牛肉伊勢うどん、太麺との相性がいい卵を合わせた月見伊勢うどんなどいろいろなメニューがあるそう!美味しいうどんを頬張ってみませんか?
【店舗情報】
住所 三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL 0596-23-8807
○団五郎茶屋
『団五郎茶屋』では風味豊かな蕎麦や松阪牛串、「つや姫」で握ったおにぎりなどを食べられるそう。
夏はかき氷、冬には雑味の少ないこだわりの赤福ぜんざいもあるみたい。
ちょっとお腹が減ったときや歩き疲れたときここで一休みしたいですね。
昔ながらの腰かけ茶屋で癒やされましょう。
【店舗情報】
住所 三重県伊勢市宇治中之切町52
TEL 0596-23-8808
■腰かけ茶屋をもっと楽しむの

出典: snapmart.jp
昔ながらの街並みには着物が一番溶け込めちゃうんです♡
着物をレンタルすればより伊勢を楽しめること間違いなし。
たくさん写真を撮って思い出に残しましょう。
○だんご屋
『おかげ横丁』唯一のだんご専門店『だんご屋』。
定番のみたらし団子や生醤油団子の他に、国産大豆のこがしきな粉を使ったきな粉団子や伊勢地方で昔から愛されていた黒蜜のタレがかかった黒蜜団子などが味わえます。
お米の香ばしさがたまらないこのお団子は焼き上げた直後はもちろん、冷えても美味しいのだとか。
昔ながらの街並みを感じながら食べるお団子は格別なんです♡
【店舗情報】
住所 三重県伊勢市宇治中之切町12
TEL 0596-23-8732
■写真もおしゃれに撮りたいの
○すし久

出典: snapmart.jp
ちらし寿司の一種で、伊勢志摩地方の郷土料理である「手こね寿司」で有名なのが『すし久』。
鰹の切り身を甘辛い醤油につけ、酢飯にのせた漁師飯を食べられるそう。
寿司桶に入っているのもインパクトがありますよね。
伊勢に来たら一度は食べてみたいメニューです!
【店舗情報】
住所 三重県伊勢市宇治中之切町20
TEL 0596-27-0229
○浪曲茶屋
手延べそうめんと三重の地酒を楽しむことができるのが『浪曲茶屋』。
お店の外観や店内には遊び心いっぱいの置き物がたくさんあります。
そしてそんな店内では夏場はそうめん、冬場はにゅうめんを食べられます。
牡蠣や松阪牛などの伊勢の名物を使ったメニューもあります。
お酒と一緒にどこかほっとする素麺を楽しみましょう。
【店舗情報】
住所 三重県伊勢市宇治中之切町39-8
TEL 0596-23-8854
食べたいものがたくさん

出典: snapmart.jp
地元の美味しいものを堪能できちゃう『おかげ横丁』が気になっちゃいます♡
ぜひ行ってみてください。