これからも下手っぴな優しさで包んでね。不器用彼氏を逆手にとって、日常に+9のキュンを
付き合う前から知っていた、私の彼は恋愛に不器用なんです。だけど時々見せる不器用な優しさが好きだから、変わって欲しくはない。そんな時に自分から仕掛ける、日常にキュンを増やすいろいろな方法をご紹介します。歩くのが速かったり自分からあんまり話してくれなかったり、愛情表現をしてくれない時に仕掛けたいテクの提案です。
付き合う前からわかっていたことだから

出典: snapmart.jp
前からそんな予感はしていたんです。
付き合ってみたら彼はやっぱり不器用で、愛情表現も自分の気持ちを伝えるのも下手くそみたい。
■性格を変えずにキュンだけを増やしたい!

出典: snapmart.jp
付き合い始めの頃はわかっていてもやっぱり不安になって、本当は私のこと好きじゃないのかななんて悲しくなったり、なんで連絡してくれないの?って一人でイライラしたり。
でもそんなあなたが垣間見せる、下手っぴな優しさが大好きなんです。
だから気がついた、彼を無理に変えずに、こっちから仕掛けて日常にキュンを増やしちゃおうって。
♡:歩くスピードが速すぎる時に仕掛ける3テク
■難度1.ヒールの高い靴を履いていく
ヒールが高めの靴を履いていって、「転びそうで怖いから、ゆっくり歩こう」って言ってみて。
理由がわかりやすくて伝わりやすいし、自然に同じ速さで歩けそう。
靴ずれしないように、履き慣れている靴を選んでくださいね♡
■難度2.急にクイッと袖を引っ張る
彼の歩く速度に追いつけない思ったら、急に袖をちょこっと引っ張ってみて。
ついでに不意打ちで見つめてキュンを狙いましょう。
バイバイした後もドキドキを持続させて、会ってない時も虜にさせられる予感。
■難度3.わざと遅れて追いついたら手を繋ぐ
彼に気づいてもらうために、わざと遅れて追いついたら手を繋いでみて。
歩くの速かったかなって思ってくれるきっかけにもなるし、急に繋がれた手にドキドキしてくれそう。
その後もずっと手を繋げるから嬉しいかも。
■>>> さりげなく、ふわっと香らせて
動作に合わせて、ふわっと香る香水も忘れないで。
近づいた人だけが気づくくらいのニュアンスで、多めにつけないことを意識して。
手や服の残り香で、一緒にいない時も私のことを考えてくれますように。
♡:会話がない時に仕掛ける3テク
■難度1.目があった時ニコッとする
会話がない時の空気感も、心地よくて好きなんです。
だから、目が合ったらニコッと微笑んで。
マイペースでもいい空気感に彼も安心するし、何よりあなたの笑顔にハートを撃ち抜かれるはず。
■難度2.自分も話さずにじっと見つめる
彼とご飯を食べている時や、一緒に作業をしている時など。
ちょっとだけかまってちゃんになって、じっと見つめてみて。
さすがの彼も気がついて、「なに〜?」なんて、可愛く照れてる顔が見られるかも♡
■>>> 上向きまつげでぱっちりアイをキープして
¥748
こちらは『CANMAKE(キャンメイク)』の「クイックラッシュカーラー」です。
無色透明で、下がりがちなまつげを長時間上向きにキープしてくれる優秀アイテムなんです。
まつげがクルンとしているだけで目の大きさの印象がだいぶ変わりますよね。
とびっきりのぱっちりアイで彼を見つめちゃいましょう。
■難度3.行動を真似っこする
彼が水を飲んだら自分も飲む、彼がポケットに手を入れたら自分も入れる、なんていう風に彼の行動を真似っこしてみて。
無邪気に人懐っこく接してくる彼女に、いつも上機嫌で可愛いなあって思ってくれそう。
♡:愛情表現をしてくれない時に仕掛ける3テク
■難度1.お祝いの度に手紙が欲しいな〜と言ってみる
■>>> 自分からも愛がつまったお手紙を
¥600
こちらは水彩で描かれたバラが可愛いレターセット。
封筒がトレーシングペーパーなので、すりガラスのような透明感があり、他には見ない特別感を出してくれそう。
素敵なレターセットで、自分からも普段の感謝や愛を思いっきり伝えましょう♡
■難度2.罰ゲームで小悪魔になる
スマホゲームやトランプなどで、負けた方がなんでも質問に答える、言うことを聞く、などのルールを決めてみて。
自分が勝てたら、普段彼が言ってくれない事が答えになる質問をしちゃいましょう。
ゲームの一環と思えば、彼も意識しすぎずに言ってくれるかも。
■難度3.好きな物を一緒に食べて、「じゃあ私は?」
彼が好きなものを一緒に食べて、「これ好き?じゃあ私は?」なんて、ドキッとする質問をしてみて。
誘導して、思わず好きだよって言わせちゃう状態を作ってみるのも1つの手ですね。
これからも、そのままのあなたにfallin’でいたい
これからも、その不器用な優しさで私を包んでね。
恋愛に不器用な彼を無理に変えようとしたり怒ったりするのではなく、ちょこっと自分から仕掛けることで日常にキュンを増やす方法の提案でした。
同じ悩みを抱えている子は参考にしてみてくださいね。