前髪の幅を広げれば、おしゃれの幅も広がるかも。レングス別、ワイドバングSTYLE
最近、おしゃれさんがよくやっている「ワイドバング」。私も挑戦してみようかな。今回はワイドバングスタイルをレングス別にご紹介します。重みのあるものからシースルーまで様々なスタイルがあるんです。最後におしゃれカットとワイドバングの組み合わせもまとめました。前髪の幅を広げたらおしゃれの幅も広がりそう!
ワイドバングが気になります
■そもそもワイドバングってなに?
ワイドバングとは、目尻より外側までつくった横に幅広い前髪のことを指すそうです。
横に広く見せてくれるから、面長さんにおすすめのスタイルです。
ロング×ワイドバング
こちらは少し短めのワイドバング。
眉が少し見える長さにすればタイトだけど、どこかあどけない印象に見えそうです。
こちらは、インナーカラーを入れたワイドバング。
グッとおしゃれ感がアップして見えますね。
もともとワイドバングだった方は、イメチェンにも良さそう。
ミディアム×ワイドバング
絶妙な長さが可愛いミディアムと組み合わせればナチュラルでおしゃれな印象に。
少し前髪に束感を作ると抜け感をプラスできそうですね。
明るすぎないヘアカラーと合わせればナチュラルな印象に。
軽めのワイドバングなら初めての方にも挑戦しやすいかもしれません。
ショート×ワイドバング
丸みのあるシルエットのショートボブとの相性もピッタリ。
耳にかければシンプルでおしゃれなスタイルになりそうです。
おしゃれカット×ワイドバング
■刈り上げカット
こちらはもみあげの部分を刈り上げて前髪を作るスーパーワイドバング。
元々耳にかけたようなスタイルになるカットと、横から見てきれいなラインが垢ぬけた印象に見せてくれそう。
■ウルフカット
■姫カット
こちらは、姫カットとオン眉ワイドバングの組み合わせ。
一気にオリジナリティあふれるヘアスタイルになりますね。
挑戦してみようかな
ワイドバング、挑戦したくなりましたか?
前髪の幅、サイドを広くするとおしゃれの幅も広がりそうですね。
model @aotoakari