更新:2021.01.12 作成:2021.01.12
実はこんなにあるんです♡環境や人に配慮した、エシカルなお洋服ブランド3選◎
最近では、「環境や人に配慮した」エシカルファッションにどんどん注目が集まっていますよね。そこでこの記事では、そんなエシカルファッションに取り組んでいる『Patagonia(パタゴニア)』『CASA FLINE(カーサフライン)』『Re:EDIT(リエディ)』の3ブランドをご紹介。お洒落なアイテムたちは見逃し厳禁ですよ!
ファッションが好きだからこそ注目したい

出典: snapmart.jp
最近いろんなところで目にする「エシカルファッション」って言葉。
環境に配慮されているんだよね…?なんてなんとな〜くしか分かっていないというアナタ、それじゃあもったいないかも。
環境に配慮していきたいから。
エシカルファッションについて知っていくことは、これからの私たちにとって大切なことなのかも。
作り手の思いやこだわりがギュッと詰まった人にも環境にも人にも配慮されたアイテムを選んでみない?
そもそも“エシカルファッション”って?

出典: snapmart.jp
そもそも、エシカルファッションってどんなものなの?
な〜んて疑問を抱えている方も多いハズ。
まずはその意味と重要性について理解してみましょう♡
■エシカルファッションとは:
いろいろなシーンで“安く大量に”が求められ続けてきた近代社会。
その結果として環境破壊や労働搾取などが見過ごせないくらい大きな問題に。
そんな世界を見直すために今、注目されているのが“環境や人などに配慮された”エシカルファッションなんですよ!
■エシカルファッションを形作る要素
とはいっても、どんな部分に配慮しているの?
なんて思ったそこのアナタ。
エシカルファッションは様々な要素が組み合わさって形作られています。
1|オーガニックやリサイクルなど【環境に配慮した素材】を使っている。
2|労働搾取と真逆の、対等な関係を築く【フェアトレード】を行っている。
3|古着回収や、環境保護団体への寄付など【社会貢献】に力を入れている。
4|大切な【伝統技術を守る】生産過程。
この他にも多くの基準が設けられています。
どうして現代社会で必要とされているのか、もっと知りたい人は下のリンクボタンをクリックしてみてください。
■生活に取り入れてみよう◎
環境や人などに配慮する、エシカルファッションについて理解が深まってきたら、自分の生活に取り入れてみましょ。
未来を守りながらファッションを楽しむことができる、そんなハイセンスなお洋服たちを扱う3つのブランドをご紹介します♡
◯1◯Patagonia
■実はエシカルファッションブランド!
とっても有名な『Patagonia(パタゴニア)』も実は、エシカルファッションへの取り組みに力を入れているブランドの一つ。
Patagoniaで使用される全てのコットンは100%オーガニックのバージン コットン。
また、地球環境保護のための活動にも積極的に貢献しているんですよ。
■ストリートな着こなしが可愛すぎっ
ストリートなスタイルを楽しむことができるPatagoniaのアイテム。
普段からカジュアルなファッションが好きな方はもちろんのこと、ガーリー派さんもアクティブに動きたい日なんかにピッタリなんですよ。
レジャー系のお出かけイベントだって、お洒落に決まりそう♡
◯2◯CASA FLINE
■地球環境との共生を目指して
続いてご紹介するのは、『CASA FLINE(カーサフライン)』というブランド。
オリジナルプロダクトは、素材にこだわりを持って作られているんです。
また、地域に根付いた生産工程や、在庫商品のリメイク、伝統技術を積極的に取り入れていたりととにかくこだわりがたくさん。
生産背景にこだわり、地球環境と人の共生を目指す。
そんな思いが詰まったお洋服を手にとってみたくなりますよね!
■とにかくシルエットが◎
CASA FLINEのお洋服は、どれもとにかくシルエットが綺麗なんです◎
身にまとうだけで、その日の足取りが軽く弾んでしまいそうなお洒落なアイテムたちはお気に入りになりそうな予感がしますよね。
おすましディナーなんかに着ていきたい、上品さが素敵。
◯3◯Re:EDIT
■強く、気品高く、輝き続ける
“強く、気品高く、輝き続ける女性に向けて”サステナブル/エシカルなアイテムを販売しているのは『Re:EDIT(リエディ)』。
世界の生産業の中でも、上から2番目に地球環境に悪い影響を与えていると言われるファッション業界。
そこで、Re:EDITではそんな現状を変えていくべく『SDGs』に取り組み、持続可能かつエシカルな製造・販売の責務を果たすと宣言しているんです!
■いいとこ取りのアイテムたち♡
全身、Re:EDITのアイテムを使って組まれたというこちらのコーディネート。
まるみのあるアウターのフォルムや、柔らかなパンツの着心地の良さなどヴィジュアルも機能性も、とにかくいいとこ取りなお洋服たちなんです!
シンプルなものが多いので、オフィスシーンでも活躍してくれそうですよね。
お洒落しながら、地球に配慮を
この記事では、エシカルファッションとは?というところから、お洒落なアイテムを販売するブランドまでをご紹介しました。
少しでも気になる、興味があると感じたなら自分の生活に取り入れてみてください。
未来の私がお洒落を楽しむために、今できることからはじめてみませんか♡