更新:2020.11.24
作成:2020.11.24
定番デニムに私だけのスパイスを♡周りと差をつけるカジュアルコーデのPOINT
みんなと同じはイヤ!ありがちじゃない着こなしがしたい!とお洒落に燃えるガールたちへ、周りと差のつくデニムコーデのポイントをまとめてお届け。トップス・シューズ・バッグの選び方を、お洒落さんのお手本コーデやおすすめアイテムとともにご紹介します。
周りと差のつく着こなしがしたい!
カジュアルにもガーリーにもきれいめにも。
どんな系統にもハマるデニムはファッションの定番アイテム。
みんな持っているアイテムだからこそ自分らしい着こなしがしたい!と燃える子は少なくないはず。
この記事では、周りと差のつくデニムコーデのポイントをご紹介。
お洒落さんたちのコーデやおすすめアイテムから、早速学んでいきましょう!
その1|トップスでこだわる
■柄ありがカワイイ♡
シンプルなトップスもカワイイけれど、ベーシックなアイテム同士を合わせるとありがちスタイルに。
周りと差をつけるなら、柄ありトップスで個性を出すのがおすすめです。
カラーブロックニットトップス
¥10,780
:Lily Brown(リリーブラウン)
スエード素材のカラーブロックパッチワークニット。お洒落な配色デザインが定番デニムコーデを格上げしてくれそうです。
■パッと明るい色を選ぶ!
白黒のモノトーンも良いけれど、パッと明るいカラーを選ぶと手っ取り早くお目立ち度がUP♡
顔色も明るく見せて元気な印象になりますよ。
迷ったら今っぽくなれるグリーンをチョイス!
シャーリングリラックスニット
¥6,490
:Kastane(カスタネ)
シャーリングを施したデザイン性の高いローゲージニット。ゆるっとしたスタイリングを楽しんで。
その2|シューズでこだわる
■ポップなカラーのスニーカー
特に靴は、どんな服にも合わせやすいようにとシンプルな色を選ぶ人が多いはず。
そこでポップな色を選べば周りと差のつく着こなしに仕上がります。
下を向くたび元気な色が目に入って気分も晴れやかになるはず!
SATIN CHAMPION OXFORD
¥8,580
:Steven Alan(スティーブンアラン)
ほんのり光沢のあるサテン地とポップなシャーベットカラーの組み合わせがハイセンスな一足。ソックスの色にもこだわってみたりと足元のお洒落が楽しくなりそうです。
■ブーツは黒より白をチョイス!
ブーツも大体の人が持っているであろう黒ではなく白系を選ぶこと。
周りと差をつけるだけでなく、足元に抜け感も出せるのでコーデのお洒落レベルもUPします!
LEATHER POINTED TOE ブーツ
¥25,300
:SLY(スライ)
リアルレザーを使用しており、洗練された雰囲気が漂うポインテッドショートブーツ。インストームなので傾斜がきつすぎず歩きやすそうです。
その3|バッグでこだわる
■あえてのかっちりバッグ
あえてカジュアルとは正反対のクラシカルなバッグをチョイスするのもおすすめ。
この場合はシンプルなデザインを選ぶと、異なる系統の組み合わせでもなじみやすくなりますよ。
ストーンエンベリッシュド スカルプチャーバッグ
¥7,590
:CHARLES & KEITH(チャールズ&キース)
クラシカルなデザインが上品な2wayバッグ。
カジュアルコーデに合わせるのはもちろん、お出かけやパーティにもぴったりのアイテムです。
■きれいめバックパック
ミニバッグが流行ってからバックパックを使う人は少なくなった気がします。
その分、お洒落に着こなしている人を見るとすごく目を引かれますよね。
そこを狙って、カジュアルすぎないきれいめバックパックをおすすめ。
エンボスロゴバックパック
¥47,300
:agnes b.(アニエスべー)
上質なシュリンクレザーを使用したバックパック。
コンパクトなサイズ感なので普段使いしやすそうです。
これでデニムコーデの達人に♡
ベーシックなデニムには、「普通」と逆をいくアイテムを合わせてグッと周りの差のつく着こなしに。
紹介したコーデやアイテムを参考に実践してみてくださいね!
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す