自分から振っておいて…。
傷ついたのは私じゃないハズなのに
全く意中でなかった人からの突然の告白。
びっくりして…なんだか信用できなくて…怒りさえも湧いて来たりして…。
ハッキリとお断りしたはずなのに…。
『彼のことが気になって気になって仕方がないの…。』
そんな人はいませんか?
傷ついたのは自分じゃないハズなのに、なぜか心が痛くなったりして…。
これは後悔?それとも…。
この気持ちは一体な~に?
気になって仕方がない理由はナ~二?
そこで、振ったハズの彼のことが気になって仕方がない理由を一緒に考えていきましょう。
一度気持ちを整理することで、モヤモヤとした感じが少しでも緩和すると良いですよね!
今回は考えられる例を6つ挙げてみました。
①|告白されて意識するようになった
1つ目に考えられる理由は、「告白されて意識するようになった」ということ。
今までは全く意中でなかった相手だけど、告白をされて、彼のことを意識するようになった・少し好きになり始めているという可能性も考えられますよね。
②|考えなおしてみた
③|考えすぎて

3つ目に考えられる理由は「考えすぎて」ということ。
ついつい物事を深く考えすぎる性格で、「彼はなんで自分なんかを好きになったのだろう?」と思ったりして、彼のことを考えすぎてしまっている可能性もありますよね。
④|追いかけてくれなくなったのが寂しい
4つ目に考えられる理由は、「追いかけてくれなくなったのが寂しい」ということです。
ずっと自分のことを追いかけてくれていたのを薄々と感じていたけど、いざ告白をお断りした瞬間にプツンとそれが無くなってしまったから、なんだか寂しいと感じているという可能性もあるかも。
⑤|人恋しいから
⑥|申し訳ないと思っているから

最後に考えられるのは、「申し訳ないと思っているから」ということです。
自分が告白をお断りしてしまったということへの罪悪感などから、その後の彼のことが気になってしまうという可能性もありそう。
次に、私はどうすればイイ…?
【自分の気持ちとよ~く向き合って】

理由がわかったら、気持ちの切り替えが大切!
自分の気持ちとよ~く向き合って、今後どう行動するか考えましょう。
・自分は今どうしたいのか
・告白をお断りした理由は何か
など、同じことの繰り返しにならないように、今の気持ちだけでなく、過去の気持ちなども思い出すようにしましょう!
一度告白をお断りした以上、しっかりと自分の気持ちを見つめなおすことが重要になってきますよね。
【A】やっぱり、もっと彼のことが知りたいの
▶正直に今の気持ちを伝えてみる

でも、彼だって振られたはずの相手から突然アプローチされても困るはず…。
正直に、「お断りしたけど、あの後すごく
気になって気になって仕方がなくて…。」・「もっと君のことを知りたくなった」などという気持ちを伝えてみてもいいのかも♡
▶上手くいくとは限らない

とはいえ、一度お断りした話。
絶対に受け入れてもらえるというテンションで突撃してしまうと、相手もビックリしてしまうかも…。
アプローチしても、嫌がられてしまう可能性があるということも忘れずにいましょう。
【B】あのときに戻っても、また同じ道を選ぶ
▶次の恋に活かしましょう

あの時間はなんだったんだ…と思う人も中にはいるかもしれませんが、人生に意味のない時間なんてないのかも!
今回のことを活かして、もし次に告白をお断りするときはもっと優しく断ろう・本当に好きな人ができたらこうしよう…など、思えると良いですよね♡