一年の始まりの朝は彼と迎えたい。お正月はお洒落なおせちプレートで胃袋をワシ掴み
この記事では彼とお正月を迎えたいと考えているあなたに提案したいお正月グルメのレシピやモダン風に仕上げるためのプレートを紹介していきます。一年の始まりは忘れられない思い出にしたいもの。この記事を参考に愛され女子度を高めていきましょう。
一年の始まりは大好きなあなたとともに
なんと、2021年は彼と一緒にお正月を迎えることに。
いつもはお互いに実家で過ごしていたからこそ、なんだか緊張してしまいそう。
■お家で大好きなあなたと過ごしたいの
私が作るおせちをたんと召し上がれ♡

出典: snapmart.jp
おせちは、お正月に食べる縁起の良い食べ物。
家庭によって味の差が出たり、選ぶ具材も違ってくるかもしれません。
今回はおせちを作って、彼にアピールする良い機会かもしれませんね。
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす食品が含ま
れている場合があります。ご注意下さい。
■ふんわり伊達巻は外せないの

楽天レシピ:「糖質制限流おせち★お豆腐のふんわり伊達巻」より
ふんわりとした伊達巻を作るのは結構難しいもの。
心配な人は事前に練習しておくと綺麗な見た目に仕上げることができそう。
伊達巻の甘さの好みは人によって違うので、彼の好みを事前にチェックしておくのもいいかもしれません。
材 料(4人分)
絹ごし豆腐95g(~100gくらい)
卵4個
ゼロカロリー甘味料砂糖の甘さで大さじ2強
糖質ゼロ月桂冠小さじ1
いわて醤油(ヒガシマル薄口醤油も糖質低め小さじ1
グァーガム小さじ1/4弱
■優しいお味の筑前煮を

楽天レシピ:「【お食い初め】筑前煮 おせちにも♪」より
人参をお花の形に飾り切りしたり、しいたけを可愛く切ってみるだけで華やかさが出るのでおすすめ。
見た目でも特別感を出してみてね♡
材 料(4人分)
鶏肉もも約300グラム
にんじん1本
れんこん7cm程度
ごぼう1本
こんにゃく1/2枚
干しシイタケ8枚
油大さじ1
だし汁300ml
酒大さじ3
砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ3
みりん大さじ2
■ほっとするようなお雑煮を

楽天レシピ:「お正月に定番のお雑煮」より
あったかいお雑煮を一緒に食べれば、心もお腹も満たされそう。
お祝い事のものを一緒に食べられるだけでも幸せを感じることができるかもしれませんね。
材 料(2人分)
切り餅2個
かまぼこ6切れ
ほうれん草1/2把
☆だし汁2カップ
☆みりん大さじ1
☆醤油大さじ1
☆塩小さじ1/2
ゆずポン酢小さじ1
素敵なプレートであなたらしいおせちを
私と過ごしてくれるお正月。
せっかく一緒にいられるのだから、ちょっぴり特別感のある「おせち」にしたいと考えている人はいませんか?
そんなときはちょっぴり可愛いくておせちをお洒落に見せることができそうなプレートがおすすめ!
■落ち着いて新年を迎えられそう
¥748
木製のプレートに盛り付ければ、可愛い印象のおせちに仕上げることができるかも!
温かみのあるお皿で和やかな気持ちでお正月を迎えませんか?
■モダンな雰囲気をよそおって
¥6,755
お洒落な雰囲気で仕上げたいのなら、こちらのアイテムがおすすめ。
モダンなプレートにおせちをのせて素敵に盛り付けてみて♡
■キュートなプレートで可愛さをアピールできるかも
¥3,200
寒さを耐え抜くお花、椿が描かれたこちらの鮮やかなプレート。
直径18cmなのでちょうどいい量のお料理を盛り付けることができそうですね。
新年だからお部屋も私もspecialに♡
■さりげなくお正月感を飾ってみて
■"こたつでみかん"の距離はいい香りがマスト

出典: lipscosme.com
同じこたつに入ってみかんを食べる距離って絶妙な近さですよね。
その距離で愛を再認識してもらうためにも素敵な香りの香水を仕込むのもいいかも。
===
アイテム▷『LANVIN(ランバン)』マリー・ミー! オードパルファム