更新:2021.01.02 作成:2021.01.02
寒~い冬にも食べたくない?暖房の効いた部屋で食べたいアイスクリーム特集
寒い冬に、暖かい部屋でアイスクリームを食べるのが好きな方はいますか?この記事では、そんな冬に食べたいアイスクリームショップや商品を紹介します。今回は「サーティワンアイスクリーム」「ハーゲンダッツ」「雪見だいふく」をピックアップしました。アレンジ方法も紹介しているのでアイス好きの方は必見ですよ!
寒~い冬にもやりたいこと
■暖かい部屋で食べたいアイスクリーム特集☆
この記事では暖かい部屋で食べたいアイスクリームを紹介します!
暖かい部屋で食べるアイスクリーム…最高ですよね。
今までアイスクリームを夏にしか食べていなかった方も、きっと冬もアイスクリームが食べたくなりますよ♡
※紹介している商品の中にアレルギーを引き起こす食品が含まれている場合があります。ご注意ください。
♡サーティワンアイスクリーム
■|ダブルカップ
まず紹介するのが『サーティワンアイスクリーム』。
季節やイベントによって様々なフレーバーが楽しめる人気のアイスクリームショップですよね。
こちらは2種類のフレーバーが楽しめるダブルカップ。
お家に持ち帰ってゆっくり食べる時間は至福の時間になりそう♡
■|ハンドパック
こちらは、好きなフレーバーを存分に楽しめるハンドパック。
大きさは、約3人分のパイントと、約6人分のクォートの2種類から選べます。
■|バラエティパック
みんなでワイワイ食べたいときはバラエティパックがおすすめ。
こちらは6コか12コ入り、スモールかレギュラーサイズかを選べます。
全て好きなフレーバーを選べるので、複数人で食べるときも、みんなが楽しめる商品です♡
■!こんなアレンジ方法も!
サーティワンのアイスクリームを、ドリンクに入れて、フロートとして楽しむ方法もあるみたい。
暖かいお部屋で自分好みにアレンジして食べるのも楽しそうですね。
何で31なのか知ってる?毎日でも食べたいサーティワンの秘密や魅力まとめ【保存版】|MERY [メリー]
なぜサーティワンアイスクリームは、31なのか知っていますか?なぜなら1ヶ月間、毎日違うフレーバーのアイスクリームを楽しんでほしいという願いがあってサーティワンと名付けられたのです。この記事では、サーティワンにまつわる意外と知らない情報や魅力を紹介します。今まで知らなかった商品やお得情報もGETできるかもしれませんよ♡
♡ハーゲンダッツ
■|ミニカップ
続いて紹介するのが『ハーゲンダッツ』。
コンビにやスーパーでもよく見かけますよね!
こちらは王道のストロベリー。
ストロベリーの果肉や果汁が楽しめる商品です。
ハーゲンダッツも期間限定の商品があるのが魅力的。
季節に合ったフレーバーは試したくなりますよね!
こちらは、昔からあった季節限定商品が、リニューアルして通年商品になったラムレーズン。
ラム酒とレーズンのぜいたくな味わいを楽しんで。
※お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。
■|クリスピーサンド
ハーゲンダッツにはカップのアイスクリームだけでなく、クリスピーサンドという商品もあるんです。
こちらはヘーゼルナッツプラリネショコラ。
ヘーゼルナッツの香ばしい風味が口いっぱいに広がります。
※こちらの商品は期間限定商品です。
■!こんな商品も!
ハーゲンダッツには、ミニカップよりも大きいサイズのパイントという商品があります。
パイントを全部一人で食べるのも良し、みんなで分けて食べるのも良し。
シチュエーションに合った楽しみ方ができますね!
クリアハート、見〜つけた!ハーゲンダッツの7つのトリビア&アレンジ4レシピ|MERY [メリー]
言わずと知れた有名アイスクリームブランドの「Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ)」。ふとした時に食べたくなる恋しさがありますよね。今回はハーゲンダッツにまつわる記念日やカップのフタを開けたら現れるハーゲンハートのことなど7つのトリビアと4つのアレンジレシピをご紹介。ハーゲンダッツの新たな一面を知ることができそう!
♡雪見だいふく
■|雪見だいふく
もちもち食感が楽しめる『雪見だいふく』も、寒い冬に食べたい商品。
やわらかいおもちと、バニラアイスのコンビネーションは最高ですよね。
最近8年ぶりにバニラアイスのコクが一新されたんです!みなさんもぜひ味わってみては。
■|雪見だいふく コクのショコラ
こちらは、ブラックココアの深い味わいが楽しめる、雪見だいふく。
お好みのホットドリンクと一緒に食べたいですね。
■!こんなアレンジ方法も!
公式のHPでも紹介されている「#禁断の雪見トースト」を試してみて!作り方はとっても簡単。
食パンにスライスチーズ、雪見だいふくの順にのせて、トースターでこんがり焼いたら完成。
一度食べたらハマるかも。
雪見だいふくはこんな可愛いアレンジ方法も。
ビスケットではさんで、目や耳、鼻をかいてデコレーションしてみるのも楽しそう。
食べるのがもったいないくらい可愛いですね♡
もちもちのぽちゃっこはアイス!?#雪見だいふくアレンジで見つけた可愛すぎるsweets|MERY [メリー]
SNSで見かけた可愛すぎるぽちゃっこ。もちもち感のある見た目で、今すぐ食べちゃいたい♡そのぽちゃっこの正体は「雪見だいふく」でした。インスタで#雪見だいふくアレンジを検索すると、ぽちゃっこはもちろん、可愛すぎる雪見だいふくがずらり。今回はインスタで見つけた可愛すぎる雪見だいふくアレンジをいくつか紹介します。