みんな夢中の大流行中アイテムに+α。ひと手間加えた3つのカチューシャスタイル
サッと付ければ、途端にトレンド感のあるオシャレヘアが完成すると今、大流行中のカチューシャ、付けるだけで終わっていませんか?この記事ではそんなカチューシャを使用したヘアアレンジを3つご紹介します。①前髪を上げたスタイル②三つ編みスタイル③ヘアアクセミックススタイルと、ヘアアレンジする際に欠かせないアイテムをご紹介します。
流行りのカチューシャスタイルに夢中♡
■もっともっと可愛く楽しみたいの
#1|前髪上げスタイル
まず最初にご紹介するのは前髪を上げるスタイル。
デコ出しスタイルに憧れていたけど、なかなか勇気が出せないという方は是非一度、トライしてみて。
カチューシャを使えば簡単に可愛く、今っぽいデコ出しスタイルを叶えてくれますよ。
「寝坊してしまい、前髪をセットする時間がない~!」なんて朝にもピッタリ。
簡単に可愛いヘアスタイルが手に入るのが、カチューシャを使用したアレンジの魅力です。
■すっきりおデコにはふんわり巻き髪
前髪上げスタイルはおデコが出ていてすっきりしているので、後ろ髪をふんわり巻いてあげるとバランス◎。
こちらの動画では、簡単なのにとってもカワイイ巻き方が紹介されています。
ぜひ参考にしてみてください。
#2|三つ編みスタイル
お次にご紹介するのは、三つ編みへアにカチューシャを合わせたスタイル。
ボリュームのあるトップスを着る際にこのヘアアレンジをすれば、顔周りをすっきりと見せることができそう。
こちらは耳より少し高い位置にポニーテールをした後に三つ編みを施したスタイル。
三つ編みをゆるくほぐすことで、さらにこなれ感が演出できます。
■難しかったらくるりんぱも加えてみて
頭の後ろで三つ編みをするのが難しいという方は、くるりんぱを取り入れてみると簡単にできるかも。
こちらの動画では髪を二つに分けて、二段階でくるりんぱをするやり方が紹介されています。
簡単にできるのに、凝ったアレンジに見えるのでオススメです。
#3|ヘアアクセミックススタイル
最後にご紹介するのは、他のヘアアクセもミックスするスタイル。
シンプルなデザインや色のアイテムを選ぶことで、組み合わせてもごちゃごちゃした印象になりにくいという、メリットがあります。
こちらのように、テイストの違う細いカチューシャを重ね付けするのもオシャレ。
セットになっているアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■すっきり見せてくれるアレンジがオススメ
重ね付けするときにはシンプルで、すっきりとしたお団子スタイルにするのがオススメ。
アイロンを使わずにできるヘアスタイルなので、簡単にすることができます。
湿気で巻きがすぐに取れてしまうような、梅雨の季節にもピッタリ。
#番外編|おすすめアイテム
■まとめ髪に欠かせないヘアワックス
¥2,035
「LUFT(ルフト)」のこちらのヘアワックスは、程よいキープ力でベタつかず、軽い付け心地が特徴。
自然な動きや束感をキープしてくれます。
■アイロンで傷む前にヘアオイルで保護
¥3,058
「TESSERAGE(テセラージュ)」のこちらのヘアオイルは、摩擦や熱、外的刺激から保護してくれます。
フローラルな香りが髪だけでなく、心まで癒やしてくれそう。
カチューシャをもっと楽しみましょ

出典: latte.la
前髪を上げたスタイル、三つ編みスタイル、ヘアアクセミックススタイルという、3つのカチューシャアレンジをご紹介しました。
ぜひ可愛くておしゃれなカチューシャをもっと可愛く楽しんでくださいね。