更新:2021.01.13
作成:2021.01.13
ピンチ、家を出るまであと10分!言うことを聞かない反抗期ヘアをなんとかする方法
家を出るまで時間がないけど、巻き髪がうまくいかない…。そんなことはありませんか?この記事では、時間がなくても可愛いを諦めないためのヘアアレンジをご紹介します。巻き髪の状態に合わせて、ポニーテールやお団子、三つ編みなどのヘアスタイルを紹介しているのでぜひ参考にしてみて♡
やばい、あと10分で家を出なきゃ…
お出かけの前、髪を巻いたけどなんだかうまくいかない…。ふと時計を見ると、家を出るまであと10分!
「やば。時間ないけど、ヘアスタイルがうまくいかないよ~(泣)」
そんな日、ありますよね。でも、こういう日に限って大事な予定があったりして…。
そんなときは、ヘアアレンジに頼ってみましょ。この記事では、巻き髪がうまくいかない日に試してほしいヘアスタイルをご紹介します。
時間がなくても可愛いは作れる♡
今日はもう無理だと諦めるのはまだ早いかも。
今日の髪はどっちタイプ~?
まずは、巻き髪のどこがうまくいかないのかを考えてみて。自分の巻き髪の状態に合わせて、それぞれの解決アレンジを参考にしてみてくださいね。
A:毛先はOK!根元や後ろの巻きが微妙…
→解決アレンジ①へ
B:全体的に微妙…
→解決アレンジ②へ
■Aの人▷解決アレンジ①はコレだ!
もし毛先は綺麗に巻けているけど、根元や後ろの巻きが微妙という場合は、ポニーテールなどのヘアスタイルにチェンジしてみて。
毛先に動きのあるポニーテールって、とっても可愛いですよね。
もしポニーテールにまとめてもうまくいかなかった巻き髪が気になるときは、大きなヘアピンをプラスすると◎
みんなの視線を存在感のあるヘアピンに引きつけられるのがポイントです。
ヘアMIXセット
¥330
コーデのポイントになってくれるヘアピンが3本セットになっています。全て一緒に使ってもよし、バラバラに使ってもよし。使い勝手のいいヘアピンです。
今日のコーデは、大人っぽくキメたいというときはローポニーにして、くるりんぱするのがオススメ。
少し無造作に結んで、抜け感をプラスするとさらにgood。おくれ毛を出せば、もう言うことなし。
■Bの人▷解決アレンジ②はコレだ!
もし全体的に巻きがうまくいかないという場合は、三つ編みやお団子など巻き髪が見えないヘアスタイルにチェンジしてみて。
コーデに合わせて、三つ編みにするかお団子にするか決めると◎
「それだとせっかく巻いた手間が無駄になってしまう…」と思う人もいるかも。
けど、一回全体を巻いているので、最後に髪を引き出したりルーズにすると、髪に動きが出てこなれ感のあるヘアスタイルになるはず。
巻いた努力は無駄じゃない!
お団子ヘアにして、ヘアアクセサリーにビッグシュシュをプラスするのもアリ。
ビッグシュシュを合わせて、トレンドも押さえたお洒落ヘアに。簡単かつ可愛いなんて、反則ですよね。
シュシュリボン
¥330
大きなリボンが目を引くシュシュです。アイボリーの優しい色味が可愛い。シンプルなコーデに合わせれば、全体の主役になること間違いなし。
一つにまとめてスカーフや紐を使ってアレンジを楽しむのもオススメ。このアレンジならうまくいかなかった巻き髪も見えずお洒落ヘアに。
手持ちのお気に入りスカーフや紐を使って、全体のワンポイントにしてみて。
オーガンジーヘアスカーフ
¥660
オーガンジー素材がポイントのスカーフです。透け感があって、素敵です♡全7色展開なので、お気に入りカラーが見つかるはず。
サテンマルチカフリボン
¥330
これ一つで一気にお洒落ヘアになるヘアアクセサリーです。サテン素材に惹かれます。使い方も簡単で、不器用さんも安心。
反抗期ヘアもコレで解決!
うまくいかないヘアスタイルもこれで解決。
時間ないしもういいやと諦めるのではなく、簡単ヘアアレンジに挑戦してみて。ぱっと時短で可愛く♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す